道楽屋本舗雑談掲示板-令和版

155450
名前
件名
メッセージ
画像
メールアドレス
URL
文字色
編集/削除キー (半角英数字のみで4~8文字)
プレビューする (投稿前に、内容をプレビューして確認できます)

雑談 - 端野横月

2024/11/20 (Wed) 16:08:53

●コンフリクト様
>そのうち何らかの理由で
重整備/修理が必要になったらさすがに維持はできないかな。
なにせパーツがない。

>その整備士さん
整「へー、インテグラにも乗ってたんですか」
端「クイントインテグラやけどな」
整「すいません。知りません」
端「あの、ヘッドライトがパカっと出て来るリトラのやつ。VTECの前」
整「はぁ~」
みたいな。生まれる前だからピンと来ないでしょうね。

>そこまで柔らかいタイヤ
レースでも使われてるタイヤですもん。グリップはいいけど耐久性は低いです。
「溝は残ってるけどスリップサインは出てるから車検はギリギリ」との事。

>こんだけの空き空間が
ラックとスピーカーの幅で壁の空きサイズぴったりだったんですよ。

>しっかり捨てました(^^;)v
私もやりたいんですけどね。使ってないACアダプターとかケーブルとか。
なんとなくダンボールに仕舞っちゃってます。

>ちなみに上記商品はACアダプタ別です。
アンカーはB2548NF1というのが候補でした。
スタンド型は「なら下に電極付けたら普通に有線で充電できるやん」と思ってしまって興味が湧かず。(ガラケはそのタイプだったし)
ただウチのiphoneはリング付き金属ケースに入ってるので中心部は5mm超えるしワイヤレスに対応しない可能性もあったり。
下の赤いの。
http://dourakuyahonpo.blog.fc2.com/img/230715n03_R.jpg/
昔使ってた方ならギリいけるかな。
http://dourakuyahonpo.blog.fc2.com/img/iphoneSE_kb_R.jpg/

>レコードプレーヤーって持って無かったでしたっけ?
最初は親父のコロンビアの家具調ステレオ。(1960年代製)
次にビクターの一体型コンポ。
パイオニアプライベート。
の流れです。今はDENONの安いプレイヤーですね。
レコード聞いてた頃って小中学生ですからね~。お金掛けてませんよ。

>じゃあこれもハードオフで買いましょう(おいおい)
所有するレコードの9割がアニメ系ですからねぇ。(^^;
あとハードオフでも三ヶ月~六ヶ月保証がついた1970年代~の整備済モデルは高価ですよ。
地元の店にテクニクスのSL-10が二台並んでたけど99000円の値がついてたなぁ。
貨幣価値が違うとはいえほぼ定価。(笑)

>誰でも同じ物が出力されちゃいます。
アングルとかシチュエーションとか表情は同じでキャラだけ変えてるエロCGってあるからなぁ。
呪文そのままなんでしょうね。

>今の端野様PCでも描けるはずです。
負担掛けて爆発しない?(笑)

>時代に即して無いのが歴然です。
お上は「排気量大きいと危ない」「速度出なけりゃ安全」という短絡的な考えでしたからねぇ。
いや短絡的な意見しか通らなかったんだろうけど。

●わっくん様
>手作業(紙処理)だからなんとかします
デジタル化すると0か1かですね。融通は効かないか。
なにもかも明確になると責任の所在ははっきりしますがそれだけに融通というリスクは負わなくなりそう。

>マイナ保険証になったらどうなんだろう。
うちはマイナ切り替え時期に母が入院して無茶苦茶忙しかった関係でまだ紙のままなんですよね。
マイナに切り替えても薬は私が代理で買えそうだけど…。
しかし薬局で「マイナカードお持ちですか」と聞かれて「持ってない」って人は半数は居る実感なんだけど本当に9割も普及してるのかな。

>リアルにする必要もないし
泥棒という記号ですね。
ああいうデフォルメって誰が起源なのやら。

>違う説を知っていたりすると特にねえ。
昔の雑学ネタで読んだものと今の解釈が違うってやつですね。
語源とかでたまにあります。

>普通は漫画家って自分はキャラ描いてアシが車描いてだからねえ。
しげの秀一先生は描き文字が凄かったんですよね。1コマ絵でデザインされてるというか。
萩原一至氏も参考にしてたらしい。
しかし二人とも描き文字で手抜きしだしたので参考にならなくなったと森川ジョージ先生が愚痴ってたという。(笑)

>女性キャラのストーリーや設定
頭文字Dの女性キャラはドラマ進行の役割としてありなんだけどなぁ。
MFは本当に駄目でしたわ。(^^;

>見てもらえば確実にお金になるなら
本来は(第三者による)切り抜きから(配信者の)本編に飛ぶ感じだったのが切り抜きの段階で配信者にも配当がいく仕組みにしたって事ですね。
ぶっちゃけ10分にまとまった切り抜きを見て1時間越えの本編を見るかといえば難しかったりしますし。

>結局生き残れるのは実力だけじゃなくて運も必要ってことで。
1巻初版の初動は今後の作品の展開に影響するほどですし。
知り合いの漫画家さんの家族がラノベ作家さんなんですが「このすば新刊と発売日がかぶった」と嘆いてたそうです。
出版社と書店の宣伝がこのすば一色になるそうな。

>自動的に削除プログラムが実行されるってのが現実的かな。
亡くなった方のHDDの処分は礼儀として行うべきという文化が根付かないかなぁ。

Re: 雑談 - Valhaloss

2024/11/20 (Wed) 21:28:48

>しかし薬局で「マイナカードお持ちですか」と聞かれて「持ってない」って人は半数は居る実感なんだけど本当に9割も普及してるのかな。

私は、以前マイナンバーカードと免許証を一体化する、と言う話の時から待っているので、保険証の方はスルーしています(^^;
いちいちこちらで顔写真用意しなくても、免許更新の時はその場で撮影するから、免許と一体化した時にしよう、とその時心に誓ったのでした(^Д^;
写真の用意が面倒なので、そしてネットで確定申告しないので、母親の分もそのまんま。

以前、師匠も仰っていましたが、掛かり付けの眼科でも機器の故障放置で暗証番号の入力必須だし、導入側の環境整備もちゃんと出来ていない感じがまだしますね。

Re: 雑談 コンフリクト

2024/11/20 (Wed) 21:39:49


★端野横月様

>なにせパーツがない
ある意味、有期宣告ですねぇ(*_*)
端野様、最終的には「どうにもならない所まで乗る」
なような気がします。天寿(?)を全うしたクルマになるかも。

>整「すいません。知りません」
クイントは無理でしょー(笑) カッコインテグラの代でも無理かな。

>グリップはいいけど耐久性は低い
私はBSはレグノばっか履かせてましたからねぇ・・・
レグノ、RV用があるんですよ(ポテンザには無い)
その分、コンパウンドは固いかも。

>なんとなくダンボールに仕舞っちゃって
LANケーブル・AVケーブル・USBケーブル・ACケーブルを
纏めて一箱で、は無理でした(/_・)/
で、整理の時に ダブりが激しいもの・もう使わないもの・
性能的に怪しいものを一気に捨てまして。
今の所、問題は起きておりません。

>「なら下に電極付けたら普通に有線で充電できるやん」と思って
まあ、確かにそうでおます(汗) 他に無線充電機器が無いと
メリット見えにくいかも。
私は「出来るならやらせたい」でしたね。
初めて買ったスマホのF-10D以来、ずっとQi対応のばっか
使っております。

>昔使ってた方ならギリいけるかな。
厚さの他に材質も障害になりそうなので、昔のケース等では
「やってみる」しか無いですねー 私もその方法でずっと
来てます。最近のケースは無線充電の対応可否が製品サイトに
書いてありますね。

>レコード聞いてた頃って小中学生ですからね~。お金掛けて
た、確かに(^^;) これは安いコースを辿っておりますね。

>テクニクスのSL-10
いやいやいや、これはリニアトラッキングの珍機ぢゃないですかっ
もっと普通のはありませんかね。
普通にダイレクトドライブで普通にアームがあるの。

>呪文そのままなんでしょうね
呪文が手に入るサイトもありますから、そこらか入手して
ちょちょいと加筆変更? 使ってるAIが同じなら極めて似た
作品が出力されます。
(PixivとかにごまんとあるのはStable Diffusionを使ってるのが)
(多いと思います。このソフトが一番有名っすね)

>負担掛けて爆発しない?
マイクロソフトが提供しているAIお絵かきは、Edgeの拡張機能
みたいな所に呪文を書くだけで、アプリの追加とかありません。
おまけに、「ブースト」という機能を使わないなら無料でございます。
https://generativeinfo365.com/microsoft%E3%81%8C%E9%96%8B%E7%99%BA%E3%81%97%E3%81%9F%E7%94%BB%E5%83%8F%E7%94%9F%E6%88%90ai%E3%80%8Cbing-image-creator%E3%80%8D%E3%81%AE%E4%BD%BF%E3%81%84%E6%96%B9%E3%82%84%E6%96%99%E9%87%91%E3%82%92/
ただ、大宇宙の意思様のご機嫌によっては電源ユニットのコンデンサが
爆発するかも(かなり運悪)

>短絡的な意見しか通らなかったんだろうけど
こういう法令って 決める方々≠使う方々 な構図が
多いですし。今はパブコメを募ったりしますからマシに
なったのかな。あと、SNSのコメントも気になったりして。

Re: 雑談 - わっくん

2024/11/20 (Wed) 22:29:17

>融通というリスクは負わなくなりそう
さっさとデジタル化に対応(人間も)したところとできないところの格差が出ますからねえ。
田舎なんてこれだけの人口のためにシステム導入コストとかなんやかんやとかってだけでも進まないし。
で、市町村合併で見かけだけひとかたまりにして体裁は繕うけどどんだけ遠くの市役所に行かせるんだって。

>本当に9割も普及してるのかな
マイナンバーカードを作成した人の割合と保険証と紐付けた人の割合は違いますからね。
ポイントがもらえるって時にとりあえず作った人ってのもいて所有数は増えたけど利用はねえ。
保険証が身分証明書になっているから問題が起きているけど保健医療に限定した場合でも
問題なんだろうか。

>誰が起源なのやら
結構昔からありそうですけどねえ。
ほっかむりとか風呂敷とかは時代劇の頃からありそうだけど口の周りを丸くひげで囲むのは
マンガかコントかどっちだろう。

>解釈が違うってやつですね
解釈というか地域によってそれぞれ違う説があったりすることがありますからねえ。
メディアにでるとそれが日本中に広まるから。

>描き文字が凄かったんですよね
描き文字やら効果線やらトーンもあまり貼らずに手描きで入れたりとかとにかく全て手作業ってのが
若い頃にやりがちってのもあったり。
で、絵が洗練されてきて仕事が忙しくなってくるとだんだん手慣れてきたりアシが育ったり。
参考にするテクニックも時代とともに変わるんでしょうねえ。

>頭文字Dの女性キャラは
ドライバーコンビとかゴルファーとか結構自立して自分があるキャラが多かったのかな。
だからちゃんと役のあるキャラになれて。
彼女候補ってだけじゃねえ。

>難しかったりしますし
これって歌手でいえばヒット曲(CMとかOPとか)だけ聴かれてアルバム曲やコンサート曲は
聴いてもらえないってのと同じかなあ。
サビだけしか分からないってどうなんだろう。
アニメの早見とかもあるからそれが当たり前って感じなのかなあ。

>嘆いてたそうです
80年代アイドルもそういう思いをした人は多かったんだろうなあ。
知り合いと赤の他人では感情的には違うけど成功者は一握りってのは仕方がないことなので。

>文化が根付かないかなぁ
今後PCの所有率が下がっていけばなし崩しになりそう。
というか、遺族は粗大ゴミか廃品回収に出すことになるんだろうけど業者がちゃんとしていれば
中身を見ずに物理的に壊して終わりなんだろうけどね。
遺族の中に見る知識のあるやつがいるかどうかかな。
今はスマホ(の中の写真)データの扱いの方が気になる人が多そう。

雑談スレ - 端野横月

2024/11/16 (Sat) 17:23:30

●コンフリクト様
>「モニタ台」はアイディアの勝利っ
PC用のデスクを買う前になにかに使えそうだと思って買ったんですが色合いもサイズもドンピシャだったんで笑いました。
つか、デスク買った後はコレを思い出すまでモニター台を別で探してたんですよ。
実はメインは一緒に買ったスライダー台付きの棚の方で「これにレコードプレイヤー載せたら狭いトコに置いてもレコードの入れ替え出来るんじゃね?」と。回転台はついででした。縁だなぁ。

>新PCの候補ケースは、現在こいつです
デザインはアプ〇イドのゲーミングと一緒ですね。
流行りなのかな。

>興味がベースだから基礎知識が穴だらけ(^^;)
私も理論より経験になりがち。
パソコンの不具合は要因が細かすぎて経験で追いつかないから無理。
毎回突飛な事が原因すぎて心が折れるんですよね。

>コジコジ氏は知らなかったので検索
おじおじ氏より先にコジコジ氏の動画見てたんで似たような名前だと思いましたよ。
PS3の修理動画を参考にさせて貰ったんだっけ。

>散歩も捗りそうな環境で羨ましいですよ。
コンビニないけどね。(ぼそ)

>「家族向け」の定義はなんなんでしょうね。
子供が走り回れる広場と遊具と管理棟があるって事かな。
火気使わせるにはいろいろあるんでしょう。
あ、今はバーベキュー場所もあったっけ。そっちに統合されたかも知れない。
私がノンビリしてるのはちょいと人が入ってこない場所なのでそこのベンチでバーナー使って軽食と珈琲でも淹れたいなーと思いつつ弁当とペットボトルで凌いでます。(元バイクキャンパーなので道具はある)

>真っ赤な嘘はつかないと思っておりますが
バイクゲームをプレイする時に「免許持ってるの」の返しで「大型持ってる。ハーレー乗ってる。サイドカー付けて乗れる」と言ったあとにゲームの選択画面で「あ、このカワサキって聞いたことある」と申してましたから。
二輪車乗りとはちょっと思えなくて。(^^;
いやーマジで乗ってくれてたら最高ですけどね。

>そんだけエンジン音が情けなかったのかな?
音に関してはユーザーに任せて欲しいんですよ。
最新型だとマフラーも変えられないのかな。うーん。

>これはヒルクライムもどきという解釈でOKなんでしょうか。
ですね。かなり斜度があったんでアクセル全開です。びびって戻すと倒れます。
後輩女子がFZR250(別名 走る振袖)買うまではサークルメンバーのバイクは全員オフローダーだったってのが面白い。

>今更認識しますわー
つかね~。私ら公共の場所を占領して好き勝手やってたんですよ。
結構サークルとしては悪目立ちしてたかも。
私と友人で創設したんだけど今は大学から存在が消えてます。(^^;

>センサーでも切るのかなぁ
電気式速度リミッターを切るユニットを装着してました。
当時の原付は60km/hでボボボボ…と失速したのだけど7.2PSもあったからリミッター外すと90Km/h出たんですよ。
東大阪の怪しい商会まで行ってリミッターカッター買ったなぁ。

>その50cc原付、とうとう絶滅ですね(-_-;)
私も知らん間に出来た「二段階右折」なんて今更無理だから乗らないかなぁ。
とはいえ文化が途絶えるのは残念です。

>故障しやすくなるかもですがバレない?
堅気の音はしませんからバレますね。(^^;

●わっくん様
>子供の頃から知っている兄ちゃん姉ちゃん
あー、農協や役所にご近所さんが居るってやつですね。
割と個人情報が緩くなったりもあるのかな。

>町中だと詐欺だなんだで心配されるようなことも
JAでカード作る時、「暗証番号書いてください」と書いた欄がむき出しのまま提出されるのを見て驚愕したっけ。
銀行ならシールで封印するのになぁ。なんかの手間を省いてたんだろうか。

>時々違う家になってるし。
私が見てた時期でもいささかさんは居なくなってたな。
あと酒屋の御用聞き。

>ネット配信はテレビとは違うレーティングの世界だろうけどねえ。
『笑ってはいけない』は海外でも人気だったから外圧もあったかも。
最近はアニメについても規制を掛ける動きになってるようで心配ですね。

>見ず知らずの赤の他人にまで教えることはないのに。
オタクの打ち上げで語ると若い人に受ける事もありますけどね。
あいつらすぐ検索して真偽確かめるけど。(笑)
80年代の濃いネタはネットには転がってない事も多いです。(ゼネプロの会誌に本人たちが描いてた生々しいガイナックスの状況とか・笑)

>単に女性キャラを設定するのが苦手なだけなのかなあ。
作者が理想の女性を描いてるわけでもなさそうなので単に苦手なのかなぁと。
そのお陰かしげの作品のエロ同人は見た事ないです。(笑)

>毎日何十本とか。
長い時間配信してそれを切り抜き動画で細分化されてますね。
そーいやこの切り抜き動画のシステムはひろゆき氏が作って岡田斗司夫氏が続いた感じですね。

>一番被害が大きそうな所から。
肌色多めのフィギュアも早く箱詰めせねば。(;´Д`)

Re: 雑談スレ コンフリクト

2024/11/16 (Sat) 21:52:00


★端野横月様

>色合いもサイズもドンピシャ
確かに色合いは絶妙ですね。まるで計画済みの如し。

>レコードプレイヤー載せたら狭いトコに置いてもレコードの入れ替え
「レコード」に発想が回る方はごく少数でしょうねぇ(汗)
私はレコードプレーヤーを持っていた頃でも、再生回数が
メチャ少なかったっす。ちょっと聞いてカセットにダビングして~
みたいな。そんだけ傷つけるのがイヤで。
そんな使用頻度なんで、歴代保有AV機器でレコードプレーヤーだけ
「買い換えた事が無い」なんですよ。

>流行りなのかな
簡易水冷可能・ファン沢山・ファン光る・サイドがガラス
下から吸気可能(グラボに下から風を当てられる)・天板が排気
ピラーレス あたりが流行と思います。
最近のCPUは消費電力がデカイのが多いので
ケースの傾向もそれに即したものが多いですね。

>パソコンの不具合は要因が細かすぎて経験で追いつかない
会社で兼業シス管やってた経験が生きておりますわー
シス管だから業務中にネットでPCの情報漁ってても「お仕事」
だし(笑) いや、誰も判らないから放っておかれたのかな。

>コンビニない
1軒でいいんですがねー 徒歩圏内に無いのは痛いですな。

>そこのベンチでバーナー使って軽食と珈琲でも淹れたい
なんか凄い優雅な空間を想像してしまいます。
温かい日差しの中で淹れたてのコーヒーを飲みながら読書。
実際は見つかったら怒られるぞと(汗)

>バイクキャンパーなので道具はある
間接的に災害への備えが出来ているワケですね。

>「あ、このカワサキって聞いたことある」
あへぇ(/_・)/ この一文のみで推測すると「持って無い」
ですねー 参ったなこりゃ。

>最新型だとマフラーも変えられないのかな
NISMOが出してますね。ECMまで出しとるんかー
https://www.nismo.co.jp/news_list/2023/news_flash/23008.html

>バイクは全員オフローダーだったってのが面白い
ある意味オールラウンダーだからではないかと。
キャンプも行けるし?

>公共の場所を占領して好き勝手やってた
んがっ 大学の中央の広場で走り回ってるイメージ(^^;)

>今は大学から存在が消えてます
ご時世でしょうか。今はバイクは一部の限定的な趣味、みたいな
印象受けます。

>7.2PSもあったからリミッター外すと
重量が軽い分、速度出ますね(^o^) 2スト関係の
動画をあれこれ漁っていたら、ヤマハのSDR200がヒット
しました。これは名車なのですかね。

>リミッターカッター買ったなぁ。
今だったら車載コンピューターのプログラム書き換えで出来ちゃうの
でしょうけど、やったら違法なのかな。リミッターを外す と
その速度まで出す は別件な気がしますが。

>文化が途絶えるのは残念
代わりに「新基準原付」(125cc以下+5.4PS以下)が出て来る模様ですが
最高速度が何キロかもまだ決まってないらしくて。
30kmってのはある意味危険ですから40~50kmにならないかな。

Re: 雑談スレ - わっくん

2024/11/16 (Sat) 22:31:14

>個人情報が緩くなったり
これもね、今の感覚や町中の感覚とは違うんですよね。
農家一軒一軒の個人情報がちゃんと分かっているから管理出来るし手厚いサポートができる。
事務的処理というよりも家族や親戚を気にする感覚になるんですよ。
これは、町中の人には絶対分からないことだと思います。
ま、今はさすがに町中と同じようにしているとは思いますが。

>手間を省いてたんだろうか
暗証番号を自分だけで管理出来ないから窓口の○○ちゃんに管理してもらうくらいの感覚に。
提出書類ということであればそこに書いた暗証番号が分からなくならないようにメモを作ってあげる
なんてこともあるかも。

>酒屋の御用聞き
こっちは店員なのかバイトなのか分からないから時々変わっても不自然ではないんだろうけどねえ。
そんなこと考えて脚本書いてないだろうけど。

>規制を掛ける動きになってるようで
最初から海外配信ありきで企画がスタートしているからいろいろ配慮してから制作してるんでしょうね。
スタッフリストに配信とか海外の版権とかの役職が入ってるしねえ。

>検索して真偽確かめるけど
これは仕方がないんでしょうねえ。
誰かの話よりもネットの方が信じられるんでしょう。
そのネットだってどこの誰か分からないのに。
閲覧数が多いとかファン登録が多いとかなんてなんの根拠にもならないし。

>エロ同人は見た事ないです
ネタにしたいと思えるキャラじゃないとかネタにできるシチュエーションが描かれないとか。
バリ伝の頃は女性陣が襲われてあわやというのはあったけどそれもどうにかしたいって感じでは
なかった気がするなあ。

>切り抜き動画のシステム
記事のまとめってのがあってマンガやゲームやアニメの勝手に要約があって配信動画の切り抜き。
媒体が代わるだけでやってることは同じなんでしょうねえ。
で、タイパとかでありがたがる人がどんどん増えて。

>早く箱詰めせねば
自分で処分出来るうちになんとかするか誰かが簡単にやれるようにしておくのか。

Re: 雑談スレ - 端野横月

2024/11/17 (Sun) 16:41:02

●コンフリクト様
>まるで計画済みの如し
たまたま見に行ったハードオフでスライダー台付き棚と回転テレビ台が重ねて積んであったんですよ。
スライダー台(1100円)はレコード用途で前から探してたので即決でしたけどテレビ台もなにかに使えそうだなと(880円だったし)とりあえず買っておいた感じ。
あと金属製スピーカー台(500円×2)もあるんだけどこれもいつか使うかも。

本日ACアダプター付きのUSBハブ(3.0×3/2.0×4)を取り付けて配線の再構築をしております。もうちょっとスッキリさせたい。

>買い換えた事が無い
ヤマト聞いてたプレイヤーとガンダム聞いてたプレイヤーと村下孝蔵聞いてたプレイヤーは違うなぁ。
意外と買ってるかも。(ヤマトは親父のステレオだけども)

>消費電力がデカイのが多いので
CPUとグラボですかねぇ。
電源タップを通さず直接壁のコンセントに挿した方がいいんだろうけど雷サージは付けたいかも。

>1軒でいいんですがねー
御近所で開店の話もあったんですが治安悪化を心配した住民から反対されたと聞いてます。
…20年以上前。そこも宅地になっちゃったなぁ。

>実際は見つかったら怒られるぞと(汗)
バイク時代は土曜日に朝起きて天気が良いと「日曜の晩に帰る」と親に告げてフラっと旅に出てましたよ。
鳥取砂丘のキャンプ場まで出かけてテント張って外で読書とかしてました。
仕事が激務でしたけど寝るより気分転換が出来た若い頃の私。

>参ったなこりゃ。
乗ってくれてたら面白いですけどね。
二輪ってホロライブからとめられないかな?

>NISMOが出してますね
受注生産で50万円越えかぁ。400Rをそっち方面でカスタムしたいオーナーならアリかな。

>今はバイクは一部の限定的な趣味、みたいな
バイクで遊んでただけで映像、漫画系サークルですよ。
8ミリで映画撮って漫画の会報出してたし。
ちなみに私の漫画が会報で知られて黒てんぐ氏やら大阪芸大組(?)とと交流を持つキッカケになりました。

>ヤマハのSDR200
うお、懐かしい。
当時は華奢なバイクという印象で趣味の範疇外だったけど今なら楽しめるかもなぁ。
この頃のネイキッドならスズキの4ストのバンディット400(赤)がカッコよくて好きでしたわ。

>別件な気がしますが。
メーカーの自主規制を解除する、くらいの感覚で悪いことしてる意識は薄かったかも。(^^;
世の中を知らない学生ですもん。

>30kmってのはある意味危険ですから40~50kmにならないかな。
はい。二輪の公道での速度差は本当に危険ですよ。
制限速度は一緒にした方が無難。そのかわり「自転車替わり」な乗り方は厳罰にすべき。

●わっくん様
>事務的処理というよりも家族や親戚を気にする感覚になるんですよ。
通帳やらカードを預かってて電話したら現金化して持ってきてくれるとか
本人記入必須の書類を代筆しちゃうとか
事後の書類を事前に書いて持ってるとか
…いろいろ昔は…ねぇ?爺婆には有難いんだけども今では…たまに?

>暗証番号を自分だけで管理出来ないから
担当さんが自宅に来て作った書類なんですよね。あまり詳しく書くとまずいか。(^^;

>そんなこと考えて脚本書いてないだろうけど。
お隣さんも御用聞きもドロボウもエピソードを展開させるキャラですからねぇ。
サザエさん一家だけでは広がらないし。
その役割さえあればいいから名前なんかどーでもよかったり。
昔の連載ものなんて単行本化を考えてないからいい加減でしたねぇ。

>スタッフリストに配信とか海外の版権とかの役職が入ってるしねえ。
エンディングに記載される事が多くなりました。
しかしアニメや漫画は日本独自路線で制作して欲しいものです。
そのうち「必ず黒人を入れろ」「性差別を想起させるものを流すな」みたいな規制を全作品に課されるとそれこそ多様性がなくなります。

>そのネットだってどこの誰か分からないのに。
80年代だと本人が書いた記事など一次情報が多かったから割と真実味があったんですよね。
だからスタッフの誰がこんなトラブル起こしたとか誰と誰が不仲だとか戦闘シーンの作画のためにこんな阿呆な事をやったとかが伝わったワケで。
ネットだと二次情報以降が多く単なるうわさ話や都市伝説に尾ひれ背びれがついちゃったり神聖化しちゃったり。

>なかった気がするなあ。
ヒロインに対して読者や視聴者の妄想が広がらないというのは結構宜しくないんですよ。
魅力がないという事で。いえ性的な意味だけではなく二次創作になるようなシチュエーションですね。

>媒体が代わるだけでやってることは同じなんでしょうねえ。
配信者が了承してルールを作って配当を決めるってやつです。
無断切り抜きは駄目だけど許可を得たらやってもいいと。
岡田さんの場合は海外向けに英訳してくれる切り抜き師を募集してましたね。

>誰かが簡単にやれるようにしておくのか。
私は北海道で野宿ツーリングする前は自室のヤバめのものをダンボールに仕舞って「なにかあったら中身を見ずに処分してくれ」と家族と友人に依頼してましたが今は「自室を燃やせ」レベルだからなぁ。(遠い目)

Re: 雑談スレ コンフリクト

2024/11/17 (Sun) 21:50:43


★端野横月様

>とりあえず買っておいた
保管場所があればハードオフは宝の山かぁ。徒歩圏内に無いけど(苦笑)

>USBハブ(3.0×3/2.0×4)を取り付けて配線の再構築
私も昔は使ってましたが、今は使ってないですねー
LAN経由が増えたせいかな。
現在、USB経由の接続機器は、USBDAC×2・マウス・キーボード・
モニタ・ゲームパッド の6台。
一時的に繋ぎたい物が出てきた時には(例:Fireタブレットとか)
PCケースフロントのUSBに繋ぎます。

>意外と買ってるかも
レコードをソレナリに買う方であれば、プレーヤーやカートリッジは
買い換えるでしょう。カートリッジを変えると音がガラリと変わりますし。
私は元がFMエアチェック派(死語)でしたので、オープンリールデッキは
10号が回せるのを持ちましたね。

>CPUとグラボですかねぇ
IntelCPUは高性能=高消費電力=爆熱傾向が強いです。
グラボは最高性能のは500Wとか行きそう(@_@)
1200Wの電源ユニットとか出てくるワケですね。
私がAMDの65WCPUに拘るのは、発熱を気にしてーが主な理由です。
水冷は使いたくないので。

>雷サージは付けたいかも
雷サージ+ノイズフィルタ付きがおすすめかもです
現在この子を使っております
https://www.sanwa.co.jp/product/syohin?code=TAP-3803NFN
ノイズフィルタの効果は・・・気分?(笑)

>治安悪化を心配した住民から反対された
今になって出店して欲しくなっても誰も・・・
似たような例ってありますね。最近読んだ記事ではコレ。
規模が段違い?
https://hamarepo.com/story.php?story_id=5343

>鳥取砂丘のキャンプ場まで出かけてテント張って外で読書
?? 土曜の朝出て日曜の夜帰りで鳥取ですか。
片道200kmぐらい? それで月曜日からオシゴト出来るってのは
なんか凄いっす。私は日曜日にゴルフ行くと月曜日は使い物に
ならなかったなぁ

>二輪ってホロライブからとめられないかな?
どうなんでしょう。ミオみこすばが沖縄旅行に行った際の
レンタカーネタを聞く限りでは、運転は止められて無い気が。
スポーツ選手じゃないですし?

>400Rをそっち方面でカスタムしたいオーナーならアリかな。
ECMが税込みで143000円なので、どうせやるならセットで(笑)
ただし、そこらのディーラーではやれないみたい(指定あり)

>漫画が会報で知られて黒てんぐ氏やら大阪芸大組(?)とと交流を持つキッカケ
こういう才能持ちの方が本当に羨ましくて(まじ) 簡単に言ってしまうと
ファンアートを描ける人が羨ましいです。ホロライブの動画やら登録したXから
画像が流れて来るのですが、自分は全く描けずorz

>今なら楽しめるかも
1~2年前にアップされた動画みたいです
https://www.youtube.com/watch?v=EBy97xN2oV0&t=676s
乗れない私でも何となく伝わってきます。この子、加速が良くて
倒しやすそう。

>バンディット400(赤)
25年前のバイクですね。赤でないとダメなんですか(大笑)
こういう楽しそうなバイク、どこに行ったのやら・・・

>二輪の公道での速度差は本当に危険
それを解消するために流れに乗ったら速度違反ですものねぇ(*_*)
もう、何がしたいのだか。

>「自転車替わり」な乗り方は厳罰にすべき
元の元が「バタバタ」ですから、名称の正確な意味は
「原動機の付いた自転車」なんですよね。
それがバイクになってしまったのに「自転車」という名称が残って。
小排気量2輪 あたりが妥当な気がします。

Re: 雑談スレ - わっくん

2024/11/17 (Sun) 22:46:22

>いろいろ昔は…ねぇ
良い悪いじゃなくて頼み頼まれ程度にしか考えてませんでしたからねえ。
結局、顔見知りしかいない環境ってのがありますからねえ。
今でもやっているかどうかは知らないけど本人がいなくてもやっちゃうんじゃなくてできる限りは
本人がやってそれを手伝うって感じにはなっていると思いますが。

>あまり詳しく書くとまずいか
まあ、自分に関係なくてもいろいろいいたい人はいるし。
さすがにここまで言いに来る人はいないでしょうけど。

>エピソードを展開させるキャラ
雑誌連載でもない新聞連載だから数コマでエピソードが完結しないといけませんからねえ。
毎日だし。
日常を面白く大げさにするのが基本でしょうけど考えるのも大変でしょうねえ。

>日本独自路線で制作して欲しいものです
最初から世界基準で企画を始めることはそんなにないとは思いますがアニメ化企画が立ち上がるときに
考慮した結果改変が起きるってことはありそうで。
日本アニメの理解者とコンプラの人のどっちが主力かですかねえ。

>割と真実味があったんですよね
ブログとかやってる人も少なかったし名前が分かる書き込みが多かったし。
発信する側と読む側が分かれていたからなあ。
誰でも発信出来るようになってどうやって読まれるかを気にするようになると環境が変わりますねえ。

>魅力がないという事で
キャラとしてのヒロインというよりキャラ配置としてのヒロインなのかな。
表情の描き方があれなので特に魅力がねえ。
服の描き方もかなあ。
作者も分かってるんでしょうかね。

>許可を得たらやってもいいと
これもどっかでルール決めをした人がいたんでしょうねえ。
最初からしっかりルールができてるとは思えないけど。

>家族と友人に依頼してましたが
こういうのも後始末を請け負うサービスとかができたりするんでしょうねえ。

Re: 雑談スレ - 端野横月

2024/11/18 (Mon) 20:45:28

●コンフリクト様
>徒歩圏内に無いけど(苦笑)
大きな荷物になるのでクルマ必須。セダンだと厳しいものもありますねぇ。
少なくとも駅近のハードオフって知りませんわ。
都市部だとどういう形態になってるんだろ。

>6台。
マウス、キーボード、ヘッドホンアンプ、Bluetoothレシーバー、カメラの転送ケーブル×4、スマートウォッチ充電器、カードリーダー、ペンタブレット、外付けHDDの12個かなぁ。

>PCケースフロントのUSBに繋ぎます。
最近エラーが多くて。
電源付きハブは一台あるんだけど電力不足を疑ってもう一台追加した次第。

>カートリッジを変えると音がガラリと変わりますし。
指定のカートリッジ以外使った事ないです。(笑)
そこまで音質は気にしないし。(多分分からない)

>水冷は使いたくないので。
私も妙に苦手意識がありますね。

>現在この子を使っております
同じデザインの縦長7個口の3極ですわ。
ノイズフィルターはないのかな。つかどこ見ても型番の記載がない…そこまで高価じゃなかったと思いますが。
オーディオ用の高いのはAV機器で使ってます。

>最近読んだ記事ではコレ。
この話、ここ1~2年で急に擦られるようになりましたね。
テレビかなにかで報じられたのかな。
私は電車系youtubeで見ました。

>日曜の夜帰りで鳥取ですか。
大山蒜山経由でノンビリと。
海鮮丼とか旨いもの喰いながらの小旅行でしたねぇ。
まー当時のバイクってそういう使い方でしたよ。
体力で言うと以前話したけど、金曜夜から夜行でスキー場まで行って日曜の夜行で大阪まで帰ってきてそのまま出社ってのが何度か。
外回り営業ですから寝るのには苦労しなかったかも。

>運転は止められて無い気が。
二輪は事故=重傷ですからね。
4輪はいいけど二輪は駄目ってのはありそうです。

>自分は全く描けずorz
そこでAI?

>この子、加速が良くて倒しやすそう。
メーター周りはSRXと似てるなぁ。でもタコがないんですね。割と致命的やな。<お
あと単気筒の加速ってトルクが沸き上がる感じのドコドコドコですから好みは分かれます。長距離はキツい。楽しいけど。
タイヤも高級なのはラインナップされてない事が多いんですよね。(SRX乗りの友人が嘆いてた)

>赤でないとダメなんですか(大笑)
当時新車発表された時に一目ぼれしました。
ただ私は高速利用のツーリング用途なのでネイキッドはキツいなぁと買わずじまいでしたわ。

>流れに乗ったら速度違反
割と見逃して貰えるシチュエーションではある…(笑)

>小排気量2輪 あたりが妥当な気がします。
原付が気軽すぎたんですよ。ほぼ自転車感覚って人は多いです。
今後125ccになるとマジで二輪ですから今までのような乗り方されるとさすがに危ない。

●わっくん様
>頼み頼まれ程度にしか考えてませんでしたからねえ。
ルールより人づきあいってのがありましたね。
昔の金融機関もそんな感じだったけど大きくなったり事件が起きるとどんどんルールが厳しくなって。
個人情報保護など最優先でそれこそ「実の息子が寝たきりの親の定期貯金を下ろせない」みたいな事もあったり。
田舎のJAだとそこの家族の状況も知ってるから融通利いたりしてました。今は知らんけど。(^^;

>考えるのも大変でしょうねえ。
ありふれた日常ネタで息詰まると特殊な日常にするために泥棒などのキャラが必要になるんですよね。

>考慮した結果改変が起きるってことは
昔、風邪ひいたキャラにおかゆを食べさせる原作シーンが何故かアニメでは韓国料理になっててネットが荒れた事があったなぁ。
風邪ひいた人に辛い物食べさせる必要性が分からんと言われてたけど結局理由はあったのかな。
脚本家が(?)韓流好きだったとか聞いたけど真偽分からず。

>発信する側と読む側が分かれていたからなあ。
そうそう。情報ソースがしっかりしてたんですよ。
個人が書いた一次記事だから噂話で改変される事もなく。
今は元ネタ探すのも苦労するような改変が増えてます。
…で、辿り着いた岡田氏のyoutubeで盛られてるのを確認しちゃう。(笑)

>作者も分かってるんでしょうかね。
特に今は人物描くのが苦手みたいで。
専用の作画スタッフは必要ないと思ってるのかな。いやいいけども。(^^;

>最初からしっかりルールができてるとは思えないけど。
ひろゆき氏発案だったかな。
今は「申請ファーム」が出来てます。こんな感じ
https://piyodono.com/kirinuki-douga-shinsei/

ちなみにホロライブなど事務所所属のVTuberの切り抜きは非申請だったのだけどyoutubeの判断で削除される事案が増えた為VTuber自身も申請制度で認めるかどうかで今年ちょっとした騒ぎにはなりました。(切り抜きでVTuerを知る人が多いので本人たちも削除されたくないそうな)
「改変なり高度な編集」がされれば削除対象にならないらしく英語圏VTuberの配信切り抜きで「英語の勉強」させるものが出て来たり。

>後始末を請け負うサービス
一定期間入力が無いとHDDを自動的に消すソフトが出来たと聞きました。(笑)

Re: 雑談スレ コンフリクト

2024/11/18 (Mon) 21:41:27


★端野横月様

>セダンだと厳しいものも
家庭で冷遇されてる大きな家具・家電が格安でっ(^o^)
ワゴン車が欲しいかも

>都市部だとどういう形態に
幹線道路沿いが多い印象です。店舗はかなりの面積が
必要だし、駐車場も。お近くに無い方は「オフモール」へどうぞ?
(通販サイト)ですかね。売るだけなら問題ないかなぁ

>カメラの転送ケーブル×4、スマートウォッチ充電器
カメラ用ケーブルは刺しっぱなしですか。使用頻度の違いが出ますね。
私は充電器の類いは以前ご紹介した6口のを使ってます
ケーブルが刺しっぱなしなのでごっちゃごちゃ(添付)

>最近エラーが多くて
長年の使用でUSBコネクタの設計回数越えちゃったかもですね。
(抜き差し1500回程度と言われております)

>電力不足を疑ってもう一台追加
最近のタブレットやスマホは充電を速くするために
かなりの電力を受け付けますね。
私のFireタブレットもPCに繋ぐと「低速充電機器に繋がれました」
とか言いよります(*_*)

>そこまで音質は気にしないし。(多分分からない)
ありりり? いやいやいや、勿体無い! と言いたいです。
1万と3万ではかなり違いますよ。
と言っても、もうカートリッジなんか滅多に売ってないか・・・

>私も妙に苦手意識が
端野様の想定稼働期間を考えると、水冷だと途中で
交換になると思います。お値段2万~+工賃ですね。
空冷もグリスの劣化等でだんだん温度が上がるかもですが
許容範囲までは使えますね。

>どこ見ても型番の記載がない
おぅ これは何と申しましょうか(汗)
まあ、サージ回路が働いてくれれば大差ない?

>テレビかなにかで報じられたのかな
新線が来た駅と拒否った駅の対比が分かりやすすぎ
ですね(^^;) 隣の駅だし。グーグルマップで見ても
その差は歴然でした。

>海鮮丼とか旨いもの喰いながらの小旅行
クルマ買いたての頃は土曜の度に往復200~250kmの
ドライブしてましたねー もっとも、眠くなるのでメシ食わず。
端野様のは優雅で私のは耐久?

>外回り営業ですから寝るのには苦労しなかったかも
若い時は体力底なしでー な話が最後にひっくり返りました(大笑)

>そこでAI?
興味は湧きました。でも、完成品見ても達成感無くてorz 
「これは絵を描いたんじゃないしな」ですね。
ただ、今後はもっとAIが前に出てくる時代になると思うので
次期PCはそこらも視野に入れようかと。

>トルクが沸き上がる感じのドコドコドコ
2スト特有のカァーンって音ですね。すぐMAXまで
フケてしまうのかな。

>SRX乗りの友人が嘆いてた
んー これは売れてる台数なのかバイクの用途なのか。
選べないのはイヤですね。

>割と見逃して貰えるシチュエーション
春と秋の交通安全週間のは気をつけよう?

>125ccになるとマジで二輪
へい。50ccと125ccでは現在でもサイズが全く違いますから。
周りにいる人も「それなりに走るバイク」として見るんじゃないですかね。
うん、やっぱ、30km制限はアカン

Re: 雑談スレ - わっくん

2024/11/18 (Mon) 22:31:23

>今は知らんけど
おそらく昔のなあなあは通じなくなっているでしょうね。
少子化で地元以外の職員も増えているかもしれないし。
規則を守っていないと監査とかチェックで大変なことになるんじゃないかと想像が。
昔は郵便局で定期に入ってましたけど満期になったら利子を入れて定期を増額とか局員にお願いして
やってもらっていたんじゃなかったかなあ。
兼業だったから仕事の分は銀行口座を使ってたけどそっちは融通効かせることができないので
給料以外では使ってなかったなあ。

>泥棒などのキャラが必要になる
事件じゃなくてイベントのように典型的デザインの泥棒が出てきましたねえ。
ただまあ、愛すべきドジな泥棒ばかりでしたけど。

>アニメでは韓国料理になってて
へえ~、そんなアニメもあったんですか。
おかゆ以外の風邪イベントってあまり記憶にないですねえ。
当時韓国料理がブームになっていたとかあるのかな。
鍋焼きうどんを作るなんて話もあった気がするけどどうだったかな。

>元ネタ探すのも苦労するような
個人の噂ネタをあまり見ないから元ネタが気になることもないかなあ。
ネットニュースかそれなりのサイトの記事くらいしか見てないのでねえ。
匿名掲示板とかをいろいろ渡り歩いていたら変な噂がぽろぽろ出てくるんだろうけどそういうのには
ほとんど近づかないのでねえ。
ゲーム関連とかを検索するとそういう掲示板も結構引っかかってくるけど会話が雑でどうにも。

>人物描くのが苦手みたいで
新谷かおるみたいに女性キャラは奥さん担当とか割り切っちゃえばいいんでしょうけどそういうわけにも
いかないんでしょうねえ。
アシスタントとかどうなってるんだろう。
車関連はいそうだけど。

>申請ファーム
元ネタ側が許可しているのが大前提ってことなんですかね。
勝手に見つけて勝手に配信はダメだよって。
勝手に配信そのものがダメというよりも配信サービス会社が(権利関係で?)無許可配信を規制するという
よくあるルールが原因になるんですねえ。
違法アップロードが宣伝効果に貢献しているとかと同じようなことが起きているってことかな。
ネット世界では地道な努力だけでは成功しないんだろうねえ。

>HDDを自動的に消すソフト
クラウドサービスなら分かるけど自前のだとそのアプリを常に使わないといけないというのが
ちょっと気になりますねえ。
使いにくければアンインストールすればいいだけなんだろうけど削除ツールだけ生き残るとか
変な作りになっていなければいいな。

Re: 雑談スレ - 端野横月

2024/11/19 (Tue) 20:53:48

●コンフリクト様
>ワゴン車が欲しいかも
ハイラックスなら大概なモノは積める…
とかいいながら年末の車検予約してきたトコですわ。
26歳の整備士さんに「僕が生まれる前のクルマなのに無茶苦茶綺麗ですね」と褒めて貰えて浮かれる私。
ポテンザRE71RSは1万キロで使い切りました。端までしっかり溶けてましたわ。プラス10万以上確定。(遠い目)

>店舗はかなりの面積が
予め必要なものを頭に浮かべながら店に行くと意外と「アタリ」に出会えます。
リビングのスピーカー一揃いとAVラックはマジで誂えたようでしたわ。
http://dourakuyahonpo.blog.fc2.com/img/231208n1.jpg/

>カメラ用ケーブルは刺しっぱなしですか。
最近キヤノンとソニーしか使ってないからフジとペンタックスは外してもいいかな。
しかしちゃんと仕舞わないといざという時に失くしそう。(^^;

>ケーブルが刺しっぱなしなのでごっちゃごちゃ(添付)
一旦全部外したら整理もできるんだけど面倒なんですよねぇ。(^^;
100均でマグネット式のコードホルダー買ってタイプCとライトニングケーブルは固定しました。
…ワイヤレス充電器買おうかなぁ。

>抜き差し1500回程度と言われております
え?そんな制限(?)あったんですか!
1500回くらいなら越えてるかも?

>1万と3万ではかなり違いますよ。
そもそもそんないいプレイヤー使ってませんて。(^^;
ダブルカセットとラジオがついて19800円とかそーゆーレベル。
針はナガオカ一択?
パイオニアプライベートでも針を変える機会はなかったです。
ダイレクトドライブは買った事ないかも。

>サージ回路が働いてくれれば大差ない?
スイッチが消灯状態だから交換時期ではあるんですよね。

>端野様のは優雅で私のは耐久?
インテグラやSiR-Tは仕事で一ヶ月1000~2000kmほど走ってましたからねぇ。
プライベートでは二輪でしたわ。

>「これは絵を描いたんじゃないしな」ですね。
見たい絵を描かせるという事ですね。
クリエーターではなくオペレーターかな。
とりあえず経験は積みたいのでやってみたいですがナニから始めていいのやら。

>2スト特有のカァーンって音ですね。
2スト単気筒は乗ってましたが50ccだったからなぁ。
カァーンって音のイメージはV型2気筒とかそこら辺からかな。
SDRは誰も乗ってなかったからよく知らないんですよ。(^^;

>選べないのはイヤですね。
ボーナスで高いタイヤを履こうと思ったらラジアルタイヤでサイズがない とかゆーてたっけ。
バイアスタイヤで高いのはたかが知れてたらしい。

>やっぱ、30km制限はアカン
30km/h制限と二段階右折はどうかと思ってます。公道の流れが乱れるし。

●わっくん様
>そっちは融通効かせることができないので
介護中の母の口座でいろいろ苦労しましたよ。
母は下ろす時は直接店舗まで行って窓口で受け取ってたものだからキャッシュカードも作ってないしどんな口座があるかも不明で。
融通の利く金融機関とそうでない機関がよく分かりましたわ。

>典型的デザインの泥棒が出てきましたねえ。
リアルな泥棒ではなく泥棒と言うキャラクターをメインキャラに絡ませて1エピソードってヤツだからなぁ。
口ひげに唐草模様の袋だっけ。

>当時韓国料理がブームになっていたとかあるのかな。
制作サイドの趣味だったのかあえて「流行り」を入れたかったのか。

>元ネタが気になることもないかなあ。
昔、OUTなどのコアな雑誌の記事で読んだ業界ネタとかですね。
詳細を調べようとしたら検索に上がるのが岡田斗司夫氏の動画で、それで「あった事」は確認できるけど内容は盛られてる可能性が高いので正確性はどうかなーという感じ?

>新谷かおるみたいに女性キャラは奥さん担当とか
上條淳士氏もそうでしたね。
女性キャラは高校の後輩が描いてたとか。
最近は作画自体を別人に描かせる作家さんも出てきました。
『ドラゴン桜』の三田紀房氏は作画を外注にしたそうな。
とはいえしげの氏もクルマだけ描くってワケにはいかないのかなぁ。
…話作りが面白いワケでも…いやどうだろ。<お

>元ネタ側が許可しているのが大前提ってことなんですかね。
ビジネスとして体系化したひろゆき氏はさすが凄いなと思います。
Youtuberも配信は複数ある方が宣伝にもなるし再生数が稼ぎになりますからね。

>違法アップロードが宣伝効果に貢献しているとか
違法アップロードは駄目だけどまず目にしてもらわないと商売にならないってのはあるかもですね。
なんというか供給過多なんですよ。
「異世界転生もの読みたい」と思った読者が居て、好みの絵柄のコミックがあったとしても気付かない可能性が高いです。
ゆえに出版社自体がネット配信頑張ってるんだけどダイジェストや名シーンを見てないとなかなか読んで貰えなかったり。

>削除ツールだけ生き残るとか
多分『死亡時自動削除ソフト』というやつです。
割と古い記事にもあるから今はもっと進化してるのかな。

Re: 雑談スレ コンフリクト

2024/11/19 (Tue) 21:58:27


★端野横月様

>とかいいながら年末の車検予約してきた
ま、そんなもんでしょう(^o^) 高価だし最後のクルマ購入かもだし。
あれこれ考えるのは当然かと。そのうち何らかの理由で
別のクルマになる可能性も。

>僕が生まれる前のクルマなのに無茶苦茶綺麗ですね
その整備士さんから見れば、端野様はレジェンドでしょう。
きっと「真似できねぇ」なんて考えてますよ。

>端までしっかり溶けて
んー 端を溶かした事ないないぁ・・・そこまで柔らかいタイヤ
なんですね。

>リビングのスピーカー一揃いとAVラックはマジで誂えたよう
スピーカーの見栄えが良いですね。あと、AV機器の周りに
別の家具が無いのも素晴らしい。こんだけの空き空間が
あるってなぁ。

>ちゃんと仕舞わないといざという時に失くし
あれこれ散逸しまくった経験から、今はよく使うの(添付)
とたまにしか使わないのに分けてプラケースに入れてます。
「見かけが同じで充電しか出来ない」やつとか
「通信も充電も出来るけど内部抵抗値が高い」やつは
しっかり捨てました(^^;)v

>整理もできるんだけど面倒
おっしゃる通りでございます。おまけに、画像では
丸裸に見える充電器、実はプラケースとラックの隙間に
上手く嵌まっていてケーブルの抜き差しが手間なんです。
口数があればこその省力化(苦笑)
補足:添付画像の左の方に映ってます

>ワイヤレス充電器買おうかなぁ
ankerので1500円とかですね。安くなったなぁ・・・
ちなみに上記商品はACアダプタ別です。

>え?そんな制限(?)あったんですか!
どんなコネクタでも設計上の想定抜き差し回数がありますよ。
ただし、普通に使っていればその回数限界が来る前に買い換え
ますから、殆ど問題にはならんです
(USBをナナメに引っこ抜いたとかは除く)

>ダブルカセットとラジオがついて19800円とかそーゆーレベル
あり? レコードプレーヤーって持って無かったでしたっけ?
じゃあこれもハードオフで買いましょう(おいおい)
レコード、もっと良い音で聞けますよー

>仕事で一ヶ月1000~2000kmほど走ってましたからねぇ。プライベートでは二輪
なるほど。これなら両方持つ意味がありますね。
普通は「土日に乗る」だけなんで片方にしか。

>クリエーターではなくオペレーター
そんな感じです。ソフト等の環境整えて呪文入れれば
誰でも同じ物が出力されちゃいます。
今後はその「呪文」に著作権があるとか無いとか始まるのかな。

>ナニから始めていいのやら
Edgeで使えるImage Creatorからではないでしょうか。
今の端野様PCでも描けるはずです。
(あれこれ制限がありますが、体験版としてなら)

>ラジアルタイヤでサイズがない
バイクはタイヤの性能差がモロ出そうなんで
この選択肢の無さは痛いですね。それだけ売れて
なかったのかなぁ

>30km/h制限と二段階右折はどうかと
自転車自体の速度制限が四輪と同じって事から
考えますと、時代に即して無いのが歴然です。
40kmも50km出せる自転車の登場を考えなくて良い
時代に作られた時代遅れな法を原動機付きに
転用したのかな。

Re: 雑談スレ - わっくん

2024/11/19 (Tue) 22:37:40

>融通の利く金融機関と
チェックというか規約が緩かった時代と厳しくなった今とでも違いますが本来厳しい規約だけど
手作業(紙処理)だからなんとかしますっていうことができる所(窓口)とそうじゃない所はありますね。
時代は紙をなくす方向ですしどんどん融通は効かなくなっていくんでしょう。
紙の保険証なら親の代わりに子供が薬をもらったりできるけどマイナ保険証になったらどうなんだろう。
ああ、父親が亡くなったときの銀行口座の扱いは大変だったっけ。

>口ひげに唐草模様の袋だっけ
ドリフのコントもこち亀もみんな形式的泥棒がでてましたねえ。
リアルにする必要もないし笑いがとれればいいだけだからねえ。
今でもコントでやるのは完全にパロなんだろうなあ。

>制作サイドの趣味だったのか
監督が好きだったの一言だったりして。

>詳細を調べようとしたら
こういうのってネットに情報があるってのがそもそも信用出来ない気質なもので調べようとも
思わないんですよねえ。
たまたま当時のことを知っている人が自分の言葉で喋る機会(インタビューとか)でもあるなら別ですが
噂とか聞いた話とかでしか出てこないなら情報はないって思う方なので。
諸説ありますのネタでテレビで言っているのとは違う説を知っていたりすると特にねえ。

>クルマだけ描くってワケには
まあ、普通は漫画家って自分はキャラ描いてアシが車描いてだからねえ。
ただ、絵としての魅力だけじゃなく女性キャラのストーリーや設定の魅力までどうなんだってなると
お話作りにもスタッフが・・・なんてなりそうで。

>再生数が稼ぎになりますからね
これも結構微妙だなあって思ったり。
路上パフォーマンスだといくら見てもらっても投げ銭もなくグッズも買ってもらえなければ
人気があっても儲からないけど見てもらえば確実にお金になるならそっちがいいんでしょうからねえ。

>気付かない可能性が高いです
田舎では放送されていないとか雑誌が売られていないとかで気がつかないで過ごす作品ってのはあって
好きだから何でも見られるとは思ってないのでそっちは贅沢な悩みだなと思うけど作者側としても
多数に気がつかれるか少数に気がつかれるかは昔も今も変わらなそうではあります。
ま、母数が多いってのはあるだろうし埋もれるのも多いんだろうけど昭和のアイドル全盛時代も
毎年数百人がデビューしていたとも訊くけど知られるのは一握りだから結局生き残れるのは
実力だけじゃなくて運も必要ってことで。

>『死亡時自動削除ソフト』というやつです
どっかのネットニュースか何かで似たようなのを見たことはあるかな。
本当に自動的に削除するにはPCが稼働中でないとダメだから実際にはトリガーが必要なんでしょうけど
例えば最終シャットダウンから次の起動までの経過日数でプログラムが動いて急病か何かで本人が
アクセス出来なかったときのために回避方法も設定されていてそれがなければ(他人が起動すれば)
自動的に削除プログラムが実行されるってのが現実的かな。

雑談 - 端野横月

2024/11/12 (Tue) 20:25:33

●コンフリクト様
>嫁の家方式にしました。
既婚者の後輩がゆーてました。
「理屈で考えるな。とにかく嫁の主張を通せ。反論はするな」
だそうです。
夫婦円満の秘訣ではなく「労力の無駄」になるからだそうで。(^^;

>サーマルカメラをばりばり使ってますね。
ここ最近流行り出した感じですねぇ。
効率いいのかな。

>ゴールドウィング級ですかね。
あそこまでいくとクルーザーですねぇ。
着座姿勢が楽で前面カウルでライダーが風を受けず安定して走れるマシンだと長距離も疲れにくいです。
300km/hマシンとして紹介したZZ-R,CBR1100XX,GSX1300Rも分類上はツアラーになるかな。

>ギアチェンジ忘れても?
3~4速くらいで楽しむバイクなのかな。
山道や高速ではクラッチ切らずに回転合わせてスコスコとギアチェンジしそう。

>ホンダの上層部はコレ見てるかしらん?
ホンダファンではなく一般層を取り込む最適解として今の戦略があるんだろうから反省はしないかと。(^^;

>サーキットの走行会で見せびらかして。
あくまで最高速の話なのでマシンの特性自体は一般道向けですよ。
レーサーレプリカのような過激なマシンではなく300km/hで走れるエンジン性能、空力、その速度から安定して止まるブレーキと車体剛性を持ってるという事で。逆に言うと理性を働かせて乗る分には最も安全なバイクです。
サーキットで映えるのはTZRとかNSRかなぁ。(当時)

>コペンの方がチカラが要らない印象です。
オーナーが遊べそうなクルマだなーと。

>モニター、DELLの15800円でいいから買いましょう
GTX650の最大解像度が2560×1600という事はamazon限定のDell S2725DS-Aが使えるかなぁ。
HDMIポートが2つあるけど両方ともPC接続できるんだろうか。アンプみたいに片側が音だけってのはないよね。

パソコン環境の模様替えはゆったりと進んでます。(^^)
あとは配線まとめたいのとUSBハブと電源タップを新調したい。

●わっくん様
>ネタ自体は濃い
こういう知らない業界の話を表現力のある漫画家さんがダイレクトで描いてくれるのは嬉しいですね。
貴重ですわ。

>サザエさん的構成と言えるか。
あれも原作準拠というワケではないみたいですね。
三谷幸喜氏が脚本書いてたくらいだし。
短いエピソードを幾人もの脚本家が毎週何本も出してるのかな。
エピソードが被るのは仕方なし?

>靴下の布地をすり抜けて入ってきて。
大人になってからあの経験はないなぁとか思ったり。
仕事によってはあるのかな。

>アニメ誌以外からの取材も増えただろうから発言も変わってるのかなあ。
鈴木さんプロデュースで宮崎さんのキャラクターを作ったのかも知れないですねぇ。
古参オタみたいに先入観がない世間の宮崎監督イメージはどうなんだろ。
好々爺?(^^;

>手描き時代は個人の線がはっきり出ていて
『うる星やつら』で認められてからアニメーターが個性重視で描いてましたね。
ああいうのもアリだとは思うんですけどね。
今は上手い作画見ても誰の絵か分かりませんわ。

>一人遊びが多いから
ウチは同級生が近所に固まってたので放課後に家帰ってから遊ぶのがデフォだったなぁ。

>適度に風が抜けるようにしないと。
ですね。
試行錯誤したのちに我々にお披露目した感じです。
さっそく真似した思い出。
まーあまり流行らなかったけども。(笑)

>ゴルファーの娘とどうなったかマンガで描いてないんですか。
『頭文字D』は全部読んだけど覚えてないんですよねぇ。(^^;
一応相思相愛な描写はあったはず。

>一般企業のような就職活動とは違いそうだしなあ。
そーいや河森正治氏も慶應義塾大学は卒業してなかったような。
ずっとエリート街道走ってたのによく親が許したなぁ。

>最近はそもそも買う機会が
分かります。なんというか所有欲とか購買意欲がなくなるんですよね。
CDしか無かった時代と感覚が変わってきました。(^^;

Re: 雑談 コンフリクト

2024/11/12 (Tue) 21:53:35


★端野横月様

>「理屈で考えるな。とにかく嫁の主張を通せ。反論はするな」
そこまで極端に考えなくてもいいと思いますが(苦笑)
肝心なのは 自分の意見を通す と それによって雰囲気が悪化
の損得勘定じゃないでしょうか。
自分が折れた方がトータルで得(損害最小含む)って、ありますよね。
あと、自分から見れば些事でも、相手にとっては
「すごい重要」って事も。これは地雷かな(汗)

>効率いいのかな。
異常発熱を見つけられのは便利かと思います。家庭内だと
コンセントの発熱(切れかかってる可能性あり)とかPCのパーツ温度。
クルマだとエンジンルームとか。
スマホ用で24000円~ですので、目的がはっきり
していれば有用な品ですよ。
(こいつ、代替え手段が無いんですよね)

>着座姿勢が楽で前面カウルでライダーが風を受けず安定して走れる
あの大きさでどぼぼぼっと走っているのを見ますと、
バイクを操縦しているというより座ってる?
いずれ技術が発達して「静止時、足を着かなくても倒れない」
とか出てきそう。

>も分類上はツアラーになるかな
前傾の深いライディングフォームだと、どのくらいの時間続けて
乗れるものなんでしょうか。クルマだと2時間くらいまでは
大丈夫なんですが。バイクはアクセル回す手首も疲れそう。

>クラッチ切らずに回転合わせてスコスコとギアチェンジ
エンジンの回転数とギアの守備範囲が体得できてこその
ワザですねぇ。

>ホンダファンではなく一般層を取り込む最適解として今の戦略
利益追求が目的の企業ですから仕方が無いのでしょうね。
もちっと余裕があればー なのかな。
日産も様子がおかしいし(大汗) 9000人削減・・・

>理性を働かせて乗る分には最も安全なバイク
なるほど。発進・加速・コーナリング・停止 まで全てに
余裕があるぞと。250km出せるクルマでの100kmは
鼻歌~ みたいなもんですかね

>サーキットで映えるのはTZRとかNSR
YOUTUBEに「サーキット走行でNSRに勝てない」みたいな動画が
https://www.youtube.com/watch?v=esOvStYbeo0
エンジンの特性とか重量とか、あるのかなぁ

>amazon限定のDell S2725DS-Aが使えるかなぁ
スペックを見た限りでは「使える」ですね。
なかなかに評判が良いモニタですねぇ(^o^)

>両方ともPC接続できるんだろうか
特に注意書きも無いので、問題無いと思います。
PCとゲーム機を繋いでる人とか、多そうですね。
ウチのモニタはこんな感じで繋いでます
 ・DP=PC
 ・HDMI1=ゲーム機
 ・HDMI2=HDDレコーダー
 ・USB-C=空き

Re: 雑談 - わっくん

2024/11/12 (Tue) 22:20:44

>貴重ですわ
それぞれの業界ネタって描ける人はいると思うけど人気が出るのは一部だろうなあ。
人気漫画家が描くのか無名だけど画力があるのか何かのきっかけで流行るのか。

>毎週何本も出してるのかな
ボツになることもあるのか制作優先で採用されるのか分かりませんがメインライター数名と
助っ人と脚本の勉強も(?)
エピソードについては原作も同じネタを何度かやっているのかもしれませんしねえ。
何しろ新聞連載だし。

>仕事によってはあるのかな
現場仕事をしていると入ってくると思いますよ。
それこそ農業とかでも。

>好々爺
どうなんですかね。
ま、あまり変人イメージにはなっていなさそうですけど。
鈴木さんは結構気を遣ってるんじゃないですかねえ。
裏ではいろいろあるのかもしれません。

>個性重視で描いてましたね
狙った個性重視なのか生き生きとした絵を優先した結果なのか。
ただ、アニメ誌でアニメーターが紹介されたりしてたからスターアニメーターを狙ったスタジオが
あってもおかしくはないかなあ。

>同級生が近所に固まって
隣に上と下がいたりするくらいでほとんどいなかったからなあ。
子供会行事とかでもないと集まることはなかったなあ。

>あまり流行らなかったけども
そりゃあそうでしょう。
田舎でもそのままで遊ぶとは思えないのにおもちゃがいくらでも買える土地でゴミを使った遊びは
それほど流行らないでしょうねえ。

>相思相愛な描写はあったはず
お互い夢というか目標があったからそっち優先だったということはありそうですね。
歩惟ちゃんみたいな立場じゃないし。

>よく親が許したなぁ
あの時代のアニメ業界は仕事と思われていたかどうかも分かりませんからねえ。
学生のうちはバイト感覚だっただろうけど実は中心で仕事していたなんてねえ。

>購買意欲がなくなるんですよね
これがどうしても欲しいって思えるものが少なくなってるなって思います。
アルバムをずっと買っていたアーティストが新譜を出さなくなったりすると特に意欲が無くなって。

Re: 雑談 - 端野横月

2024/11/13 (Wed) 20:39:16

●コンフリクト様
>自分が折れた方がトータルで得(損害最小含む)って、ありますよね。
その後輩から聞いたのかテレビか何かで話してたのかは覚えてないですが
「吹き付けてから水で流すだけで綺麗になる風呂掃除のスプレー、それがいかに正しくても嫁がブラシで擦れと言うのなら擦って掃除しないと駄目」
…なんか納得しました。

>目的がはっきりしていれば有用な品ですよ。
さすがに要らんかな。
youtuberなら必要経費だろうけど。

>足を着かなくても倒れない
7~8年前にホンダが発表してましたね。
なにか進展したのかな。市販化されても客層がどう受け取るかだなぁ。

>前傾の深いライディングフォームだと
それはレーサーレプリカですね。
ツアラーは猫背状態で両手は力入れなくても成立してます。
まー疲れたら両手を支えにもしますけども。
前傾だけど肩から上が妙に沿ってる姿勢(女性に多いとされる)は両腕に力が入ってる状態。

>体得できてこそ
私もギアアップの時はクラッチ切らずに回転数合わせて上げてました。
慣れですね。

>日産も様子がおかしいし(大汗) 9000人削減・・・
日産は昔から倒産候補でしたやん。
ゴーンさんを招集したのが良かったのか悪かったのか。(^^;
…スカイライン400Rもずいぶん中古価格が安くなってるなぁ。

>「サーキット走行でNSRに勝てない」みたいな
80~90年代のレプリカが最強だったというのは聞いたことあります。
2ストの音とニオイが好きでしたねぇ。
…そーいや2ストオイルに「花の匂いがする」仕様があったな。
走り去ったバイクから花の香り…(女性のスクーター用かな)

>ウチのモニタはこんな感じで繋いでます
私も新PC買っても暫くは2台接続だろうなぁ。

●わっくん様
>業界ネタって描ける人はいると思うけど人気が出るのは一部だろうなあ。
AV男優さんが描いてた業界漫画はネットで読んでたなぁ。
裏側を知らない世界なのでなかなか興味深かったです。

>何しろ新聞連載だし。
長谷川先生の『似たもの一家』と『サザエさん』ではキャラも被ってたそうだしなぁ。
何千本も描いてたらネタも被るでしょうね。
さすがにヒロポンで頭がおかしくなるネタはアニメじゃできないな。
でも昭和のサザエさんは結構攻めてる。(今と常識が違うだけだけど)
https://www.youtube.com/watch?v=Cvg5ze4GzYw
美容室の名前…今ならアウトだな BGMも渋い。

>ま、あまり変人イメージにはなっていなさそうですけど。
宮崎御大にしろ庵野監督にしろ私は昔からの変人イメージしかないから今のファンとはギャップがあるんですよね。

>スターアニメーターを狙ったスタジオが
ファンが「この作画誰だろ」と興味を持って、アニメ誌がタイミングよくそれに応えてましたね。
話題になりそうな作画は編集でもチェック入れてたという事かな。
土器手さんとかもりやまゆうじさんとか西島克彦さんとか。

>ほとんどいなかったからなあ。
中学の部活の先輩が自治会の同じ班にいるとか。
なんか世界が狭かったです。(^^;

>歩惟ちゃんみたいな立場じゃないし。
しげの先生もあの頃はまともな(?)女性キャラ描けてたのに、以降は思考が理解できない子ばかり描いてるような。
ゴルファーの子はまともだったかな。

>あの時代のアニメ業界は
というか河森さんの結婚式の時には上流階級の人達がたくさん来てたと聞きまして。
マジのエリート一家だったそうな。
https://www.youtube.com/watch?v=qxr-ah5BUDI
よく許されたなぁと。
…引用元が岡田斗司夫氏ばかりになってるのは知ってるネタを動画にしてくれてる率が高いためで他意はない(笑)

>ずっと買っていたアーティストが新譜を出さなくなったりすると特に意欲が無くなって。
コミック2~3巻買い逃してたら再び追う事もなくなりましたねぇ。

Re: 雑談 コンフリクト

2024/11/13 (Wed) 21:44:12


★端野横月様

>嫁がブラシで擦れと言うのなら擦って掃除しないと駄目
それは・・・擦った方がよろしいかと(^^;)
唯々諾々と従う姿勢も重要です。他で取り返しましょう?

>youtuberなら必要経費
修理系(?)では必須かもですね。
配信するだけあって、皆さんツールは豊富っ。
(豪華ではないけど必要なものが全部ある)

>7~8年前にホンダが発表
試作でしたね。静止状態でも倒れないの。
市販した場合「静止時、倒れません」でおいくら万円増
になるのだか(たぶん、そこらでダメ?)
ヤマハの3輪バイク(前2輪)の方が安そう。

>疲れたら両手を支えに
その間もアクセルは捻りっぱなしですよね。
そっちも疲れそう。
バイクにクルーズコントロールが載り始めたのは
そのせいかな? と勝手に想像しております。

>(女性に多いとされる)は両腕に力が入ってる状態
う~ん、女性の体格だとあれこれチカラが?
んな姫がハーレーに乗ってるとこ、見たいなぁ(無理)

>慣れ
華麗はシフトチェンジに憧れが無かったワケでは
無いんですよねー(遠い目)
練習で借りた兄の車はMTだったし、最初に買おうとした
クルマもMT。でも実際に買ったのは別車種のAT。

>ゴーンさんを招集したのが良かったのか悪かったのか
外国人CEOがやりがちな戦略で短期的には儲かったかもです。
で、そのツケが今出てきたような?
主な原因は「EVに一気に行ってハイブリッド車を作らなかった」
らしいです。

>400Rもずいぶん中古価格が安くなってる
300万円台後半~ みたいな感じですね。
この大きさだと買う人は限られるかなー

>2ストの音とニオイが好き
2スト軽自動車の「パラッパッパッパ」みたいなアイドリング音とか
灯油みたいな匂いのする青い排気ガスとか、懐かしいです。

>2ストオイルに「花の匂いがする」仕様が
は? と思って調べたら、匂いを求めてカストロール使ってる
とかナントカな書き込みが。
その派生で「痛油」ってがヒットしたんですが(笑)
「0W-30はピンク色で桃の香り、5W-40は緑色でアップルミントの香り」
だそうです。エンジンは大丈夫なんか?

Re: 雑談 - わっくん

2024/11/13 (Wed) 22:32:00

>興味深かったです
同じ業界の人が突っ込み入れない限り読者の興味に合わせて多少盛っても分からないからねえ。
どこの業界でも本当のリアルだけを描くことはないから塩梅のいい作品を描けるのも人気の秘密かなあ。
で、業界人にとっても分かる分かるってなるなら本当にいい作家で。
農業系は地域によってやり方が違うからそこは微妙だったりするけど。

>ネタも被るでしょうね
過去に描いたネタを作者も編集もそんなに気にしていないだろうから被ったことにも気がついて
いないんでしょうねえ。
読者の方がこういうのには目聡いからなあ。

>BGMも渋い
でも、今ならあいみょんが流れているようなものだろうから。
名前についてはああいう自虐ネタは今でもよくあるけど言葉としてNGになったものが多いからねえ。

>ギャップがあるんですよね
まあ、こういうのは昔から知っているとか一般報道以上のことを知っているとかで違いますからねえ。
今はそういうのをSNSで自慢げに書いたりするから問題になって。

>編集でもチェック入れてた
でしょうねえ。
で、アニメ誌の編集部にアニメオタクがバイトで入っていたりするんだよなあ。
後に○○で有名なとか。

>世界が狭かったです
物理的にも精神的にも狭かったなあ。
自転車で移動出来る範囲以上にはいかな(いけな)かったし。

>思考が理解できない子ばかり
彼女ネタ(デートネタ)とかをあまり描きたくなくて普通の彼女を作らなかったのかいろんなキャラを
作ろうとして変な方向に走っちゃったのか。
プライベート部分はあまり描きたくなかったのかもねえ。

>よく許されたなぁと
漠然とした貴族イメージとしては将来家を継ぐなり会社を持たせるなりすることが決まっているなら
若いうちは自由に何でもやらせるって感じもあったり。
ま、知人とか業界人のプライベートなことをネットで暴露するような人ってそんなにいないだろうから
ネタ元が偏るのは仕方がないけどどこまで盛っているのかイメージ作っているのか分からないからなあ。
氷川さんみたいな人は本人に了解取って事実確認してから喋りそうだけどこの人はどうなんでしょうね。

>追う事もなくなりましたねぇ
気がつかなくて悔しいからまあいいやに変わる時期が来て。

Re: 雑談 - 端野横月

2024/11/14 (Thu) 18:54:20

●コンフリクト様
>唯々諾々と従う姿勢も重要です。
仲良しが一番。

>豪華ではないけど必要なものが全部ある
故障個所を見つける手順に感心します。あれは知識と経験だよなぁ。
アナログ系ならなんとか分かるけどデジタルや電子はさっぱりですわ。

>ヤマハの3輪バイク(前2輪)の方が安そう。
あれは二輪の軽快さが無いからライダーが買うのか自動車乗りが買うのかいまいち分かりません。
少なくとも友人知人のライダーであれを候補にしてる人はいないかな。
あ、ジャイロキャノピーは短距離旅なら楽しそう。

>その間もアクセルは捻りっぱなしですよね。
なんというか疲れない乗車姿勢ってのが出来て来るんですよ。
アクセルは開度が狭いから街乗りだと手首もそう捻りませんし、高速道路ではアクセル捻って手首が下がるぶん腕も下がって姿勢が低くなるので適正になるというか。

>んな姫がハーレーに乗ってるとこ
ハーレーのようなアメリカンだと猫背ではなく足を前に投げ出す乗車姿勢になりますね。
尊大で姫にふさわしい?

>でも実際に買ったのは別車種のAT。
私もインテグラの5ドアを見て3ドアの限定車を買ったり、仕事で使うワゴンを買いに行ってセダンを買ったりしてるからなんとも。(;´Д`)
それが縁。(^^)

>EVに一気に行ってハイブリッド車を作らなかった
400Rなんてマニアしか買わないクルマに好きなエンジン音をデジタルで流すシステムを搭載するセンスがマジで理解できませんでしたわ。

>懐かしいです。
私ら世代はまず2ストの原付二輪から公道デビューでしたからねぇ。
修理の知識やカスタムもここが入口。

>ピンク色で桃の香り
なんかゴージャスなバラとかありましたよ。(笑)

●わっくん様
>農業系は地域によってやり方が違うから
それはそれで業界人も興味深いでしょうね。
農協とのやり取りも違うのか知らん。

>読者の方がこういうのには目聡いからなあ。
幼い頃『サザエさん』を見てて「これ前に見た」と感じたエピソードが幾つかあったんですよ。
当時は火曜日(?)にも再放送版サザエさんがあったから記憶が交錯してたのかもだけど。

>言葉としてNGになったものが多いからねえ。
ちくちく言葉系はNGになってますからね。
女性芸人へのイジりにも使えなくなってると女性芸人側からも嘆きの声がるとか。

>今はそういうのをSNSで自慢げに書いたりするから問題になって。
お前らは本質を知らん!というワケではなく自分とのギャップを感じるなぁとよく思いますよ。
あまり表に出てこない人が有名になると妙に「人格者側」のイメージになる事が多いなーと。
まー有名になった後は昔の眉を顰める話や尖ったエピソードより正論しか出てこないからかな?

>後に○○で有名なとか。
アニメックでバイトの立場で副編集長やってた学生が角川の社長になってたり。
好きでやってて「社会的に」出世できた稀有な例?

>自転車で移動出来る範囲以上にはいかな(いけな)かったし。
ですね。
それでも「面白いトコがある」と連れて行ってくれた友人は普段どこまで走ってたんだろう。
自転車にスピードメーター付けた時「なら速度を計ろう」とかなり離れた住宅地の見たこともない急坂まで誘ってくれたり。(^^;
妙に土地勘が広い友人が居ましたわ。
自動車乗れる年齢になったあとどうなってるのかな。

>変な方向に走っちゃったのか。
新作になるほどモノローグの語りがお花畑の女性キャラが増えてる気がして。(^^;
いや『イニD』も酷かったけど。

>どこまで盛っているのかイメージ作っているのか分からないからなあ。
岡田さんは凄く盛ります。嘘ついてるんじゃなく口が滑るタイプ。
3の話を10にしてますねぇ。
あと完全な勘違いも面白けりゃいいかとそのまま使ってたり。
ただ「私が知ってるオタ界であった事」を検索するとこの人が語ってる事がマジで多いです。(笑)

>まあいいやに変わる時期が来て。
そろそろモノを買うより減らす時期に来てますからね。

Re: 雑談 コンフリクト

2024/11/14 (Thu) 21:47:25


★端野横月様

>故障個所を見つける手順に感心
基礎的な知識は理系の学校で得て、実践経験は
まさしく「実践」しまくって来たのでしょう。
最初の頃は失敗の山?(重要な経験)

>デジタルや電子はさっぱり
グラボの修理をなさる人の動画では、まずテスターなんですよね(謎)
デジタル信号であっても+ー5Vである事には変わりがないから?
この配信者のはよく観ます。
https://www.youtube.com/watch?v=X3q7UyZ4Uvs&t=1302s
説明が判りやすくて全体的にフランク。

>ライダーが買うのか自動車乗りが買うのかいまいち
バイクを足として乗る方向けとか? 走りがどうのではなくて
いかに楽できるか?

>ジャイロキャノピーは短距離旅なら
片道15分の買い物なら、あったら便利っすねぇ
ちょっと遠いショッピングセンターとか(自転車乗れ?)

>アクセル捻って手首が下がるぶん腕も下がって姿勢が低くなるので適正
ああ、なるほど。ライディングフォームの上下(?)とアクセルの開度が
連動しやすいのですね。減速するなら上半身起こせ?

>尊大で姫にふさわしい?
ホロライブでは肘から先しか映りませんので、見果てぬ夢なんですがね。
実際はハーレーを操れる体格を持った女性・・・なんだろうか(大汗)

>ワゴンを買いに行ってセダンを買ったりしてる
3ドアハッチバック買うつもりが2ドアクーペ(/_・)/

>エンジン音をデジタルで流すシステムを搭載するセンス
これ、買ったら真っ先にOFF設定探すかコネクタ引っこ抜くんじゃ
ないでしょうかね。

>2ストの原付二輪から公道デビュー
大学のキャンパス内を無免で乗り回してたっけなぁ(遠い目)
あれは楽しかった。

>修理の知識やカスタムもここが入口
車両価格を考えれば、まず自分で直せるかー を考えそうですね。
カスタムはマフラーからかな

>ゴージャスなバラ
意味が判りません。入れないで見せびらかし用?
ここらまでなら理解出来るのですが。
https://cartune.me/notes/Gozsyv0rOK

Re: 雑談 - わっくん

2024/11/14 (Thu) 22:25:57

>農協とのやり取りも
農機具買うのに借金するとか苗やら新品種の紹介やらはどこでも同じでしょうけど適した品種は
地域によって違うからねえ。
田舎に行くと農協の職員は近所の兄ちゃんとかだから茶飲み話で肥料の配達を頼むとかは
普通にあることですねえ。

>記憶が交錯してたのかもだけど
再放送の場合もあれば同じネタを別の脚本家が書いて似たような話ができるなんてこともあるでしょうね。
メインキャラの性格付けも決まっているから誰が書いても似たような話になるってのもありそうだし。
ただ、時々出てくる友人知人は微妙に変わってたりするみたいだけど。

>女性芸人へのイジりにも使えなくなってる
芸人って容姿とか家族とかをいじってなんぼのネタも多いからそういうのに制限をかけられると
やりにくいでしょうねえ。
どつき漫才とかも暴力とされるし。

>正論しか出てこないからかな
大抵は何かの職業人ですから仕事のイメージの延長で本人のイメージを作るってのがありますからねえ。
テレビのコメンテーターでなくても新聞や雑誌のコラムを書いたりインタビューを受けたりすると
答える内容が本人のプライベートとは違うことも多いでしょうし。
売れなかった頃にファンとかにバレていた部分って売れてから見えなくなるのは誰でもでしょうねえ。

>稀有な例
サブカル黎明期は今のIT系ベンチャーと一緒で学生のアイディアで当たるってのも多いからねえ。
ゲーム業界も学生で当てて有名になるってのがあったし。

>急坂まで誘ってくれたり
探さなくてもすぐ側にあったな。
登りは立ちこぎでも苦しいけど下りは何もしなくても競輪選手。
ちょっとミスると田んぼに飛び込むけど。
あ、トラクターとか農園を走る軽トラとかを子供のうちから乗り回すから教習所に行く頃には
実技はほとんど落ちないかも。

>酷かったけど
まさかいきなり援交から始まるとは思いませんでした。

>マジで多いです
つまりちゃんとしたネタ元が実はない噂話が多いという・・・。
まあ、出元の分からない噂話っていろんな所にありますからねえ。

>減らす時期に来てますからね
断捨離とか終活とかいろんな言葉がありますねえ。

Re: 雑談 - 端野横月

2024/11/15 (Fri) 20:42:22

●コンフリクト様
>基礎的な知識は理系の学校で得て
なかには見様見真似で独学した文系もいるんでしょうね。
興味があると勉強も進みますし。

>説明が判りやすくて全体的にフランク。
知識がはんぱないですね。私もたまに覗いてますわ。
おじおじ氏とコジコジ氏。(笑)

>片道15分の買い物なら、あったら便利っすねぇ
近隣キャンプなんか楽しいかも。
釣りとかしつつキャンプ用品でメシ食ったり。

私が自転車でよく行く自然公園も「火気厳禁」でなければバーナー持ち込んで珈琲淹れつつ読書でもするんだけどなぁ。(家族向けのキャンプスペースはある)
公園までクルマ、そこから折り畳み電動アシストという体力温存ポタリングが可能になったから多少多めの荷物も平気だし。

>減速するなら上半身起こせ?
それを「人間エアブレーキ」と呼びます。(笑)

>実際はハーレーを操れる体格を持った女性・・・
3Dはほぼマジの身長だと聞いた覚えが。誰かとコラボしてなかったかな。
しかし姫のハーレーはネタなのかマジなのか未だに分かりません。(^^;

>買ったら真っ先にOFF設定探すかコネクタ引っこ抜く
昭和の通販商品にあった「自転車に付けるとバイクのエンジン音がする玩具」と同じレベルで情けない機能だと思ってしまいます。
なんつーか、電気自動車なら洒落でイケたかもだけど400馬力級のスポーツ車で演出しちゃうのはなぁ。
まー最近は「エアダクト風デザイン」とかもあるからそーゆー時代なのかもだけど。

>大学のキャンパス内を無免で乗り回してたっけなぁ(遠い目)
構内(野外)の階段をよくバイクで駆け上がった話はしたっけ?TS50とかDT50とかMTX50とかで爆走してました。
あと後輩のTLM50で校舎裏の高い土手を走り切るのがサークルメンバーで流行りました。
楽しかったなぁ。人生で一番バカやってたかも知れない。

>カスタムはマフラーからかな
最初はリミッターカット…ですね。50ccで90km/h。(ぼそ)
あと吸排気。エアクリーナーのスポンジ抜いたり。(笑)

>ここらまでなら理解出来るのですが。
嫁がいるのにハチロク歴10年と言うのが凄い。(^^;

●わっくん様
>茶飲み話で肥料の配達を頼むとかは
まぁ商売以前に近しい付き合いになるんでしょうね。
そーいやJAバンクの営業さんは他の金融機関と違って融通(?)が効くなぁ。
爺婆に優しい。

>時々出てくる友人知人は微妙に変わってたりするみたいだけど。
知らない間に消えてたり。
原作だとサブキャラの名前も(作者が忘れて)違ったりするんでしょうね。
『ドラえもん』のしずかちゃんの名前も初期のてんとう虫コミック版ではたまに違う名前になってた気がする。
まー当時の漫画はそんなもん。(笑)

>どつき漫才とかも暴力とされるし。
年末の『笑ってはいけない』も放送できなくなりましたもんねぇ。
そのうち「違法配信」でしか見れなくなったりして。

>売れなかった頃にファンとかにバレていた部分
古参だけの共通認識になってるものも多いですね。
80年代は濃いネタだけ広がってたりしたからなぁ。しかも噂ではなく本人からの発信だったり。

>ちょっとミスると田んぼに飛び込むけど。
そーいや小学校時代は「田んぼに落ちた」という話は普通にあった気がします。
通学路があぜ道だったりしたしなぁ。
靴と靴下泥だらけにして帰ったり。

>まさかいきなり援交から始まるとは思いませんでした。
拓海にバレた時の「私悪くない」系モノローグが凄かったっけ。
まーあれはあれでキャラとして成立してたんだけど、あのあとの作品はちょっと理解不能な女性キャラが増えましたわ。(;´ω`)

>つまりちゃんとしたネタ元が実はない噂話が多いという・・・。
いえ、別ソースで私が知ってるネタを検索すると岡田斗司夫氏が語ってる動画に至る感じ。(笑)
知ってる話より面白く語ってます。

>断捨離とか終活とかいろんな言葉がありますねえ。
マジでどこから手を付けていいのやら。まずはエロコミックかな。(^^;

Re: 雑談 コンフリクト

2024/11/15 (Fri) 21:44:26


★端野横月様

>日記のPCデスク
おぉ、これはなかなか。限られた空間の中に上手く
組み込んでおりますね。
「モニタ台」はアイディアの勝利っ
以前、「次のPCの筐体は小さいのがいい」って
おっしゃってった理由がよーく判ります。

私も小さめが良いのですが、ATXマザーが
入る前提は崩せず。
来夏調達予定の新PCの候補ケースは、現在こいつです
https://www.fractal-design.com/ja/products/cases/meshify/meshify-2-compact-rgb/black-tg-light-tint/

>興味があると勉強も進み
文系の私の理系知識は純粋に興味からですしねぇ
興味がベースだから基礎知識が穴だらけ(^^;)

>おじおじ氏とコジコジ氏。(笑)
コジコジ氏は知らなかったので検索・・・む? 女性?
ではないですね(笑) 髪綺麗。
話し方、上手いですね。あれこれ作業しながら話せるのは
才能かしらん?

>近隣キャンプなんか楽しいかも。釣りとかしつつキャンプ用品でメシ
端野様ん家のあたりは10km圏内に川とか池と公園とか
自然多過ぎです(^^;) 散歩も捗りそうな環境で羨ましいですよ。

>(家族向けのキャンプスペースはある)
そこでなら火が使えると。「家族向け」の定義はなんなんでしょうね。

>「人間エアブレーキ」
「さあ、休憩だー」で体起こして背中伸ばして涼んで減速?
今度どっかで見かけたら、そう解釈します(大笑)

>姫のハーレーはネタなのかマジなのか未だに
真っ赤な嘘はつかないと思っておりますが
証拠画像が出るワケでもなし、ですね。
夢を持ちましょうか(^o^)

>400馬力級のスポーツ車で演出しちゃうのは
そもそも動機がよくわかりません(まじ)
逆波形の音を出して車内を静かにするー はありましたが
EVでもハイブリッドでも無いのに人工的エンジン音て。
そんだけエンジン音が情けなかったのかな? なんて邪推が。

>「エアダクト風デザイン」
FK7シビックに思いっきり付いてました(苦笑)
穴開けられないなら別の何かにして欲しかったっす。

>階段をよくバイクで駆け上がった話はしたっけ?
それは以前聞いたと思います。構内爆走クラブ

>校舎裏の高い土手を走り切るのがサークルメンバーで流行り
これはヒルクライムもどきという解釈でOKなんでしょうか。

>人生で一番バカやってたかも
自分のお金があって交友関係もあって酒も飲めて時間もある。
そして社会人で無い。大学3年あたりがもっとも
羽伸ばせたかも? と今更認識しますわー

>50ccで90km/h
これはスピードメーター裏のセンサーでも切るのかなぁ
90km出せるポテンシャルを持ったエンジンだったのは
素直に感心してしまいます。
その50cc原付、とうとう絶滅ですね(-_-;)
海外では残るのかしらん?

>エアクリーナーのスポンジ抜いたり
それはゼッタイ馬力アップするヤツですやん。
故障しやすくなるかもですがバレない?

>嫁がいるのにハチロク歴10年と言うのが凄い
 ・嫁に理解がある
 ・交換条件で嫁の何かを認めている
 ・諦められてる
のどれかですかねぇ。いい嫁さんに巡り合ったとも言えるかと。

Re: 雑談 - わっくん

2024/11/15 (Fri) 22:26:15

>商売以前に近しい付き合い
順番が逆なんですよ。
子供の頃から知っている兄ちゃん姉ちゃんが就職で農協に勤めたから普段と同じ感覚で
いろいろ頼むってだけで。
貯金のこととか保険のこととかも親戚に相談するレベルでの話になって営業とかの感覚は
どちらにもないですねえ。
町中だと詐欺だなんだで心配されるようなことも田舎では普通にあるからお年寄りだけじゃなくて
忙しくてなかなか農協まで行けない人も助かってます。

>違ったりするんでしょうね
中島くんは最初名前が(人物が?)違ってたとかなんとか。
お隣も引っ越しするのか時々違う家になってるし。

>見れなくなったりして
地上波は厳しいけどBSはそこまでじゃないみたいなイメージがあるけどどうなんだろう。
ネット配信はテレビとは違うレーティングの世界だろうけどねえ。

>古参だけの共通認識
昔はこれを知っているものの間だけの知識にしていたのがネット時代では暴露してみんなが
知っている知識にしないといけないみたいな風潮ができたのが嫌なんですよね。
見ず知らずの赤の他人にまで教えることはないのに。
まあ、ここに書き込んだ内容もどっかの誰かが見てネタにしているかもしれないけど。

>普通にあった気がします
田んぼのおかげで大怪我しないんですよ。
道路の左右が田んぼとか片側が田んぼで片側が切り立った山肌とかそんなんばっかだけど。

>理解不能な女性キャラが増えましたわ
時代に敏感アピールでそれっぽい女性(女子高生)を描こうとして変なところから情報を
集めてしまって結果どこの街だよってなるのかなあ。
単に女性キャラを設定するのが苦手なだけなのかなあ。

>語ってる動画に至る感じ
もしかしてものすごく大量のネタ動画を配信しているってことですかねえ。
毎日何十本とか。
あれ(?)どっかの講師とか今でもやってるのかな。

>エロコミックかな
一番被害が大きそうな所から。

雑談スレ - 端野横月

2024/11/08 (Fri) 19:22:20

●コンフリクト様
>んー 中古怖い
とはいえ10ヶ月で10時間しか稼働させてないパソコンを新品で買うかというと。(^^;
まー「使わない機械は壊れる」を実証した感じですね。
今はMV再生機として活躍しております。

>乗られてるオーナーがいるのだから
工業製品ですからメンテの限界は仕方ないですけどね。
ディーラーじゃ代替パーツは組めないし。
結果、カーショップなり自動車整備工場に任せるしかないです。

>イメージリーダー(?)の宿命? 
ホンダは築き上げた「モータースポーツ」のイメージを捨てましたからねぇ。
技術でパワーを追い求めてた企業が売り上げ第一になったのは会社規模的にやむを得ない?
ただ創業者がご存命ならこっち方向には舵切らなかったんじゃないかなぁ。

>これはもはや欠陥ではorz
これが本田技研の製品なのかと。

>主たるマーケット国を考えれば
海外だと普通に6MT仕様あるんですよねぇハイラックス。
200馬力越えるし。

>エンジン音は「快感」には程遠くorz
「音」は大事。
例え遅くても音がいいクルマって楽しいです。
(爆音ではなく心地いいエンジン音や排気音)

>やっぱ、パネルに拘るならEIZOしか?
まーまずはPCデスクを買ってからモニター、そして新型PCの順かな。
いろいろ機器を揃えたらこーゆーワケ分からんガジェットも試してみたい…かも
https://www.youtube.com/watch?v=Bq7Wj6JaY4M
いや、いらんか。(笑)

>ウチの限られた空間だと
幅120cmを「あとから」設置するのは大変ですわ。
部屋のレイアウトに関係しますからねぇ。

●わっくん様
>ネット配信で追加されるとか。
配信ではあるかも知れませんね。
見れたら見ます。(笑)

>実際しっかり土踏まずがあるけど。
子供の頃から普通に靴はいて運動してたけど土踏まずはあります。(笑)
そーいや他人の足裏なんて見る機会はないから偏平足ってどんな感じか分からないですわ。

>宮崎さんは要求レベルは高そうな感じがするけど
アニメーターがキャラの動きを作画すると御大が「そうじゃない」と全部描き直しちゃうそうです。
…探してた動画じゃないけど似たようなものがあったんで。
https://www.youtube.com/shorts/BDXNqQXhVdE
動きの作画に対して理詰めで駄目だししてたエピソードがあったんだけどなぁ。

>それが子供の見守りにもなり防犯にもなるわけで。
子供も減ったから同級生保護者の寄合ってのも身近ではなくなったなぁ。
まー共働きが増えたせいもあるんだろうけども。

>衛生的な問題もあるんだったかな。
よく行く大型中古ショップにショップジャパンのワンダーコアが並んでた時期があったっけ。
500円だったはず。

>レースのプライベートチーム(?)
高橋家が大金持ちだとしてもあの規模はなかなか…。
チームで予算獲得するエピソードはなかったよな?
グッズ販売とか。高橋兄弟のブロマイドとか。

>親がギャルだったって世代だったりして。
親の立場になれば逆にとめそう。(笑)

Re: 雑談スレ コンフリクト

2024/11/08 (Fri) 21:38:16


★端野横月様

>「使わない機械は壊れる」を実証した感じ
バッテリーは大事にし過ぎても容量が減ったりしますし、
ヒンジは開閉しないと固着しそうだし。
クルマと同じく「適度に使う」がポイントなんでしょうね。

>今はMV再生機として活躍
マルチモニタモドキ(笑) いや(羨)かー

>ディーラーじゃ代替パーツは組めない
う~ん(+o+) 駆動系は無理かー
走行に関係無い部分ならやってくれる場合も、なんですが。

>売り上げ第一になったのは会社規模的に
売上収益では4輪事業がダントツですが営業利益となると
2輪と4輪がどっこいどっこい(汗)
4輪事業は縮小均衡っぽいです。
https://global.honda/jp/investors/financial_data/segment.html

>創業者がご存命ならこっち方向には舵切らなかったんじゃ
そう思いたいですね。失敗作もあるけどぶっ飛んだ物を
作ってくれそうで「わくわく」しそうです。

>これが本田技研の製品なのかと
シェフラー社のDCTを組み込んだのがマズかったと思っております。
DCTは加速感・ダイレクト感・変速スピードはピカイチですが
渋滞に弱いです。日本には向いて無いかも。
(注:湿式クラッチのDCTなら大丈夫っぽい)

>海外だと普通に6MT仕様ある
あり? HiluxをWIKIの英語版で検索・・・
むむむ、ありますね(汗) 日本は売れる台数が
知れてるから、ATのみにしたのかなぁ

>例え遅くても音がいいクルマって楽しい
S660とかですね。こいつは一度は乗ってみたかったなぁ・・・
あ、コペンもいいな。

>こーゆーワケ分からんガジェットも試してみたい…かも
むむむむ、メインPCがノートならあってもいいかな? てな
感じですかね。タワーPCだと要らない気がします。
こういうHUBってこういうのが付けられないんですよ。
https://www.youtube.com/watch?v=LeiFUDUtVX4
USB-CですがHub経由では×。
値段の割りに使えますよー まあ、失敗しても13800円だし?

>部屋のレイアウトに関係
端野様のお住まいの家って、お部屋が余ってるイメージがあるの
ですが。場所があるなら部屋の物を移設されても?

Re: 雑談スレ - わっくん

2024/11/08 (Fri) 22:18:54

>見れたら見ます
見られる環境ができて気がついたらでしょうねえ。

>偏平足ってどんな感じか
土踏まずの部分が腫れたのか太りすぎて脂肪がたまったのかパテで埋めたのかという感じだとか。
あ、プールの授業でプールサイドに上がったときにくびれのない足形が残っていたらそれが。

>全部描き直しちゃうそうです
NHKのドキュメンタリーか何かで自分の作画に悩んでいるシーンと人の描いた作画に対して
手を加えているシーンがあった気がするなあ。
何度か特集されている気がするけど。

>共働きが増えたせいも
鍵っ子なんて言葉があったけどそのあとはなにか言葉ができていたかなあ。
田舎では祖父母と同居が当たり前だから両親が働いていても(農家は当然共働き)祖父母が
子供の面倒を見てますからねえ。
さらにご近所も気にかけるし。
私も祖父と一緒になんかしていた記憶がありますよ。
それでいろんなことを覚えるし。

>500円だったはず
トレーニングはしたいけど何となくブームの時にネットで買っちゃうだけでわざわざ中古を探して
買う物じゃないみたいな感じもあるんでしょうね。
幾ら綺麗にしているといっても誰が使っていたか分からないものは使いたくないという心理で。

>高橋家が大金持ちだとしても
兄は医者だっけ。
実は大会社の社長の息子とかだったりするのかな。
弟の方はプロドライバーになったんじゃなかったっけ。
そこでスポンサーとかいろいろ繋がりはできたのかな。

>逆にとめそう
でもまあ、情報番組のインタビューでは親子で双子コーデとかいってギャルっぽいファッションで
映っているのが結構流れていたからなあ。
日本に1校しかないギャル学校(テレビで見ている分には1クラス10人以下?)であれば
入れてしまう親もいそう。

Re: 雑談スレ - 端野横月

2024/11/09 (Sat) 19:35:47

●コンフリクト様
>クルマと同じく「適度に使う」がポイントなんでしょうね。
今までの経験です。
うちが新築した時に浴室乾燥機をはじめ水回りにアレコレ機能をつけてたんですが母が「新機能」がまるっきり駄目な人で5年ぶりくらいに動かそうとして作動せずに母が癇癪起こした事もあります。
修理して私が使うようになってからは問題なく動きます。(笑)
アナログな機械だけでなく割とデジタル機器も「放置」が一番壊れるなぁと。

>マルチモニタモドキ(笑) いや(羨)かー
PCデスクから離れた棚の上ですけどね。
Bluetoothも繋いでるのでAVアンプ経由で7.1chも可能です。

>走行に関係無い部分ならやってくれる場合も、なんですが。
ディーラーでは純正(認定)パーツ以外仕入れられない、持ち込みパーツは組めない、という規定ゆえです。(^^;
昔々、サスペンションがイった時も純正部品が廃番だったのでディーラー修理ができずKYBサスをタイヤ館で組んで戴きましたし。

>2輪と4輪がどっこいどっこい(汗)
ホンダって二輪はいモノ出してるんですよ。
こっちはマニアックな市場だからファンの意見も通るんでしょうね。

>「わくわく」しそうです。
昔のホンダは内装がチープだろうが剛性が足りなかろうが「エンジン最高で楽しい」があったんですよね。
ターボで2L/280ps出してる他車に対して自然吸気で2L/250PS出しちゃうし。なんか技術に裏付けられた「軸」があったんですよ。
そこが好きだったんですよね。
逆にホンダの二輪は「上手くまとまり過ぎてる。優等生」イメージでスズキとカワサキに走りました。(当時)

>知れてるから、ATのみにしたのかなぁ
正直私ですらハイラックスならATでも仕方ないかなぁとは思ってます。(笑)

>あ、コペンもいいな。
S660よりコペン推しですからね私。
個人的にS660はカッコつけたスポーツ軽、コペンは楽しいスポーツ軽というイメージ。
実際走ればS660も楽しいんでしょうけどね。なんかファッション優先で「新しさ」「挑戦」が感じられ無い。

>まあ、失敗しても13800円だし?
年末は車検だしいろいろ入用で。(^^;

>場所があるなら部屋の物を移設されても?
空き部屋の今まで動かせなかった「重量物」を移動、廃棄して自室の「重量物」をそっちへ移動させないと駄目なんですよ。
マジで業者雇わないと無理。
そーいやウチのパソコン、グラボがGTX650なのでカバーで塞がれて見えない端子は恐らくHDMI…モニター買い替えは今からでも可能なのかな。

●わっくん様
>見られる環境ができて気がついたらでしょうねえ。
まぁなんのエピソードかなぁというレベルの興味しかないですからね。
繰り返して見て楽しむ類の作品でもないし。

>くびれのない足形が残っていたらそれが。
松本零士の四畳半キャラですね。(笑)
実際は見た事ないかも。

>何度か特集されている気がするけど。
あれでも宮崎氏の異常性…というか狂気な部分は報じてないでしょうからね。
庵野監督レベルの人だと逆に付き合いやすいのかな。

>それでいろんなことを覚えるし。
田舎の子の方が古い知識を持ってますよね。
虫とか草とか。まー常識が古くなったりもあるかもだけど。
爺さん婆さんと遊んでると引きこもりにはならないかな。

>幾ら綺麗にしているといっても
私も中古屋でクッションとか布製の椅子はちょっと買えませんわ。(^^;
別にショップでクリーニングはしてないはず。

>弟の方はプロドライバーになったんじゃなかったっけ。
一期も流し見てましたからねぇ。なんか言及はあったっけ。
弟もプロジェクトDの仲間連れて社長みたいな事やってなかったかな。

>入れてしまう親もいそう。
確かに確率的になくはないか…。
ギャル親も一般人よりは「理解」はあるだろうし。
しかし学費払ってなにを学ぶんだろ。

Re: 雑談スレ - わっくん

2024/11/09 (Sat) 22:52:25

>繰り返して見て楽しむ類
北海道の酪農家あるあるを漫画的に面白おかしく描いているだけだから読んで笑えたらそこで終わり
なんですよねえ。
そこに、作者の家庭が透かして見えるということで読者の興味は引くでしょうけどそれ以上では。
農家の嫁は何でもやるってのはどこでも同じだし。

>見た事ないかも
田舎ではいなかったけどその後のクラスで一人土踏まずが狭いやつはいた気がするなあ。
まあ、他人の足を見る機会もほとんどないけど。

>報じてないでしょうからね
ジブリ映画が売れてからなので世間的に変な部分を出せない環境になってたでしょうからねえ。
クリエーターとして苦悩する部分はドキュメンタリーとしては描きたいだろうけど。
庵野さんはアニメーターとして気に入られていたんでしょうねえ。
声優起用までするくらいには人間としても気に入っていたのかな。

>爺さん婆さんと遊んでると
そもそも田舎には娯楽がほとんどないので外で何かするしかないんですけどね。
ただ、外で遊んでいたとしても人があまりいないから引き籠もらなくても人付き合いはあまりなく。
自然にあるものを使った遊びを覚えるだけですねえ。
草笛も草相撲もかや飛ばしも。
凧も竹とんぼも竹馬も全て手作りで。

>ちょっと買えませんわ
おそらくリサイクルショップを利用する人もそういう感覚が多いんでしょう。
だから、買い取りも安いし販売も安くなる。

>なんか言及はあったっけ
頭文字DのアニメだったのかMFのマンガ(ヤンマガの最初の頃は読んでた)の中だったのか忘れたけど
プロジェクトD解散後拓海がWRCで弟がフォーミュラにいったみたいなのを見た気がするんですけどね。
実際にはいってないのかな。

>なにを学ぶんだろ
なんでしょうねえ。
インフルエンサーになるのがメインだった気がするけど勉強してなれるのかどうか。

Re: 雑談スレ コンフリクト

2024/11/09 (Sat) 23:10:41


★端野横月様

>5年ぶりくらいに動かそうとして作動せずに母が癇癪
アレマ(@_@) モーターが入ってるもので5年間使わずー
はアカンでしょう。癇癪起こされましてもねぇ

>デジタル機器も「放置」が一番壊れるなぁと。
モーターとバッテリーと端子は要注意かと思います。

>Bluetoothも繋いでるのでAVアンプ経由で7.1chも可能
端野様家の環境が一気にBluetooth化されているような気が。
つい先日まで有線派だったような?(笑)
いや、便利なものは使うべきですね。

>ディーラー修理ができずKYBサスをタイヤ館で組んで
意外とそういう所で共存関係になってるのかも。

>こっちはマニアックな市場だからファンの意見も
会社が力を入れれば成果になるのがバイク部門なのかもですね。
4輪の方は・・・ウーム

>なんか技術に裏付けられた「軸」が
それが販売に繋がらなかったのかなぁ
CMも含めて売り方が下手と感じます。
クルマの販売ってクルマの性能だけじゃないし(大汗)

>ホンダの二輪は「上手くまとまり過ぎてる。優等生」イメージ
RVFが出た時に乗れもしないのに「おぉ」とか思ったのですが。

>コペンは楽しいスポーツ軽
楽に走ってくれそうなイメージがあります。
この子なら隣が高級車でも負けない別世界感が。
ねじり剛性とか加速力がー はどうでもエエですね

>自室の「重量物」
お一人ではどうにもならない重量物となると、箪笥とかかなぁ
私も自室の箪笥(所謂嫁入り箪笥)がありますが、どうにかしよう
という気も出ません(-_-;)

>GTX650なのでカバーで塞がれて見えない端子は恐らくHDMI
650っすかー 12年ぐらい前のですね(@_@) いやー動くものだなぁ
会社で使ってたGTX970、捨てたっけ(苦笑)
で、端子なのですが、miniHDMIな可能性があります。
miniHDMI<>HDMI なケーブルが必要かも(別段高いとか無いです)

Re: 雑談スレ - 端野横月

2024/11/10 (Sun) 18:28:36

●わっくん様
>読者の興味は引くでしょうけどそれ以上では。
漫画は気軽に読み返せるし読み飛ばせるけどアニメは「見る準備と体勢」が必要ですからねぇ。
短い作品だから1本見れば続けて見れるんだけども。

>まあ、他人の足を見る機会もほとんどないけど。
ホントこれで。
裸足の裏側って子供の頃でもそうそう見る機会はなかったですわ。
…あ、友達と家で遊ぶ時って靴下は履いてたかな?

>世間的に変な部分を出せない環境になってたでしょうからねえ。
カリオストロのあとぐらいは普通に「俺はロリコンだから」とか発言したり少女のパンツへの拘りを語ってたんだけどなぁ。
巨匠扱いされてからは神聖視されてしまって。
つか今のジブリファンってあの白髪の迫力ある爺さんをイメージするようだけど古参のアニメファンは歯をむき出しにしてニシシと笑ってる宮崎駿を脳に刻まれてたりしますよね。

>庵野さんはアニメーターとして気に入られていたんでしょうねえ。
作画センスが抜群に個性的ですもんね。
私もDAICONで度肝抜かれた世代としてはアニメーター庵野は大好きなんだよなぁ。

>人があまりいないから引き籠もらなくても人付き合いはあまりなく。
なるほど。(^^;
家に籠るより野山で秘密基地作るタイプになるんかな。

>凧も竹とんぼも竹馬も全て手作りで。
ここら辺は小学校の授業だかイベントでやりましたわ。
竹ひご使って和凧を作るんだけど世にゲイラカイトが出てきた頃なので「和紙よりビニールで作った方が高く飛ぶだろうに」と釈然としなかった思い出。
竹馬は学校のがあったかな。手作りしたのは缶詰の空き缶に紐を通して歩くやつ…検索すると「缶馬」という名前なのかコレ。( ̄∀ ̄;)

>拓海がWRCで弟がフォーミュラにいったみたいな
MFゴーストが何年後か知らないんだけど引退後に会社作ったみたいです。
自動車パーツと不動産をやってるらしい。

>勉強してなれるのかどうか。
そーいや大阪芸大出身の知り合い(元漫画家)がゆーてましたが芸大は卒業まで居たら駄目な学校だそうで。
チャンスはある環境だから卒業までに現場に出てないと意味がないとか。まー昔の話ですけどね。(庵野氏らより数世代あと)

●コンフリクト様
>癇癪起こされましてもねぇ
風呂の残り湯を洗濯機の横の蛇口に流す機構は潰して埋めて仕舞ってましたね~。
まー使わんのなら雑菌防ぐためにもいいけど業者も「蛇口外して埋めるくらいしか出来ませんよ」と困惑してました。
実際、私が家事をやるようになっても残り湯を使う気にならないから問題はないですが。(私は入浴剤も入れるし)

>端子は要注意かと思います。
電気だけ通してるとコンデンサーにも悪いのかな。

>つい先日まで有線派だったような?(笑)
有線派には違いないけどなにがなんでもというワケではないんで。(笑)
WiFiもBluetoothも便利に使ってます。
それでもデスクトップPCは今後も有線LANかな。

>会社が力を入れれば成果になるのがバイク部門
現役時代なら欲しくなる二輪を出してますからね。
この歳だとGB350とかいいなぁ。

>クルマの販売ってクルマの性能だけじゃないし(大汗)
私もそう思ってるんですけどね。世間的にはどうなんだろ。
今のホンダはクルマに興味がない株主の意向に沿ってしまってるなんて噂もあるけど売れない方向へ誘導する株主なぞ居ないだろうし。
とはいえ戦略として売り上げ第一に舵を切ってる印象だから納得はできるか。(^^;
株主は逃げられるしなぁ。

>RVFが出た時に乗れもしないのに「おぉ」とか思ったのですが。
CBR1100XXが出た時はホンダもマジでこの路線(市販車300Km/h越え)にやってきたかと驚きましたけどねぇ。
あの時はカワサキ派だったから旧型になってもZZR-1100のファンだったけども。

>ねじり剛性とか加速力がー はどうでもエエですね
変な言い方ですがS660はデザインが早そうなのに実力は軽という感じ。
コペンは名前もデザインも抜けた感じがあるけどカスタムも楽しめるみたいな。
長く付き合えそうなイメージがあります。

>箪笥とかかなぁ
母の箪笥は汎用から着物用桐ダンスまで十数棹あるんですよ。
ウォークインクローゼットや納戸や物置はコレで埋まってます。
私の部屋の場合は高さ2メートル以上ある本棚ですね。中身出して分解すればなんとかなるけど一人ではなかなか。(添付)
あと空き部屋(父や姉の部)はベッドが大きいです。処分にも困るし。

>miniHDMI<>HDMI なケーブルが必要かも(別段高いとか無いです)
近いうちにPC設置環境を変えるつもりなのでその時にでも確認しようかなと。
…月曜日以降にカキコがなかったら「外したPCが(大宇宙の意思で)動かなくなってる」と御理解下さい。(;´Д`)<お
いやまぁさすがにノートPCかタブレットで報告くらいはできるだろうけども。

Re: 雑談スレ コンフリクト

2024/11/10 (Sun) 21:41:05


★端野横月様

>流す機構は潰して埋めて仕舞ってました
残り湯を洗濯にー のですね。ウチはそもそも届かなかったっけorz
(風呂場と洗濯機置き場が離れてます)

>残り湯を使う気にならない
同意。1回の入浴で捨ててしまう家でもない限り、
残り湯を使う気にはなりません、ハイ。
新しいお湯で入浴>追い炊き入浴>追い炊き+浴用剤で入浴>捨て
が我が家のサイクルになっております。

>電気だけ通してるとコンデンサーにも悪いのかな
通電すれば劣化すると思います。所謂ドライアップ。
https://www.tdk.com/ja/tech-mag/electronics_primer/10
ビンテージオーディオはこれが怖いんですよね。

>デスクトップPCは今後も有線LAN
同上。設定が不必要なのは強いです。最近のマザーは
WiFi搭載が当たり前になってますが、そんでも有線っ!
と言いつつ、実は今のマザーの内蔵LANがたまに
調子悪くなる事がありまして。LANの拡張カード刺してます。

>この歳だとGB350とかいいなぁ
最高速がー とか コーナリングがー なバイクでは
無いですね。肩の力を抜いて乗れそう?

>戦略として売り上げ第一に舵を切ってる印象だから納得は
開発費が回収できない新型車は作らないとか(海外で売れてるのを
持って来るのはあり)、クラス的にアカンとこからは撤退、と。
いかにも欧米的発想と言えなくも。
赤字車種を抱えていると株主総会で叩かれるかな(大汗)

>CBR1100XX
スーパーブラックバード??? 見た事ないなー と思ったら欧州
専用でしたか。なんだ、ニンジャやらカタナみたいの出してたんだ。

>ZZR-1100のファン
こちらも輸出専用モデルなんですね。日本人の体格では
無理なんかな。それとも自主規制?

>S660はデザインが早そうなのに実力は軽
まあ、660ccの軽でございますし?(^^;)
これで100PS出てたら名車になれたかも?

>汎用から着物用桐ダンスまで十数棹
(/_・)/
一体全体何着お持ちなのやら。凄いを通り越して
お口ポカンです。

>ウォークインクローゼットや納戸や物置はコレで埋まって
むむむ、不可触領域が多すぎる・・・

>(添付)
床が抜けそう(まじ) これは詰め込んでるなぁ・・・
同サイズ(またはベター)のラックを先に買って、本を移動させるのが妥当かな。
いっその事、端野様が別の部屋に行くか(極端)

>(父や姉の部)はベッドが大きいです。処分にも困るし。
これは業者を呼んで解体・搬出ですね。
解体は個人で出来ても搬出(+廃棄)で行き詰まります。

>「外したPCが(大宇宙の意思で)動かなくなってる」と御理解
ラジャー(^o^)/ いやー ケーブル外して移動させて元通りに
繋ぐだけで意思が発動したら、狭量過ぎますけどね。

>ノートPCかタブレットで報告くらいはできる
「大宇宙の意思が降臨した」だけで十分ですよー(大笑)

Re: 雑談スレ - わっくん

2024/11/10 (Sun) 22:35:28

>短い作品だから
短時間アニメ枠ってのがいつの間にかできたのでそういう作品も作れるようになったけど
これなんかは30分作品にしちゃうと銀の匙みたいなエピソードにしないと続かないだろうねえ。
短時間アニメで生きる作品だろうねえ。

>靴下は履いてたかな
学校に行くときは履いていたけど家に帰ったあとはどうだっただろう。
外で遊ぶ(靴で遊ぶ)ことが分かっていればあえて脱がないままだったと思いますが
そのまま家に上がれば履いたままかな。
ただ、外で遊ばないなら家に帰ったときに脱いでいた気がするからそのあと出かけるときに
また履くってことはなかった気がするなあ。

>語ってたんだけどなぁ
アニメ誌の枠からはみ出てはいない(一般世間には届かない)情報じゃないかなあ。
というか、一般に知られるようになるのは白髪になってどっかの芸人がモノマネするようになってからだから
それ以前の印象は本人じゃなくてジブリアニメになるんだろうねえ。
一般人は今でもアニメ誌やアニメ関連の情報は見ないだろうし。

>個性的ですもんね
個人でアニメーション作品を作っている作家はあんな作画をしたりするんでしょうけど商業作品に
参加すると効率的な作画も必要になるからねえ。
それを若いうちからやっちゃうと個性的な作画はできなく(やらなく)なるんでしょうねえ。

>秘密基地作るタイプになるんかな
自分の部屋がなかったりあっても親が普通に入ってくるからプライバシーなんてあってないようなもの。
まあ、家族全員似たようなものだけど。
たので秘密基地って自分の部屋だったりするんですよねえ。

>授業だかイベントでやりましたわ
普段の遊びでやっているから授業であったとしても教わることはなにもないしねえ。
あ、ゲイラカイトがテレビで流れたとき当然近所の雑貨屋にはないからビニールと竹ひごで自作したなあ。
テレビのようにぐんぐん上がるってのは作れないけどちゃんと飛んだ記憶。

>引退後に会社作ったみたいです
頭文字Dからは10年以上経っていそうですねえ。
拓海がWRC参戦何年目かにレース中のクラッシュで大怪我して引退してイギリスのレーススクールで
講師になって彼を育てたって前振りだったはずなので。

>卒業までに現場に出てないと意味がない
学生の間に現場に出るチャンス(就職するチャンス)があるんでしょうねえ。
この業界は卒業してからとかじゃないだろうし。

>本棚
7段スチールラックが4本あるなあ。
CDは木製ラックに入ってるけど。

Re: 雑談スレ - 端野横月

2024/11/11 (Mon) 20:32:24

●コンフリクト様
>残り湯を使う気にはなりません、ハイ。
結局あまり節約にならないと聞きますし衛生的にちょっと考えちゃいますね。
そーいや自宅の風呂は私しか使わなくなったのだけど(母はディケアで入浴)最初は勿体なくて同じ湯を二晩使ってたんだけど「沸かし直すガス代」を考えたら(雑菌の繁殖も考慮)入れ直すのとあまり変わらないと聞いてからは景気よく捨ててます。

>ビンテージオーディオはこれが怖いんですよね。
家電修理系youtuberの動画見てるとまずジャンク品はコンデンサーを調べてますね。
最近はサーマルカメラで発熱してるコンデンサーを調べて交換してたり。

>肩の力を抜いて乗れそう?
高速乗ってツーリングとかならフルカウルのツアラーが楽ですけどね。
体力的に大型バイクで長距離走るのはキツそうだし。
ぶらぶら走る分にはこの手のバイクの方が楽しそうです。

>クラス的にアカンとこからは撤退、と。
ちょうど同じネタを私がよく見てたyoutuberさんが語ってました。
全く同じ意見で笑った。というか古参ファンは似た感想になるんだろうなぁ。
https://www.youtube.com/watch?v=o2eF40YELrI

>欧州専用でしたか。
日本国内でも結構売れましたよ。
高出力が設定された二輪車は「自主規制」でそのままでは売れないので「逆輸入車」として販売します。
逆輸入でも国によってパワー規制が違ったりするんですが北米モデルがフルパワーだったかな。
90年代のZZR-1100(ZX-11)、CBR1100XXスーパーブラックバード、GSX1300R HAYABUSAは手の届く300Km/hマシンでしたわ。

>日本人の体格では無理なんかな
いえ普通。今でもたまに見かけますよ。若者がZZ-R乗ってるのを見ると嬉しいですねぇ。

>これで100PS出てたら名車になれたかも?
なんかマニアックな車種の割に拘りが伝わらなかったというか。
いえ実際乗れば分かるかもだけど、コペンとどっちに乗りたいか聞かれたら間違いなくコペン。

>お口ポカンです。
基本、モノを捨てずに収容場所を増やすんですよ。
お陰で苦労してます。(私が)

>これは業者を呼んで解体・搬出ですね。
という事を検討してる次第。
まだ先の話ですけどね。

>ケーブル外して移動させて元通りに繋ぐだけで意思が発動したら、狭量過ぎますけどね。
するんですよ。しかも「不良個所はPCではなくケーブルだった」とか斜め上の原因で判明までに時間かかるヤツ。
このタイミングで「たまたまモニターが壊れる」ってのもあるかな。
ええ、大宇宙の意思って毎回そんな感じ。

●わっくん様
>短時間アニメで生きる作品だろうねえ。
ですねぇ。
短いエピソードでも30分枠で連続放送するとクドくなりますし。
今のペースが丁度いいかと。

>そのまま家に上がれば履いたままかな。
靴下履いてるのに指の間に砂が溜まってるのが不思議だったなぁ。
子供ゆえに新陳代謝の垢もあったのかな。(^^;
今は靴下脱いでも乾燥肌でサラッサラ。<お

>アニメ誌の枠からはみ出てはいない(一般世間には届かない)情報
はい。ロリコン発言は月刊OUTだった気がします。
パンツについて語ってたのはなんだったかなぁ。。
もちろん一般誌じゃないですが『ラピュタ』以降だったような。

>参加すると効率的な作画も必要になるからねえ。
洗練されて最適解になった線より試行錯誤してる線で描かれた絵の方が魅力的なのはよくある事ですね。
今のアニメでは前者の方がいいんだろうけどもっと個性は見たいかな。
庵野さんの絵って荒れてるけど妙に魅力的だったんですよ。
本人はキャラもメカデザインもプロの現場では通じなかったと封印しちゃったけどゼネプロ時代の庵野メカと美少女は好きだったなぁ。
http://dourakuyahonpo.blog.fc2.com/img/80sGP_01_R.jpg/
http://dourakuyahonpo.blog.fc2.com/img/80sGP_02_R.jpg/

>秘密基地って自分の部屋だったりするんですよねえ。
私らご近所友人達の秘密基地は電車の高架のコンクリの隙間の奥にある空間でしたわ。
まー発見したのは私らだけではなかったのかその空間に知らない玩具的なモノが置かれてたりしたっけ。
1年も経たず大人達にバレて(電車関係者?)入口が塞がれちゃいました。
当時はワクワクしたもんです。

>ちゃんと飛んだ記憶。
近所の友達がビニール袋の口に数か所タコ糸通して飛ばしたら意外と高く揚がったっけ。
なんか工夫はしてたみたいだけど。

>前振りだったはずなので
拓海は出て来てるのかな。まだ名前だけかしらん。
結局ゴルファーの娘と結婚したんだろうか。

>この業界は卒業してからとかじゃないだろうし。
教えられてるという受動的な立場でいる間はプロになれないって事かも知れません。
その環境を利用して芸大以外で動いてないと駄目なんでしょう。(当時)
確か庵野さんも卒業はしてなかったな。いつの間にか東京行ってたし。(^^;

>CDは木製ラックに入ってるけど。
100枚以上は押し入れに積み上げてるなぁ。
あとは段ボールに入れてるはず。

Re: 雑談スレ コンフリクト

2024/11/11 (Mon) 21:41:35


★端野横月様

>同じ湯を二晩使ってたんだけど「沸かし直すガス代」を考えたら
ほへー そういうもんなんですかね。ウチはそこの所は
思考停止してるかも。あ、いや、結婚当初の夫婦合意のままかな。
それぞれの「実家の習慣」を摺り合わせるんですよ。
例えば入浴だと
・私の実家=お湯を2~3回かけて入浴>出て体洗う>入浴
・嫁の実家=体を洗う>入浴
でしたし。嫁の家方式にしました。

>まずジャンク品はコンデンサーを調べて
パーツで一番弱いのはコンデンサーって経験則で知ってる感じですね。

>サーマルカメラで発熱してるコンデンサーを
ジャンクのグラボを直す動画をUPしているYouTuberも
サーマルカメラをばりばり使ってますね。
ショート箇所付近のチップの温度調べてます。

>フルカウルのツアラーが楽
ゴールドウィング級ですかね。あれはバイクなんだろうか・・・

>ぶらぶら走る分にはこの手のバイクの方が楽しそう
多少クラッチミートが雑でもちょっとギアチェンジ忘れても?
トルクフルなエンジンでドロドロー と走りそう。
単気筒な分軽いのもメリットですかね。

>同じネタを私がよく見てたyoutuberさんが語って
動画拝見しました。「まんま」ですね(@_@) ツッコミ所も
嘆き所も同じ。過去を知る者は似たような感想を持ちますねぇ。
ホンダの上層部はコレ見てるかしらん?

>そのままでは売れないので「逆輸入車」として販売
ああ、なんか聞いた事あります。逆輸入で自主規制が
すり抜けられるんだから、自主規制ってナニ? とセット
だったような。

>手の届く300Km/hマシン
ロマンですねぇ。サーキットの走行会で見せびらかして。
で、もてぎの白い彗星みたいなのにぼこぼこにされるとか。

>マニアックな車種の割に拘りが伝わらなかった
むしろ米国のマニアの方に受けちゃったかもですねぇ

>コペンとどっちに乗りたいか聞かれたら間違いなくコペン。
私もですよ。コペンの方がチカラが要らない印象です。

>モノを捨てずに収容場所を増やす
御父君の愛情のなせる技でしょうか。
ウチの母親も収納があるだけ積んでたなぁ・・・
終いにゃ、クローゼットの中で寝てるみたいだったっけ
(注:存命です。施設に入っております)

>このタイミングで「たまたまモニターが壊れる」ってのもあるかな
モニター、DELLの15800円でいいから買いましょう。
新しいの買うときっと壊れませんよ(爆)

Re: 雑談スレ - わっくん

2024/11/11 (Mon) 22:36:23

>今のペースが丁度いい
エピソード自体が膨らませるよりそのままの方がいいし1ネタで終わる方がすっきりするし。
ネタ自体は濃いしね。
ラーメン赤猫は3話だったけどあれはあれで問題なかった。
サザエさん的構成と言えるか。

>指の間に砂が溜まってる
土の上を走り回っていると砂埃が舞って靴の中に入っちゃうんですよねえ。
ちょっと大きめの靴を買い与えられているときは特に。
で、靴の中で足の動きと汗といろいろな条件で靴下の布地をすり抜けて入ってきて。

>『ラピュタ』以降だったような
宮崎さん個人が一般に知られるというか興味を持たれるのはトトロ以降でしょうからねえ。
魔女宅でユーミンの曲が使われてそっちで興味を持たれたり。
アニメ誌以外からの取材も増えただろうから発言も変わってるのかなあ。

>個性は見たいかな
デジタル時代になってアニメーター個人の線ってでなくなりましたね。
作画技術なのかツールなのか修整する人なのか。
手描き時代は個人の線がはっきり出ていてそのままセルになってたからわかりやすかったのかなあ。
時間の問題もあっただろうし統一よりも絵の力を優先していたのかなあ。

>ワクワクしたもんです
山の中の空間なんて誰も気にしないから自由なもんです。
ただ、一人遊びが多いから特に何って物でもなかったけど。

>工夫はしてたみたいだけど
ゴミ袋が風で飛んじゃうことを考えれば糸をつければ凧のように上がるだろうとは考えますが
そのままだと空気をはらんでまともに飛びませんからねえ。
適度に風が抜けるようにしないと。

>まだ名前だけかしらん
連載の人気次第で出てきたりして。
他のメンバーもそうだけど。
あ、ゴルファーの娘とどうなったかマンガで描いてないんですか。

>その環境を利用して
一般企業のような就職活動とは違いそうだしなあ。
単位が足りなくて卒業出来なかったら内定取り消しとかでもないだろうし。
公立高校初のマンガ科ではコンテストや雑誌の賞に応募して編集者が担当についたら学生のうちでも
プロになれるとかやってたな。

>段ボールに入れてるはず
CDラックに入りきらなくなるほどは買わないようにって思っていたけど最近はそもそも
買う機会がなくなったなあ。

雑談 - 端野横月

2024/11/04 (Mon) 20:51:02

●コンフリクト様
>そこらが鈍感なヤツでしたねぇ。
営業ってのは毎月数字で「個人が」評価される職業ですから鈍さで居心地は良くならないんですよね。(^^;
今は別の職種についておられるのかな。

>営業サイドは禁句レベルじゃないかな。
「僕とアナタの仲じゃないですか」「水臭いなぁ」は礼に対しての返しであってクレームの時に使う言葉じゃないです。

>まず背もたれがどこまで倒れるかー ですね。
レカロより倒れないって事はないと思いますが…まっすぐにはさすがにならんかな。
限界まで倒すと後席に当たったような。

>積めるのか、もありますね。
友人の手伝い必須と書いたのはそのためです。(笑)
私以外はワゴンやハッチバック乗りなので。

>現場の声が届いて反映されやすいのはトヨタなんかなぁ・・・
トヨタは良くも悪くも客視点なんでしょう。
ホンダは経営視点。企業として間違いじゃないけどファンだった身からすると寂しいですね。

>隙間を埋める何かしらは使っているのでしょう。
今はモールレスのクルマも多いらしいですね。
ひょっとして精度が悪いパーツでも対処できるように「念のため」あるものだったのかな?

>日本の市場はもう儲からない・伸びも見込めない
ホンダの場合は外したモデルを日本で販売してたツケが出てきたってのもあるんじゃないかなぁ?
レジェンド買うならレクサス買うわ、みたいな。
シビックでスポーツを謡っておきながら国内じゃSi出さないしアコードも2.0T導入しないし。
あげく内燃機関廃止とか言い出しちゃどうしようもないです。

>憧れのKTCで(^o^)
リフトとか電動工具とか旋盤とかいろいろ工作機械も必要になります。
夢のガレージライフですな。

>正直コスパは悪いのですが、満足感がパ無いです。
買うとしても様子見で中古モニターかなぁ。
いえ、意外とハードオフに出てるんですよ。

>一般用とは方向性が違いますね。
担当医に「お、EIZOですやん。高かったでしょ?」と言ったら「80万円。レントゲンの解像度が違います」とゆーてました。

●わっくん様
>何となく抑えちゃうってのがありそうです。
臭いものには蓋の考えもあるんかなぁ。
『はだしのゲン』読んで子供がトラウマになった、で学校訴える親とか出そうだし。
子を護る意識と責任を負いたくない意識がこんな感じに出てきちゃってるのかも。

>このタイミングで発表出来るってことは制作中にアイディアが
続編かどうかはともかくゴジラは扱いたかったかも。
しかしプレッシャーは凄いだろうなぁ。
前回は『シンゴジラ』だったけど次は『アカデミー賞』ですからね。
まー予算は数倍になるかも。(でもお金で面白くなる監督じゃないからなぁ)

>もったいなくて誰も捨てない。
田舎だと「あの自転車は〇〇さんの息子さんの」ってすぐ分かるか。
なんなら拾い上げて届けてくれそう。(笑)

>詳しく書いている方が印象がよくなるってのは
本当に不作為の抽選ではないでしょうね。
コミュニケーションの一環でもあるのかな。
そりゃ一見さんに当選させるよりファンに当選させた方がメリットあるでしょうし。

>アニメ化やゲーム化まで予定されてスタートしてそうで。
しかし『頭文字D』より話題になってない気がするなぁ。
どっかの界隈では受けてるんだろうか。
割とトヨタが後押ししてる?

>卓球は親が選手だったというパターンばかりだけど。
幼い頃からプロを目指す競技って限られてますからね。
それこそ身内に関係者が居ない限り。

Re: 雑談 コンフリクト

2024/11/04 (Mon) 21:40:46


★端野横月様

>鈍さで居心地は良くならない
おっしゃる通りです。周りも長年に渡って指導・教育・ケツ叩きetcetc
を行って参りましたが- 結局アカんかったですわ。

>今は別の職種に
風の噂程度には聞こえてきます。なかなか
安定しないようです(-_-;)

>限界まで倒すと後席に当たったような
そこまで倒せればたぶん縦置き可能ですよ。
後は、レカロのシートバッグみたいな袋があれば完璧かと。

>私以外はワゴンやハッチバック乗り
おぉ、1BOXがベストですねぇ。次点がワゴンかな。

>トヨタは良くも悪くも客視点
GR系を出し続けているのには感服します。
日本中、いやもしかしたら世界でトヨタしか出来ないかも。

>ファンだった身からすると寂しい
「信者」相手では行き詰まる、と言う事なんでしょうかね。
以前、親しい営業に「なんでRSはエンジン変えない?
ターボ載せればいいのに」と聞いた事があるのですが、
返事は 「開発部門がリクエスト聞かなくて」 でした
どうもホンダ内部は企画・設計部門が強いみたいです。

>今はモールレスのクルマも多いらしい
げ(@_@) それは初耳。ガラスをはめ込むのはクルマであっても
縁のモールは必要だとばかり思ってました。

>外したモデルを日本で販売してたツケ
信者は買ったんでしょうけどねぇ。クルマが売れる・売れない
の理解がイマイチずれてるような気がしなくも。
先代ステップワゴンの「わくわくゲート」ってネーミングも
今のFitのデザインも、なんか違うんですよ。

>国内じゃSi出さないしアコードも2.0T導入しない
2.0Tの252PS+10速AT/6MTは、日本で売ったら熱狂的に
受け入れられたと思います。まあ、商売にはならんかもですが
信念というかポリシーは見せられたような。

>あげく内燃機関廃止とか
主要マーケットが海外ですからね。言うだけは言わないと?

>夢のガレージライフ
ボール盤と作業台は欲しいです。
今は作業台がリビングのメシ食うテーブル(/_・)/
マンション住まいはこういう所が不便です。
板1枚切るのも大変。

>様子見で中古モニター
むむむ、なるべき経年の浅いのをゼヒ。
元が安いですからそんなに高く無いと思います。
FULLHDで応答速度が速くないのならごろごろ?

>80万円。レントゲンの解像度が違います
さすが医療機器の一部(?) 今のレントゲンは
撮影>サーバー保管>モニタ表示ですからね。
モニタがしょぼいと命に関わる?(恐怖)

Re: 雑談 - わっくん

2024/11/04 (Mon) 22:29:26

>子供がトラウマになった
おそらく昔も怖いとか気持ち悪いって言う子供はいたと思いますが親が諭したのか何も言わなかったのか
戦争認識があったのかあまり表には出てなかったんでしょうね。
今はそういう意見がすぐに表に出ちゃうからなあ。

>予算は数倍になるかも
VFXはお金(時間)かければかけるほどよくなるからそこはいいのかもねえ。
世間の注目があるうちに作ればシンゴジラを超えて100億いくのかもねえ。
配球会社側の期待が大きいんだろうけど。

>届けてくれそう
子供用だと服のお下がりのように誰かにあげるかなあ。
兄弟とか親戚とかがほとんどだけど。
中学生くらいからスポーツ車とか大人サイズの自分用を買ってもらうことが多いからさすがに
お下がりはないけど。

>メリットあるでしょうし
今だと転売しそうかどうか判断して当選決めてたりして。
懸賞応募マニアみたいな人はとりあえず応募出来るものは何でも出すみたいだから好き嫌いとかは
関係ないんだろうけどねえ。

>受けてるんだろうか
アニメも2期をやっているみたいだからそれなりにあるんじゃないのかなあ。
一応実名車だし宣伝効果はありそうだけど外車が多いんだっけ。

>身内に関係者が居ない限り
プロがない時代にアマチュアの成績上位者が子供を育てるって場合はほとんどオリンピックが
目標になるんでしょうねえ。
今はいろんな競技がプロ化しているから職業としてスポーツをする意識が増えてそうだけど。

Re: 雑談 - 端野横月

2024/11/05 (Tue) 20:39:33

●コンフリクト様
>結局アカんかったですわ。
結局は本人の覚悟次第ですからねぇ。

>レカロのシートバッグみたいな袋があれば完璧かと。
大きなプチプチのシートが何枚かあったんですが去年の年末に処分しちゃったなぁ。
とりあえず「立てかければ」庭の倉庫には入りそうです。
…あ、特売レカロ売り切れた。(笑)

>GR系を出し続けているのには感服します。
トヨタも猫も杓子もGRにしてきましたねぇ。
GRにしたら高価でも仕方ないってな商法になってきた?

>開発部門がリクエスト聞かなくて
件のレース車専門店の店長も「ホンダには現場の声は届かない」と申してました。
ゆえにこちらもホンダに応える必要はないんだろーなーと思います。(笑)
黙ってNシリーズだけ売ってればいいんじゃないかな。

>信者は買ったんでしょうけどねぇ。
今のアコードやレジェンドを売るくらいなら(欧米で出してる)スポーツ特化型を売った方が企業イメージ的にマシな気がするんですよ。
それとも「スポーツ」のイメージを払拭しようとしてるのかな?企業イメージはエコ最優先?

>信念というかポリシーは見せられたような。
はい。
売れないラインナップ並べてるよりはマニアが釣れて良いと思うんですけどね。
Nしか売れてない状況をなんとかしようとせずに「日本市場は駄目だ」で放置してる感じ。

>なるべき経年の浅いのをゼヒ。
ハードオフを覗いたら
CX240 15400円(2012年製)
FS2434 19800円(2015年製)
FLEXSCAN EV2480 33000円(2021年製)
ってな感じでしたね。あまりお買い得感はないなぁ。
JapanNextのJN-IPS28UHDRC65Wが19800円ってのがあったけど販売価格が3万円代なら新品を選ぶかな。

>モニタがしょぼいと命に関わる?(恐怖)
椅子は最上グレードのAKRacingだし医療機器はやたら最新型揃えるし病院のスピーカーはBOSEだし院内モニターでABEMA流してるし…そんな院長です。

●わっくん様
>あまり表には出てなかったんでしょうね。
怪我だろうが怖い想いだろうが「子供の経験」に口を出す親世代が居なかったですね。
いやまぁエロ系はPTAが五月蠅かったけども。今思うと親の考えというか「思想家の扇動」という感じだし。

>VFXはお金(時間)かければかけるほどよくなるから
庵野監督みたいに造形作ったり映像撮ったあとでボツにするという豪快な使い方はしないでしょうね。
ただ-1.0は限られた予算だからこそ出来た映像美ってのはあった気がするなぁ。

>子供用だと服のお下がりのように誰かにあげるかなあ。
幼児の頃は御近所である程度お下がりしてた記憶。
自転車は捨てずにあげてたような…。

>好き嫌いとかは関係ないんだろうけどねえ。
それゆえの必勝ノウハウでしょう。
「手に取りたくなる、当選させてあげたくなる」書き方という事で。

>外車が多いんだっけ。
一期は「日本車が遅い」みたいな展開だったと思います。
今回は逆転劇あるんかなぁ。
つかあったとしても恐らくカタルシスを感じませんわ。(二期は未視聴)
『バリ伝』も『頭文字D』も割とリアリティあって楽しめたけどゴーストは馴染めませんわ。

>職業としてスポーツをする意識
プロを育てるコーチ陣がそれなりに揃うのが凄い。

Re: 雑談 コンフリクト

2024/11/05 (Tue) 21:48:23


★端野横月様

>去年の年末に処分しちゃった
エアークッション(プチプチ)は60cmX40Mでも
2000円とかなんで、ご一考されてもよいかと。

>特売レカロ売り切れた。(笑)
ご縁がありませんでしたかー(^^;)

>GRにしたら高価でも仕方ないってな商法に
GRでも儲けられるのが凄いと思っております。
殆どのオーナーはクルマは1台しか持てませんから
どうせ買ってもらうなら高い方が儲かります(^^;)
不況になると高級路線になる、似てるかもですね。

>店長も「ホンダには現場の声は届かない」と申して
クルマは基幹事業から一事業になっちゃったのかなぁ。
クルマ・バイク・パワープロダクツ・マリン・航空 と
何屋が本業かはもう気にしてない?

>黙ってNシリーズだけ売ってれば
CB350やWR-Vの例もありますから、シティやブリオが
出たりして(汗) 10速アコード持ってこないかな。
インテグラでもええぞ。ハンドルなんぞ左でええから。

>「スポーツ」のイメージを払拭しようとしてるのかな?企業イメージはエコ最優先?
バイクとF-1からは撤退しないんですけどね。どうもそこらのイメージ戦略が
よくわからなくて。レクサスLFAみたいなクルマはホンダから出るものと
思ってたりしました(個人の妄想です)

>マニアが釣れて良いと思う
激しく同意(^o^) カー雑誌も取り上げてくれますよ、きっと。
今のラインナップでは露出機会もシチュエーションも限られてしまって
縮小方向にしか行かないっすよorz

>なんとかしようとせずに「日本市場は駄目だ」で放置してる感じ
個人的な感覚なんですが、トヨタあたりと比べるとあれこれ下手に
見えるんですよ。例えばインサイトの価格発表の時期とか
SUVを謳うのにコンセントが付かないとか、ホンダセンシングは
本革シートとセット(RB3オデッセイの後期型)とかとか。
「アンタらどっち向いて売ってんねん」みたいな気持ちに。

>あまりお買い得感はない
新品のDellのFullHD27インチIPSが15800円ですからねぇ(呆)
中古買うならコッチかも(汗)
金額的に失敗してもあまり痛くないし?

>医療機器はやたら最新型揃えるし病院のスピーカーはBOSEだし
う~ん(+o+) 経費で落ちる人かな。仕事場を好みの物で
埋めるのは楽しそうですね。
あ、BOSEのスピーカーは駅でも使われてますから、思ったより
高くないかも。

Re: 雑談 - わっくん

2024/11/05 (Tue) 22:28:06

>口を出す親世代が居なかったですね
自分の(親の)感覚とかご近所の感覚とかがベースで一般論的な考えはあまりなかったかな。
ネット時代が全てとはいわないけど自分と関係のない誰か分からない考え方が一般論となって
それが当たり前だと思ってしまうようになってからおかしくなってきた気がしますねえ。
教育評論家の誰それならまだしもブログで人気のよく知らない人の意見にみんな従うとか
わけ分かりませんよ。

>限られた予算だからこそ出来た映像美
日本特撮の伝統は形を変えても生きていますねえ。
ゴジラと波のCGは一人の若いデザイナーが何ヶ月もかけて作り上げたとかやってたな。
山崎監督自身がCG作り込んでいた人だからそっち系には理解があるんでしょうけど。
あとはいかにいいスタッフを捕まえてくるかなんでしょうねえ。

>お下がりしてた記憶
今はあまりご近所にあげるってことはないんでしょうねえ。
お下がりをもらうともらった側に対して変な噂が立ったりするのかなあ。
ま、その分リサイクルショップとかが増えて買い取り中古購入が別の意味でのお下がりなんでしょうけどねえ。
金銭がかかっちゃうけど買って売ってで行って来いになるならいいのかな。

>必勝ノウハウでしょう
書籍だったりブログだったりその手の情報があったりするけど実際に真似してやっている人って
どれくらいいるんだろうなあ。
センスもあるんだろうから真似すればあたるってもんでもないんだろうけど。

>馴染めませんわ
峠バトルも世界GPチャレンジも現実にあることをマンガにしてますが元走り屋がグランプリレースを
主催して公道レースを開催するってのは荒唐無稽ですからねえ。
そこで86はやっぱり速いぞっていわれても。
新しい86がなかったらマンガもなかったのかな。

>プロを育てるコーチ陣が
プロを目指したりアマチュアで頑張っていた人が競技をやめたら普通に就職するしかなかったのが
知識や経験を職業にできるようになりましたからねえ。
プロを目指す子供も育てるコーチもスポーツで稼げるっていう環境ができたのは大きいでしょうねえ。
Xゲームとか賞金スポーツも増えて目指せるものが広くなったし。

Re: 雑談 - 端野横月

2024/11/06 (Wed) 19:09:18

●コンフリクト様
>ご縁がありませんでしたかー(^^;)
まー三ヶ月以上は割引展示してましたからねぇ。
一応見積もりはして貰っててレールと工賃込で12万円くらいでした。
販売価格20万円のレカロでしたから展示/試乗品でもお買い得ではあったんですけどねぇ。

>GRでも儲けられるのが凄いと思っております。
GR設定された車種って
カローラ、ヤリス、コペン、ハチロク、スープラ、アクア、ハイラックス、ランクルでしたっけ。
ホンダでいえば
フィット、ステップワゴン、S660、N-ONE、フリード、ヴェゼル、WR-VにタイプRを設定するようなものかなぁと。
まー毛色は違うんですがね。(^^;

>どうせ買ってもらうなら高い方が儲かります(^^;)
それにプラス整備費用で儲かる仕組みだったそうですね。
ホンダもNシリーズが売れてるけど定期的な整備や車検を大手カーショップで済まされちゃうんで売ったディーラーは言うほど旨味はないとか。

>インテグラでもええぞ。
燃費重視でターボは仕方ないけどせめて200馬力級のスポーティ車をラインナップにして欲しかった(過去形)
若者が気軽にクルマを楽しめるMTの小型車とか(過去形)
なんでグレードのないレジェンドやアコードでレクサスと戦えると思ったんだろ。
今はもう「日本市場のファンを馬鹿にするならNだけ売っとけボケ」としか思ってないです。(笑)
繰り返しますがこれは元ファンの愚痴であって会社方針として「間違ってる」とは言ってないです。
90年代の私に「クルマはホンダよりトヨタの方が面白いよ」と言ったら信じてくれるかなぁ?

>F-1からは撤退しないんですけどね
やるなら継続しろと。出たり入ったりでブランク作るなと。
エコエンジンに注力するから撤退だといった2年後に復活とか…経営方針に軸もないんかと。

>「アンタらどっち向いて売ってんねん」みたいな気持ちに。
現場の声が届かない証ですね。
10年前ならなんとかなったけど今は「ホンダ、日本撤退」なんてあり得るかもなぁと半分マジで思ってます。
スーパーの駐車場の警備員さんに「やっぱこの時代のホンダはええ音してんなぁ」と懐かしまれるレベルでクルマ作りが変わってるんですよね。

>金額的に失敗してもあまり痛くないし?
金額的には痛くないにしても買ったからにはそれを使うしかないのがなんとも。
RDT261は真横から見ても色が変化しない液晶なので、新たに買うにしても視野角はマシなものが欲しいです。

あとPC用デスクですが幅80センチだと「私の年齢が買うような机」がないので(笑)いっそ部屋の内向きドアを外開きに改装して場所を稼ぐか、とか斜めの考えになってます。隣の部屋へのアクセスが悪くなるけど今、私以外は使ってないし。
110cmあれば電動昇降が視野に入るんだよなぁ。
部屋の模様替えで本棚を亡き姉の部屋に移動…数千冊分なので業者呼ぶレベルになるな。

>う~ん(+o+) 経費で落ちる人かな。
前も書いたかもだけど昔は院内テレビを全て最上グレードのブラビアにしてたもののNHKからかなり無茶な事言われて怒って全部撤去してチューナーレスにして院内案内しか流さなくなってたんですよ。
最近ABEMAならええか、という考えになったのかも。20数年の付き合いですが面白い先生です。

●わっくん様
>自分の(親の)感覚とかご近所の感覚とかがベースで
だから地域性があったんですよね。
地方民が集まる都会での子供の教育方針に差がでて安全マージンを取る形で一般ベースになった?
子供同士の喧嘩や怪我に対しての意識なんて地方で全然違ったろうしなぁ。

>あとはいかにいいスタッフを捕まえてくるかなんでしょうねえ。
「いくらでも予算使っていいからいいCG作ってくれ」より
「残念ながらこれしか予算無いけど頑張っていいCG作ってくれ」
の方が日本人スタッフは燃えそうな気がするんですよね。
こういう面で承認欲求を発揮するのが日本の職人気質。

>今はあまりご近所にあげるってことはないんでしょうねえ。
貰った自転車で怪我したらあげた側にクレーム出しそうな世の中だし。
間に業者を挟んだ方がリスクないのかも。ご近所さんに貸しを作るよりその方が良いのかな。

>買って売ってで行って来いになるならいいのかな。
ハードオフなんかで汚い自転車がそこそこの値で売ってますが暫くするとなくなってるので売れてるんだろうなぁ。
一応ビアンキなどのブランドモデルだけど「その値段で売れる?」ってのがあるんだけどなぁ。
私が知らない高価なパーツでも組んでるのかな。

>真似すればあたるってもんでもないんだろうけど。
なすびさんの懸賞生活から流行ったのかなぁ?
それまであの手の情報拡散ってラジオや奥様番組のネタでやってた程度かしらん?

>新しい86がなかったらマンガもなかったのかな。
『バリ伝』や『イニG』とかなりテイストが違うんですよ。
ドラマ性が薄いってのもあるし楽しむポイントが個人的にどうも分からなくて。
あのレースが上流階級のお遊びみたいなイメージ。

>Xゲームとか賞金スポーツも増えて目指せるものが広くなったし。
プロゲーマーとかyoutuberとかVTuberとかのプロ教室も出来るのかもなぁ…あ、もうあるのか。
卒業生の実績を知りたい。

Re: 雑談 コンフリクト

2024/11/06 (Wed) 21:46:12


★端野横月様

>レールと工賃込で12万円くらい
ああ、これはオトクだったかもですねぇ
レカロを体験(?)する金額としては破格。
(合わない時は合いませんけど 汗)

>ホンダでいえば
分母が違いすぎますやん。せめてMUGENがパーツ屋でなくて
MUGENモデル(エンジン改造含む)ならヨカッタのですが。

>プラス整備費用で儲かる仕組み
あれま(@_@) もしかして、GRは指定ディーラー以外で整備すると
保証が切れるとか?(BMW並)

>定期的な整備や車検を大手カーショップで済まされちゃうんで
オーナー的には助かりますけどね。ここらは難しいっす。

>若者が気軽にクルマを楽しめるMTの小型車とか(過去形)
エンジンなんか載せ替えれば済む話なのに頑なにしません(嘆)
S2000出せた会社が、なんで後を出さないのか謎。
買い換え時のグレードアップパスが無いラインナップは謎。

>90年代の私に
醒めた現実対熱意の論争みたくなりますかね(^^;)
過去の私らはホンダがこんなになっちゃうなんて、思っても
見なかったかなぁ

>撤退だといった2年後に復活
これって、社長交代とか挟まってたりするのかな。
なにかしらの原因はあると思いますが、外から見れば
「何やっとんねん」ですよね(苦笑)

>「ホンダ、日本撤退」なんてあり得るかもなぁと半分マジで
そこは私も心配しております。日産との合併話も「有り得る」
ですよ。トヨタが強いのは日本全体として良い事ですが
なんであっても「1強」ってのはちょっと。

>「やっぱこの時代のホンダはええ音してんなぁ」
VTEC車はあれこれ乗りましたが、エンジン音が良かったのは
G20AとJ35Aだけですね。高回転域の音はお見事。
ただこの2エンジン、下のトルクが細くてorz

>新たに買うにしても視野角はマシなものが欲しい
IPSであれば視野角は178度ばっかですよ(笑)
もっとも、178度付近での色の変化とかは判りません。
「絶対良いパネルのを買うんだー」であればEIZO、
「失敗しても傷が浅いのがいい」ならDELL?
中間が意外と難しいと感じます。
(なんせパネルのメーカーが判らないので)

>内向きドアを外開きに改装して場所を稼ぐか
コペルニクス的発想の転換ですね。
「扉なし」はさすがに極端かな(工事がマッハで終わる)

>110cmあれば電動昇降が視野に入る
う~む(+o+) 一回高さ決めたら動かさない印象・・・
幅が110cmあればモニタが2台置けますね。羨ましい。

>数千冊分なので業者呼ぶレベル
これを機会に自炊・・・って数がなぁ。

>20数年の付き合いですが面白い先生
実益(医者と患者)と趣味(AV関連)が融合とは羨ましいです。
私の行きつけは、話の判る内科と無愛想な耳鼻科ですねー
会社の近くにはRealForce使ってる医者もいたのですが、
残念ながら行けなくなってしまって。

Re: 雑談 - わっくん

2024/11/06 (Wed) 22:35:36

>テレビ未公開だったんだなぁ
DVD付きコミックスに収録されている模様。

>一般ベースになった
都会であっても元々あった地域の風習とかはあるはずなんですがいろんな地域から人が集まって
集団の意見が混ざり合うと折り合いをつけるために基準が必要になるんでしょうね。
で、教育者なりなんなりがおとなしい意見を持ってきてそれを親や地域がルールとして認識して。
私は土のグラウンドで体育とかやって(運動会で裸足で走ってたり)育ったのでコンクリとかの
グラウンドって転んだら怖いなって思うんだけど都会では普通なんだろうしねえ。

>日本の職人気質
昭和から平成まではそれでなんとかなっていたというかブラックとか対価とかの言葉もなかったけど
腕がよければハリウッドとかが高い金で雇ってくれるとかになるとスタジオが限られてきそうで。
ゲームとかネット動画とかの方がいい金になるなんてのもあるしねえ。
有名スタジオになってここで働きたいって思われないと厳しいかなあ。

>ご近所さんに貸しを作るより
人間関係の希薄さってのを感じるんですよねえ。
まあ、田舎では協力し合わないと何もできないってのもあるから事情は違うんだけど。
茅葺き屋根もそうだし農作業もお互い手伝い合うし。

>その値段で売れる
ああいう所って買い取りはそれなりに査定(本部の査定表)があるんでしょうけど買う側の目利きは
あてにならない気がするからとりあえず高めにつけて売れたら儲け売れなければ値下げじゃないのかなあ。
セール品に回してお得感で売るとか。

>なすびさんの懸賞生活
あれって懸賞の当選率の指標にはなっていたのかなあ。
なんか当たったなって思ってはいたけどどれくらいで当たったとかは全然考えてなかったけどねえ。
いろんなものに出していたからこんなものも懸賞品にあるんだって知らしめることはできたけど。
試しにやってみた人はいたんだろうねえ。

>テイストが違うんですよ
どちらも最初は公道レースというかアマチュアの趣味が高じてましたからね。
同じような趣味の走り屋にとって共感出来る部分もあったりしたんでしょうし。
最初からプロのドライバーだともちろん成長要素はあるにしてもちょっと違うんでしょうね。
あ、藤原拓海の愛弟子ということでは俺つえ~状態でのスタートになっちゃうのかな。
まあ、頭文字Dも俺つえ~ではあったけど。

>卒業生の実績を知りたい
そのうち○○高出身のプロとかっていうようになるんですかね。
N高ってさんまがCMやってるけどどんな学校なんだろ。
ギャルだかインフルエンサーの学校もあるんだっけ。
公立校のマンガ学科とかもできる時代だしなあ。

Re: 雑談 - 端野横月

2024/11/07 (Thu) 20:25:00

●コンフリクト様
>ああ、これはオトクだったかもですねぇ
ゆえに数か月前から「外した座席はどーすりゃいいか」という話でして。
まー縁があればレカロを買う事もあるでしょう。

>MUGENモデル
あまり話題になってないけど「モデューロ」ってのがありましたね。
一応シリーズにはなってるけどよく分からん。(笑)

>オーナー的には助かりますけどね。ここらは難しいっす。
私のクルマの場合は不具合箇所見つけても交換パーツがないからディーラーに嫌がられます。(^^;
ここら辺、スーパーオートバックスは柔軟でしたね。互換パーツやリビルド品で対応してくれますし。

>なんで後を出さないのか謎。
S2000に旨味がなかったんですかね。
なんかこれ以降のホンダは某国パーツで品質落としたり企業イメージより利益優先になってた気がします。

>「何やっとんねん」ですよね(苦笑)
こんな会社のクルマは欲しくないなぁとか思ってしまいます。(私は)
…ゆーてる間にハイラックスも受注停止か。新型になるからかな。
マニュアル出ないかなぁ。安全装備はてんこ盛りでいいから。(笑)

>なんであっても「1強」ってのはちょっと。
強いのは理由があるなぁと思った次第。
豊田章男氏のイメージ戦略は当たりましたねえ。

>下のトルクが細くてorz
高出力ながら下のトルクも犠牲にしないシステムがVTECのハズなんですがいつの間にかi-VTECでお行儀よくなっちゃった印象。
燃費が優先するのは仕方ないけど旧VTECの2段ロケット加速は面白いですよぇ。

>IPSであれば視野角は178度ばっかですよ(笑)
と思ってたから前々スレで書いた通りアプラ〇ド店頭で見た3万円クラスのIPSの視野角の狭さに驚いたんですって。
10台ほど置いてたけどどれも酷かったですよ。
それともスペック表の表記が間違ってるだけでVAだったのかな?

>う~む(+o+) 一回高さ決めたら動かさない印象・・・
立ったまま作業ができるんですよ。座りっぱなしだと疲れますやん。
実際試した事あるけど電動昇降机はええですよお。
80cmだと電動ではなく油圧シリンダーになってモニターなど重いもの載せて動かすのは怖い。

>私の行きつけは、話の判る内科と無愛想な耳鼻科ですねー
その院長は大きな地元病院に居る時は姉が入院してた部屋の患者さん担当で縁があるんですよね。
独立された最初から通ってます。

●わっくん様
>DVD付きコミックスに収録されている模様。
はい。番組中のCMにその旨の記載がありました。
さすがに見る機会はないかなぁ。(昔ならレンタル借りて~みたいな事も出来たけど)

>私は土のグラウンドで体育とかやって
幼稚園から大学に至るまで土のグランドだったなぁ。(高校、大学の専用トラック除く)
舗装されてるグランドってゴムかなにか柔らかいものだった気がする…

>有名スタジオになってここで働きたいって思われないと厳しいかなあ。
ゴジラで白組の知名度は上がったかな。海外からも就職活動あったりして。
そーいや憧れのジブリに入って宮崎さんに心折られる新人アニメーターは結構いるとか。(^^;

>茅葺き屋根もそうだし農作業もお互い手伝い合うし。
雪国での雪かきもご近所の助け合いと聞きますねぇ。
なんというか近所付き合いが薄くなってるのは集落での共同作業が減ったのかな。

>高めにつけて売れたら儲け売れなければ値下げ
自転車みたいな大型のものはさっさと処分する為に割と安い値段で出てたりするんだけどマニア向けなのかな。
そーいやランニングマシーンや腹筋マシンみたいな場所を取るスポーツ用具は500円均一で売ってましたわ。
買い取りは0円なんでしょうね。

>こんなものも懸賞品にあるんだって
日常生活できるものが懸賞で入手可能ってのは驚きでした。
今思うと凄い企画だったけど本人は大変だったろうなぁ。
苦労話がどっかで記載されてたような。

>頭文字Dも俺つえ~ではあったけど。
負けて当然の旧型マシンで勝つというカタルシスも中盤以降は違ってたしなぁ。
エンジン積み替えてるし整備体制が本格的だし。(^^;

>ギャルだかインフルエンサーの学校もあるんだっけ。
どうやって親を説得してるんだろ。
自分で学費稼いでるのかな。

Re: 雑談 コンフリクト

2024/11/07 (Thu) 21:33:32


★端野横月様

>日記のProBook
んー 中古怖い 叩くと直る系?(爆)

>一応シリーズにはなってるけどよく分からん
あれはホンダアクセスのパーツが付いてるだけっすねぇ
エンジンとかはいじりません。あーつまらない。

>不具合箇所見つけても交換パーツがないからディーラーに嫌がられ
それは端野様のせいでは無いワケで(汗)
てか、乗られてるオーナーがいるのだから何とかせいや? が
素直な感想ですね。

>S2000に旨味が
人気と収益は別という可能性はありますね。
LFAも売れば売るほど赤字みたいだったし。
イメージリーダー(?)の宿命? 

>ホンダは某国パーツで品質落としたり企業イメージより利益優先に
上級車は惨憺たるものでしたが、小型車はソレナリにやって
いたと思うのですが・・・コレだしなぁ。紅葉の時期のいろは坂のお約束(苦笑)
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/2211/09/news131.html
これはもはや欠陥ではorz

>マニュアル出ないかなぁ。安全装備はてんこ盛りでいいから
GRですらATですものねぇ 主たるマーケット国を考えれば
仕方がないかな。安全装備関連もATの方が相性いいし。

>いつの間にかi-VTECでお行儀よくなっちゃった印象
燃費とトルク重視でしょうか。K24AもF15Cもトルクが
たっぷり出ておりました。その代わり(?)高回転域の
エンジン音は「快感」には程遠くorz

>旧VTECの2段ロケット加速は面白い
J35Aの中間加速は化け物でした。1BOXにあのエンジン載せては
イカンです(苦笑)

>10台ほど置いてたけどどれも酷かった
うむむむむ メーカーが判れば・・。
あ、いや、価格的に似たりよったりならパネルも似たりよったり?
やっぱ、パネルに拘るならEIZOしか?

>立ったまま作業ができる
そこは思いつきませんでした。ウチの限られた空間だと
選択肢がありませんで。せいぜいお高い椅子にするぐらいです。

>姉が入院してた部屋の患者さん担当で縁が
昔話も含めてツーカーですね。良縁(?)に恵まれたようで羨ましいっす。

Re: 雑談 - わっくん

2024/11/07 (Thu) 22:20:40

>見る機会はないかなぁ
1期の再放送があればそこにおまけでとかネット配信で追加されるとか。

>ゴムかなにか柔らかいもの
ああ、そういうのなんですね。
みたことないから。
土のグラウンドで裸足で走り回っていると土踏まずがちゃんとできて扁平足になりにくいってのは
ほんとうかなあ。
実際しっかり土踏まずがあるけど。

>海外からも就職活動
日本に来てっていうのがあるのかどうかは分かりませんが海外スタジオを作ってそこで働くってのなら
ありそうですねえ。
スクエニとかポリフォニーとかはそういうのあるみたいだし。
ジブリというか宮崎さんは要求レベルは高そうな感じがするけど指導ってのは先輩アニメーターが
やってるのかな。

>共同作業が減ったのかな
これはあるんじゃないですかねえ。
お互い助け合う(手伝い合う)ことをしないと普段の生活もままならないって社会であれば
付き合いがないなんてことは起きませんからねえ。
それが子供の見守りにもなり防犯にもなるわけで。

>スポーツ用具
どっかでやってたけど人が触るもの特に健康器具系は安くなるみたいですね。
衛生的な問題もあるんだったかな。

>本人は大変だったろうなぁ
ある程度生活用品が揃うまではねえ。
最初は素っ裸で荷物を受け取るのに座布団で前を隠してたんだっけ。
食品があたらなければ絶食ってのはどこまでリアルだったんだろう。

>中盤以降は違ってたしなぁ
親父が子供の成長に合わせて車をパワーアップしていくというのがなんとも。
将来のためにエンジンを確保しておいたとか。
プロジェクトDになってからはレースのプライベートチーム(?)

>親を説得してるんだろ
親がギャルだったって世代だったりして。

雑談スレ - 端野横月

2024/10/31 (Thu) 19:27:01

●わっくん様
>第五福竜丸のこととか知らないと
昭和世代は核兵器の恐ろしさを叩き込まれてましたからね。
あと冷戦時代を過ごしてたから現実的な脅威だったし。
核のインパクトが今の世代とは違うのかなぁ。
若い人には「核攻撃されたらEMP効果でスマホが壊れる」と言った方が怖がったりして?

>毎日続くとそのうち食べたくなくなります。
そう考えると毎日食べても飽きない米やパンって凄いなぁ。
さすが主食。(笑)

>テレビ映像でよく見ていました。
田舎ながらウチを含めて住宅地が一気に増えた時期で排水がいい加減だったんだと思います。
今は子供が水遊びできるほどに綺麗になったのは幸い。

>ある程度はフリーサイズとも言えるし。
外国人男性がつんつるてんの浴衣を着てるのはやはり日本人サイズだからでしょうね。
さすがに190cmクラスは想定してないか。(浴衣に限らないけども)

>嘆願はハガキで放送後のクレームは電話かな。
タレントの扱いに意見がある時はファンクラブの会員が連名で出したりしてた時代だなぁ。
そーいや昔のアニメ雑誌の後ろに「〇〇の再放送の希望ハガキを出そう」みたいな呼びかけあったな。
『ガンダム』は放送終了後によく書かれてましたわ。

>どんな設定でも
減量嫌いのボクサーと修道女のラブコメ、という設定自体凄いですわ。
読者の身近にはそうそう居ないけど日常作品として成立してるし。(笑)

>スキージャンプのマンガ描いてた
しげの秀一氏もモータースポーツ以外もアレコレ描くけど結局戻るんですよね。(^^;
需要と供給。

>キッザニアとかを考えればリアルになる方が子供も喜ぶのかも知れない。
私らの時代と比べて情報量が桁違いですね。

>くるぶしまでのスカート
…長いスカートなら清楚系かと思ったけど足首隠れるならスケバン的なものかな?
マスクしてました?(笑)

●コンフリクト様
>清潔感も大事。
無精ひげで着崩したスーツ姿の出来る営業って私の経験上、まぁ居ませんね。
職種にもよるかもだけど。

>プラモデルやフィギュアに興味があるのは判りました(笑)
私の友人モデラーが作ったガンプラあげたら凄く喜んでましたからねぇ。
当時私はガンプラに詳しくなかったんだけど顔が一回り小さいとか手足が延長されてるとか無茶苦茶カスタムされてたそうな。

>これは自動的に来るハガキかなぁ・・・
腰上オーバーホールするタイミングで一緒にやったらええやん、と提案したんですが「まだ必要ないです」とディーラーに言われたらそんなものかと引き下がりますやん。
まさか数ヶ月後に「やれ」というハガキが来るとは。
改めてエンジン開けての作業で工賃だけで3万円ですよ。一緒にやってればパーツ代とせいぜい手間賃だけで済んだのに。

>ウレタンはまだ何とか?
レカロでもいいんだけど今の座席は残しておかないとあとあと面倒ですからね。
店から運ぶのも大変だしどこに仕舞うのかも考えないと。

>時を経て希少価値が上がりつつあると
逆に今のホンダがマジで駄目だそうで。
シビックRSについては鼻で笑ってました。(^^;
私も「Si出せないからRSなんですかねぇ」と同調したり。

>最高の褒め言葉ですね(^o^)
いやホント。
エンジンルームを綺麗にしてるのと足をしっかり整備してるのは褒められました。(^^)
ありがたいですねぇ。

>あと数年以降は??? ちょっと不安(^^;)
27年目になるのでこの際30年は乗りたいと言ったらエンジンルームと足回りを見て「それくらいは全然大丈夫」と言ってくれたんですわ。
その理由が↑の「好きで乗ってる人のクルマは長持ちする」というお話になりました。
雑談で語ってましたがその人は「信号待ちで停まってるクルマを見ただけで大事にされてるかどうかすぐ分かる」そうな。

>相談(のふり)でもOKでは?
広い工場の中お一人でレース車両の足を整備されてる途中に声を掛けたんだけどガレージにある車両数に対して手が足りなすぎな印象で。
シビアなクルマの調整で忙しい中、時間を取らせるのもなーと。
普通にNSXとかタイプRのレース車両がありましたしレストアを頼まれたケンメリスカイラインもありました。
倒立サス組んでスーパートラップ(マフラー)装着してカスタム中の古いホンダの前でやった二輪談義も楽しかったんですけどねぇ。

>なにかしらの派生作は
出来れば地上戦で。
オデッサ作戦やったからあとはジャブロー攻略くらいかな。

>ハテ? こんな指示受けたら怒るし。
僚機から6時に敵機!と警告されて後ろ向いたら右から撃たれる感じ。
それとも私が知らないだけで意味があるのかしらん。

>落ちてもあの浅さなら
崖から海を見て怯えてたんだっけか。
ザクはガウから空挺降下できる性能だしさっきもっと高いトコから着水してたのに。
安彦監督はプロの軍人や軍を描くのがどうも苦手っぽい。(古くはクラッシャージョウから)

>グフカスタムがモデル化されない理由
https://www.youtube.com/watch?v=NyWIGqUrHmA
劇中はヤラレメカだけどカッコいいんですよね。
要望は多いはずだからそのうちガンプラ化するかな。

>最近重視されるのは応答速度か価格で
パソコン工房には件の店より広い価格帯で在庫していてリフレッシュレート順に並べてました。
速いパネルで視野角広めのがあったなぁ。
それなりの価格だったけどRDT261買った時の値段を考えれば…(笑)

>場所が作れるのなら
現在幅約60cmのPCデスクの左横が大き目のAVラック、右側は「内側に開くドア」なので幅80センチ少々しかとれないんですよ。
120センチ確保できれば電動昇降モデルも選択肢にはいるんだけどなぁ。
と言う事で模様替えまで検討してまして。いや面倒になって結局やらないだろうけど。
つか近々車検なんですがタイヤもヤバいんですよねぇ。2年半12000kmで駄目になるとは…さすがポテンザRE-71RS…
年末はいつもお金が掛かります。

>見てからにしたいからです。
現状、パソコンの前にモニターとデスクかなぁ。
環境の土台から揃えておかないと駄目っぽい。

Re: 雑談スレ コンフリクト

2024/10/31 (Thu) 21:54:17


★端野横月様

>無精ひげで着崩したスーツ姿の出来る営業
さすがに門前払い(笑) テレビドラマの世界かな。

>顔が一回り小さいとか手足が延長されてるとか無茶苦茶カスタム
ふがっ これはご本人の美的センス? 撮影を考えて
デフォルメ? かなり凝るお方なようで。

>改めてエンジン開けての作業で工賃だけで3万円
数ヶ月前に言った事を覚えてないかなー
たとえ整備するにしても、何らかの懐柔策(割引とか)
しないと筋が通りませんやん。

>今の座席は残しておかないとあとあと面倒
減算対象になりますね。追加パーツは概ね加算
されませんね。

>どこに仕舞うのか
お家に場所は幾らでもありそうなイメージなんですが。

>シビックRSについては鼻で笑ってました
RSは従来のMTモデルを小改良したものですからね。
エンジンをいじってこないのはホンダの悪い癖っす。

>「好きで乗ってる人のクルマは長持ちする」
クルマに無理させない印象があります。
性能は引き出すけど無理の手前でしっかりやめる、みたいな?

>その人は「信号待ちで停まってるクルマを見ただけで
うひ。どこ見てるのかな。汚れ? 着座姿勢? 

>シビアなクルマの調整で忙しい中、時間を取らせるのも
作業員不足+商売ネタでない、は確かに気が引けますね。

>NSXとかタイプRのレース車両がありましたしレストアを頼まれた
>ケンメリスカイライン
うげげげっ これは本格的なっ その方面ではえらい有名な
ガレージみたいですね。ケンメリまで面倒見るのか。

>二輪談義も楽しかったんですけどねぇ
本業は4輪な方なんですね。

>出来れば地上戦で
CGの宇宙戦闘ってなんか軽いんですよ。
アニメの宇宙戦闘はウソばっかかもですが見慣れてます。

>オデッサ作戦やったからあとはジャブロー攻略
WB隊抜きで作れますかね。あの連中が出てくると
バランス崩れちゃう(苦笑)
第08MS小隊のリメイクでもいいかなー

>崖から海を見て怯えてた
その隙にガンダムの倒されてたかと。

>プロの軍人や軍を描くのがどうも苦手っ
コミックやらアニメフォーマットな「軍人」になっちゃって
ますよね。あえてそうした可能性も?

>劇中はヤラレメカだけどカッコいい
動画拝見しました。ガトリングガンの効果音が??
こんな発射音でしたっけ?

>要望は多いはずだからそのうちガンプラ化
1年戦争に参加したMSでプラモデル化されなかった
ものって無いように思うのですがねー
強いて言うなら既に08小隊ので出てるやろ? かな。

>リフレッシュレート順に並べて
今はゲーミング向けがメインですからね。
昔だったら壊れたとかもっと大きいのが欲しいとかー
だったのが、そこにリフレッシュレートという買い換え軸が(^^;)
メーカーもそっち方面に力を入れている次第。

>RDT261買った時の値段を考えれば
当時15万とかでしたっけ(遠い目)
今ならEIZOの31.5インチ4Kが買えます。

>幅80センチ少々しかとれない
ありゃ(@_@) これでは縦型のPCデスクしか置けないなぁ・・・
PC本体はデスク下でしょうか。選択肢少ないかも(汗)
私は幅105cmんとこに幅75cmのPCラック置いてます。
これでも31.5インチの4Kモニタが載せられます。
ちなみにPC本体はラックの左隣。

>さすがポテンザRE-71RS
中華タイヤもエコピアも履きたくないですものねー
私も最後までタイヤは妥協しませんでした

Re: 雑談スレ - わっくん

2024/10/31 (Thu) 22:24:42

>核のインパクトが
核が現実に使われるかもしれないという恐怖と核が政治的な抑止力として存在する時代とでは
印象は全然違うんでしょうね。
マンガやアニメで核のあとの世界ってのも描かれて単に荒廃した世界ってだけになってるし。
被爆者のことは出てこないしねえ。
リアリティがないんでしょうねえ。
あ、金ローで-1の放送だ。

>さすが主食
まあ、どこの国でも主食ってのはそんなものでしょうし。
米は米単体では食べないからねえ。
いろんなおかずと一緒に食べるし炊き込みとか味付けもするし。
あ、毎日で飽きるってのはおかずのことだしねえ。

>排水がいい加減だった
下水管に流すんじゃなくて側溝とかから川に流れていくって感じもあったんでしょうねえ。

>日本人サイズだからでしょうね
こればっかりは仕方がない。
最近の外国人観光客を相手にしているところでは長身用もあるんでしょうね。
浴衣はそのままだけど女性の着物とかはウェスト部分で折り返したりするから結構丈は長いのかも。

>希望ハガキを出そう
組織票なんて言葉もあったし行動は大量のハガキか署名活動か。
手描きの力ってのもあったでしょうねえ。

>日常作品として成立してるし
マンガって非日常の日常をいかに描くかだしねえ。
実写だといろんなものが入ってきて素に戻るとかしらける瞬間ができてしまうけどマンガだと
描かないことでごまかせたり描くことでごまかせたりいろいろできるんでしょうねえ。

>結局戻るんですよね
あたった作品があるとそっちに逃げてしまうというか編集もそっちで挽回したいって思うのかも。
出版社としても人気作家がコケたままで終わりたくないだろうしねえ。

>情報量が桁違いですね
親が大変そうだ。

>マスクしてました
してませんでした。
というか、コロナ以降マスクの意味も変わってるしねえ。
マスクの義務化がなくなってみんな外していたけどブームの波が何度か来るようになって
特に電車の中とかでは若い子もマスクする風景が増えました。

Re: 雑談スレ - 端野横月

2024/11/01 (Fri) 19:50:06

●コンフリクト様
>テレビドラマの世界かな。
清潔感がないだけで営業としてはアウトなとこが多いですね。
そもそも第一印象を悪くするメリットがない。
気弱そうに見えて頼り甲斐があるとか大人しそうなのに行動力が凄いとかいう意外性なら武器ですが。
清潔感があって、不快にさせないトークと客以上の商品知識があるのは大前提かな。
不器用で可愛がられるタイプってのは長続きはしないし。

>かなり凝るお方なようで。
友人のモデラーの改造ポイントは当時の私には分からなかったんですがマニアな先輩社員はかなり驚いてました。
制作の後は興味を失うタイプのモデラーなので私も何体か貰ってます。(こっちはほぼ無改造のはず)

>数ヶ月前に言った事を覚えてないかなー
ヘラヘラ笑って謝罪してきましたよ。
強く言うと「勘弁してくださいよお」と仲が良いのを利用してきたので「こりゃ駄目だな」と。

>お家に場所は幾らでもありそうな
人の出入りするトコには置けないから物置一択なんですけどね。
さすがに大きな自動車のシート置いたら他のモノを取るのに不便。

>ホンダの悪い癖っす。
古いスポーツ車も物理的に修理できない状況になってるそうです。
ここら辺、他メーカーはまだ頑張ってくれてるそうな。
ホンダのレース車両を制作してた工場が「もうホンダはあかん」と他のメーカー車で作るようになってるレベルですから相当…

>着座姿勢? 
佇まい だそうな。オーラでも見えるんかな。(笑)
でもなんとなく言わんとしてる事は分かりますわ。

>ケンメリまで面倒見るのか。
思わず「3年以上は掛かるでしょうね」と尋ねたら「3~5年かな」と申されてました。
まー預けたオーナーも覚悟してるだろうけども。それでも数百万円コースです。

>本業は4輪な方なんですね。
この商売してる人で若い頃に二輪乗ってない人はまず居ないし。
久々にマニアックな話が出来て楽しかったですよ。

>WB隊抜きで作れますかね。
ガウから降下成功したジオンのMSは28機だけど水路から潜入したのも居るし全てがガンダムと交戦したワケではないですからね。
WBのいるAブロック以外にも陽動などで活動してたMS部隊はいたかと。

>アニメフォーマットな「軍人」になっちゃって
極端にいうと安彦監督は『M-66』や『攻殻機動隊』に出てくるような人間味を超越したプロは描けない(描かない)感じ。
作戦中に大声だしたり追い詰められて泣きわめいて「この人達も君たちと同じ人間なんですよ」を出してくる。
しかも絵が漫画的な表現に上手すぎるからデフォルメ顔になっちゃうんですよ。

富野監督がガンダムで兵士に人間味を持たせる演出をすると例えば22話で
WBに爆弾を仕掛ける部隊のモブの兵士が出撃前に緊張して額から出た汗を手で拭こうとしたらヘルメットのバイザーが邪魔で拭けなくて思わずニヤっと笑う、みたいなシーンを「無言で」やるんですよ。あれは上手かったなぁ。

>強いて言うなら既に08小隊ので出てるやろ? かな。
それを言ったらザクだって出てますやん。
レクイエム版のMSは別デザインですからねぇ。

>当時15万とかでしたっけ(遠い目)
13万円代で「安く買えた」と喜んでた覚えがあるなぁ。

>中華タイヤもエコピアも履きたくないですものねー
つかポテンザというブランドが好きなんですよ。
RE-01が廃番になってからうちのタイヤサイズがあるポテンザは71RSしかなくて。

●わっくん様
>印象は全然違うんでしょうね。
アメリカ映画でも核の表現は「大爆発」「骨格描写のあと即死」ばかりで被爆者の惨状については避けてる感じ。
私ら世代は生き残った人々の生々しい目撃談、体験談の方をメインに聞いてるから核への恐怖が今の世代とは違うのかも。

>あ、金ローで-1の放送だ。
『シンウルトラマン』より早いのはそれだけ一般層での要望があったのかな。
海外での評価も高い話題作だしねぇ。

>側溝とかから川に流れていくって感じも
はい。下水を流れない生活排水が河に流れていく感じ。
やたら泡立ってたっけ。(洗濯の排水?)

>長身用もあるんでしょうね。
宿に置いてる浴衣では(宿泊前に身長を聞くような野暮はしないだろうから)チェックインしてから提供したりフロントで用意したりしてるのかな。
販売用だと190cm越えは種類が限られそう。
それでも昨今は増えてるかな。

>手描きの力ってのもあったでしょうねえ。
それなりに気合や想いが詰まりますからね。
受け取る側にも通じるかと。
ネットのカキコみたいな気軽さじゃないし。

>実写だといろんなものが入ってきて
漫画のコスプレやってるウチはどうしようもないですよ。(^^;
そりゃ上手くいく場合もあるけど大抵は世界観が合わせられない。
非現実的な髪の色のキャラでいくのなら非現実的な雰囲気を出しておかないと駄目でしょうねぇ。

>編集もそっちで挽回したい
売れっ子作家さんの新境地ってなかなか成功しませんねぇ。
手塚治虫先生がどれだけ化物だったかよく分かります。(笑)

>親が大変そうだ。
スポーツも競技も幼い頃から経験できるってのは可能性を広げる意味でも良い事ですね。
昭和の時代、才能が開花しないまま普通のサラリーマンや主婦になった人も多かったろうなぁ。

Re: 雑談スレ コンフリクト

2024/11/01 (Fri) 21:49:07


★端野横月様

>そもそも第一印象を悪くするメリットがない
さいですねぇ。汗まみれとか髪の毛ぼさぼさとか
「何かを敢えて狙う」とかでないとマイナスにしか。

>清潔感があって、不快にさせないトークと客以上の商品知識
知識があっても知ったかぶりはダメですね。あと、知っててもあえて
言わない方が良いケースもあるから、それの見分けかな。

>不器用で可愛がられるタイプってのは長続きは
駆け出しで熱意全開真実一路(^^;) 
初見ならウケるかもですが、こういうスキル(?)は
賞味期限がありますね。

>マニアな先輩社員はかなり驚いて
うぉう、行く所まで行った人だけが判る境地?
ワンフェスあたりに出てくる魔改造MSに近いのかな。

>ヘラヘラ笑って謝罪
ああ、それはダメだわ。ヘラヘラの使い所間違ってる。

>仲が良いのを利用してきたので「こりゃ駄目だな」
むかーし某ディーラー(初見)で、営業マンが私と同い年と
判った途端フレンドリーになったので、一気に冷めた記憶が
あります。仲が良くなるにしても、買う側と買って貰う側の
境界を越えちゃアカンです。

>大きな自動車のシート置いたら
自室に一時期シートの保管をしてた事がありますが
背もたれを完全に倒して長方形にしてレカロ純正のシートバッグ
に入れて縦置きしてました。占有底面積は大した事なかったですよ。
その代わり高さはかなり(汗)
※シートバッグは「レカロ シートバッグ」で検索するとヒットする
ロゴ入りの銀色のです。懐かしい・・・

>古いスポーツ車も物理的に修理できない状況に
これは・・・パーツの供給がらみでしょうか。
他メーカーに比べてディスコンが早いとか。

>「3~5年かな」と申され
おぉ、それでも引き受けてくださると。
旧車オーナーの味方ですな!
こういう人が近くにいないと旧車の維持自体が困難かも。

>それでも数百万円コース
これは、無い部品は設計図から作っちゃうコースかしらん?
それでも「修理を受ける・やる」だけでも凄いです。
あ、そのケンメリのオーナーは何台もその修理工場のお世話に
なってるかな。一見さんのクルマじゃ無いっつぽい。

>WBのいるAブロック以外にも陽動などで活動してたMS部隊はいたかと
Wiki(笑)では、ジオン軍は半数がやられて撤退とかナントカ。
ヒューマンドラマが入る余地はあるのかしらん?
シャアと一緒だった水中部隊はシャア以外全滅みたいっす。

>人間味を超越したプロは描けない(描かない)感じ
適材適所なんでしょうね。ガンダムという作品を大御所
2人が作ってしまったあたりが悲劇(?)かな。

>「この人達も君たちと同じ人間なんですよ」を出して
こういうシーンは作品によってはOK、作品によってはNGですねぇ
初代ガンダムはNG。水星の魔女ならOK?(/_・)/

>レクイエム版のMSは別デザイン
そういう声が大きくなればきっと出してくれるんじゃ
ないかな。作らないと次回のワンフェスで
改造グフカス出されちゃうかも

>13万円代で「安く買えた」と喜んでた覚えが
当時のIPSは高かったですよね(遠い目)
良さげなスピーカーが付いたモニタが欲しくて
EIZOのFX2431を買った頃に近いかな。
こいつ12万ぐらいしたけどVAパネル・・・

>タイヤサイズがあるポテンザは71RSしか
選択の余地ナシとなると、どないもこないも行きませんね。
長持ちさせるために乗らないー は本末転倒だし。

Re: 雑談スレ - わっくん

2024/11/01 (Fri) 22:25:47

>避けてる感じ
結局、広島長崎の生の声や映像を知っているごくわずかの人とそれ以外の人の差が全てなんでしょうね。
語り部や資料館に触れることができた人の中にも忘れる人も出てくるでしょうしタブー視する人も
いるでしょうしね。
日本以外の国は核を兵器や武力として描いても恐怖としては描けないのかも。

>要望があったのかな
アカデミー賞受賞によってすぐにでも放送したかったんじゃないかなあ。
ただ、テレビ用編集とかメディア販売や配信との兼ね合いでここに来たとか。

>泡立ってたっけ
洗濯や食器用洗剤の泡もでしょうけどいろんなものが交ざった化学変化による泡もあったのかな。
身近じゃないから想像するしかありませんが。

>フロントで用意したり
普通サイズを部屋に置いてサイズが合わない客はフロントまでみたいなメモになっているとか。
ちょっとお高いところは事前に対応するんでしょうね。

>受け取る側にも通じるかと
懸賞に当たる人のハガキは目にとまりやすい描き込みがされているとか昔やってたな。
想いの強さは残るんでしょうねえ。

>非現実的な髪の色のキャラでいくのなら
最近はいろんな色の髪の人がいるのでアニメが一概に非現実的とも言えなくなって。
ただ、鮮やかさとか形状とかがあるからねえ。
もう、見る側が違和感を脳内変換で馴染ませるしかないでしょうねえ。
あ、深夜ドラマでウィングマンやってるんだっけ。

>新境地って
読者がヒット作に引っ張られて新しい作品を受け入れないってのもあるのかなあ。
同時期に複数作品の連載をする方がいろんな作品があるって分かるからいいのかも。
連載じゃなくて短編でも。

>才能が開花しないまま
フィギュアもゴルフも卓球も親が幼少期から将来を見据えた練習をさせてトップになってるからなあ。
その代わり全てを子供中心にしてたりするけど。
昔は野球くらいしかプロがなかったというのも大きいかな。

Re: 雑談スレ - 端野横月

2024/11/02 (Sat) 21:10:24

●コンフリクト様
>知っててもあえて言わない方が良いケースも
そういうのは「話題を変える」という営業テクになります。(笑)

>賞味期限がありますね。
大概は経験を積めばそれなりの営業になれるんですけどねぇ。
可愛がられる方向にのみ特化しちゃうと痛いだけの中年になります。
いや深く入り込めた顧客からは可愛がられるんですけどね。それが大口客ならなんとかなるかな。

>ヘラヘラの使い所間違ってる。
謝罪の時に笑顔や言い訳は駄目ですねぇ。
つか謝罪のつもりもなかったんだろうなアレ。
「別にいいじゃないですかぁ」みたいな。

>仲が良くなるにしても
親しくなるのはいいんだけど無礼講ではないですもんね。
営業側がかなり客に対してメリットある仕事をしてようやく親しく話せる感じ。

>ロゴ入りの銀色のです。懐かしい・・・
保管状態の写真が見つからなかったのでよく分からないのだけど
レカロを分解して保管できるのかな?
シートの形のまま?

>パーツの供給がらみでしょうか。
シビックもFK以前のパーツは金型が廃棄されて補修ができないそうな。

ちなみに「私のクルマもフロントガラス割れたらモールが廃番なので終わりみたいです」と言うと
「モールなしでも装着できるから大丈夫。車検にも通る」と言われました。
「凄く上手く取り付けてくれる職人さん」が必要らしいけど。(笑)
まーこのレベルの人が「ホンダはもうあかん」と諦めてる状態なのがなんとも。

>無い部品は設計図から作っちゃうコースかしらん?
パーツ代も掛かりそうですが職人さんの拘束時間がとんでもないので工賃かと。
趣味でオーナー自らレストアして100万くらい?もっと掛かるかな。

>シャアと一緒だった水中部隊はシャア以外全滅みたいっす。
TV版と劇場版では微妙に違いますからね。
TV版だとズゴック隊で降下してシャア以外のズゴックが降下中に撃墜されてるんですよね。(シャアが避けて後続の部下に直撃)

>大御所2人が
富野さんの演出が化物なだけで安彦さんが悪いわけじゃないけど「あれが正史」扱いされるのが個人的にちょっと嫌。
私は富野ガンダムの世界観から派生したミリタリー系が好きだから本当に好みの違いなんですけどね。

>改造グフカス出されちゃうかも
もうモデラーたちは制作してるかと。
近いうちにyoutubeで出て来るんじゃないかなぁ。

>良さげなスピーカーが付いたモニタが欲しくて
モニターに音は求めてなかったなぁ。
ヤマハの安いPCスピーカー付けてましたわ。

>長持ちさせるために乗らないー
グリップが楽しいからポテンザにしてるわけですから。(笑)
どんな路面でもピタリと決まります。

●わっくん様
>それ以外の人の差が全てなんでしょうね。
被爆者の描いた絵なんかも私らは小学生で見てましたもんね。
図書室には『はだしのゲン』が置いてたし。

>すぐにでも放送したかったんじゃないかなあ。
今日はBSでモノクロ版やってますね。
こういうマニアックなバージョンもテレビ放送してくれる時代になったんだなぁ。

>身近じゃないから想像するしかありませんが。
当時は水深も深くゴミもよく流れてました。
よくもまぁこれだけ綺麗になったもんです。

>ちょっとお高いところは事前に対応するんでしょうね。
小中大特大と揃えて部屋に置いてるのかな。
京都で海外資本の大きなホテルが出来てると聞くけど、どんな感じなのやら。
旅館だとそれなりのお高いトコに泊まったことあるけどホテルだと三井ガーデンくらいですからねぇ。(^^;

>目にとまりやすい描き込みが
あー、ハガキの外側を蛍光ペンで塗るとかイラスト描くとかいうアレですな。
ハガキ選ぶ人も目隠ししてドラムロール鳴らしながら選んでるワケではないですもんね。

>あ、深夜ドラマでウィングマンやってるんだっけ。
もう始まってるのか。
なぜ今ウイングマンなんだろ。
現代風にアレンジしてるのかしらん。

>新しい作品を受け入れないってのもあるのかなあ。
少なくともしげの秀一にモータースポーツ漫画以外は求めてなかったですね。
今のMFゴーストは個人的にちょいと駄目だけども。(^^;
バリ伝はたまにコミックをパラパラ読みたくなります。

>その代わり全てを子供中心にしてたりするけど。
みたいですね。親兄弟全面協力しないと成立しない事もあったり。
つか一般家庭でもプロを育てる環境が出来るようになったのは凄い?

Re: 雑談スレ - Valhaloss

2024/11/02 (Sat) 21:41:38

>ウイングマン

舞台は現代になっていますね。中学生では無く、高校生になっているし。
最初にドリムノートに書いた内容も、変身時間は5分と原作漫画には無い設定が入っていたり。
ウイングマンのデザインやあおいさんのコスチュームも、結構良いですね。
一応、桂正和自身が実写に合わないと思った部分を変更するように言っているみたいなので、そのまま実写にしたら変な要素は減らそうとしているようですね。
次回(3話)、もうガーダーシルエットになるので、10話前後にまとめて一気に終わりなんでしょうね。
となると、リメル編だけかな?
実写版電影少女の続編も悪くなかったし、アニメ化運とは違い、実写化運は悪く無さそう(^^;

Re: 雑談スレ コンフリクト

2024/11/02 (Sat) 21:54:09


★端野横月様

>可愛がられる方向にのみ特化しちゃうと痛いだけの中年に
顧客とともに成長するのが理想なんですけどね。
ベテランと呼ばれる年齢になっても、相変わらずな
ヤツはいたなぁ(遠い目) 営業成績はお察しを。

>「別にいいじゃないですかぁ」みたいな。
顧客にそう思わせるデメが判らないかーっ 嘆かわしい。
仮に、過失相殺したら自分の方が悪くないー でも謝る
べきなのに。才を感じず。

>営業側がかなり客に対してメリットある仕事をしてようやく
まさしくソレです。腹が立ったので見積もりが出た時に
「もう10万引いて」と言ったら蹴ってきやがったので
退席しました。数日後に電話で何か言って来たけど
記憶に無いなぁ(=_=)

>レカロを分解して保管できるのかな?シートの形のまま?
レカロに交換した後の純正シートの保管です。
特に分解とかせずに背もたれを限界まで倒します。
いびつなれどほぼ180度まで倒せたので、立てて置けました。
(注:シートによって倒せる角度が違います。上記は私の例っす)

>FK以前のパーツは金型が廃棄されて補修ができない
い? FK以前? そんなに早く? おいおいおいおいおい
これと同じで構図で、解消を図ったとか?
https://business.nikkei.com/atcl/gen/19/00109/070800284/

>「モールなしでも装着できるから大丈夫。車検にも通る」
あらぁ(@_@) これは「純正のモールでなくても」ですかね。
まさか「なし」ってのはちょっと・・・

>このレベルの人が「ホンダはもうあかん」
会社の考え方までUSになってきやがったのかー

>職人さんの拘束時間がとんでもない
そういうクルマをいじれる職人さんが少ない(ひっぱりだこ)+
工賃も高そうです。

>趣味でオーナー自らレストア
アメリカみたく自宅にガレージがあって工具が一式ないと(汗)
溶接も板金も塗装も出来ないと??

>「あれが正史」扱いされるのが個人的にちょっと嫌
まあ、後から映像化された作品の方が正しい、みたいな
考えはありますね。

>本当に好みの違い
初見ガンダム(?)が初代なのかSEEDなのかあたりでも
評価が分かれそうですね。
SEED、新作出ますね。新作が出るのは初代ガンダムと
SEEDになって来たかも(この2作だけファン層が厚い?)

>ヤマハの安いPCスピーカー付けて
当時はサウンドバーが存在せず+モニタの左右にスピーカーを
置く場所が無く、でしたので。
あとは・・・EIZOのAVモニタって文言に惹かれた?(爆)
当時の提灯記事、出てきました。懐かしー
https://www.watch.impress.co.jp/eizodirect/fx2431/

>グリップが楽しいからポテンザ
オデッセイの時はREGNO履かせたりしましたが
グリップ云々を語るクルマでは無かったですね。
主に静粛性を求めたのと、新車時付いてる謎タイヤが
イヤだったから、かな(笑)
謎タイヤ=YOKOHAMAだけどカタログに無いの

Re: 雑談スレ - わっくん

2024/11/02 (Sat) 22:51:07

>『はだしのゲン』が置いてたし
この手の作品や情報が排除される方向になってますしねえ。
何がいけないんだろうねえ。

>BSでモノクロ版やってますね
みたいですね。
で、ゴジラの新作が発表されて山崎監督が作るそうですね。
続編なのかな。
ということで、これが決まったから放送だったのかな。

>ゴミもよく流れてました
ゴミが全く流れていないということはありませんが汚れていると思うほどじゃありませんでしたね。
ペットボトルもレジ袋もなかったからそんなものが浮くこともないしゴミといえば農作業関連の
袋とかくらいかなあ。

>どんな感じなのやら
自分が日本人体型だし外国人が泊まるシーンを見かけることもない(そんなに泊まらない)から
イメージしようもないですねえ。
バラエティでやってくれないと。

>目隠ししてドラムロール鳴らしながら
完全な抽選のみの場合は箱に手を突っ込んで無作為になんてこともあるのかもしれませんが
アンケートに答えるとか通信欄を見ないといけないタイプだと当然目につくものってことに
なるんでしょうねえ。

>アレンジしてるのかしらん
それはやってるんじゃないですかねえ。
アニメならともかく実写で昔にするとセットとかロケ地とか面倒そうだし。

>MFゴーストは
マンガは全く読んでないけど頭文字Dの流れなんでしょうね。
テレビアニメで続けるのか途中からOVAになるのかどっちなんだろ。

>一般家庭でもプロを育てる環境
巨人の星。
いやまあ、プロがなくてオリンピックとかを目指す感じになるってのが主だったけど昔から
親が本気で育てるパターンはたまにありましたね。
あ、相撲があったか。

Re: 雑談スレ - 端野横月

2024/11/03 (Sun) 18:31:59

●Valhaloss様
>原作漫画には無い設定が入っていたり。
あのままの世界観だと今の時代には合わないかもですね。
アニメ版では多用されたミクさんの「~は良くないと思う」の台詞は桂先生も気にされてたようですがドラマでは大丈夫なんだろうか。(^^;

>実写化運は悪く無さそう(^^;
先生はアメコミの実写映画とかお好きなんだっけ。
自分の作品もそういう感じにしてるのかしらん。

●コンフリクト様
>ベテランと呼ばれる年齢になっても
ノルマに厳しい会社だと居心地悪くなって居なくなるんだけどなぁ。
いやまぁある程度の年齢で転職に厳しくなったら仕方ないか。

>顧客にそう思わせる
明らかに客が不快に思ってるのにナァナァで済ませてクレーム扱いにしないってのはねぇ。
「僕とアナタの仲じゃないですか」で数万円単位の損を被れと?…ってな感じ。

>いびつなれどほぼ180度まで倒せたので、立てて置けました。
なるほど。立てれば身長より低い程度には収まるのかな。
純正シートもそうすれば庭の倉庫に入るかも。
…家まで運んで倉庫に入れるには友人らの助けが必要っぽいけども。

>これと同じで構図で、解消を図ったとか?
トヨタはなんとか残そうとした
ホンダは捨てた
という事かな。
この手の「下請けへの行い」って業界問わず長く慣習化してるからいきなり問題になるんですよね。
とある自動車整備士さんがネットで言ってたけどクルマの修理で一番苦労するのはホンダ、楽なのはトヨタだそうです。
「部品の手配、共通パーツの数」など段違いだそうな。

>まさか「なし」ってのはちょっと・・・
車の横の無可動の窓って上からハメてるだけでモールドないですやん?
要はあの状態だそうで。車検対応で特にデメリットはないそうです。
まぁ、モールドがない「だけ」ではなくなにかの処理はしてるんでしょうね。(職人技だそうだから)

>会社の考え方までUSになってきやがったのかー
このBBSでも何度か話題になったけど「ホンダは日本市場は相手にしてない」って事かと。
廃番パーツは欧米から取り寄せてる状態だそうな。

>溶接も板金も塗装も出来ないと??
なにより知識が必要ですねぇ。
プロに比べて圧倒的に学ぶ場と経験が足りないワケですし。
あと道具。<重要

>後から映像化された作品の方が正しい
ファースト至上主義と言われようとも私の中の初代の世界観、キャラ設定は富野版で完結しております。
1年戦争の描写自体は0080,0083,08小隊、IGLOO、サンダーボルトなどもOK。

>当時の提灯記事、出てきました。懐かしー
なんのかんのいいながらEIZOは憧れのメーカーでしたねぇ。
うちの担当医のデスクもEIZOの医療用が置いてます。80万円だとか。(笑)

>謎タイヤ=YOKOHAMAだけどカタログに無いの
インテグラ買った時もPOTENZA RE8〇番台の謎のポテンザ履いてましたよ。

●わっくん様
>排除される方向になってますしねえ。
あの時の差別意識とか世情とか被爆者のビジュアルとか「子供に見せちゃいけない」みたいな扱いなのかなぁ。
逆に幼い頃に刻み込んだ方が良いと思うなぁ。子供いると違う意見になるのかな。

>みたいですね。
途中のCMまでモノクロバージョンもあった拘りっぷり。(笑)
しかし次回作は続編になるのかなぁ。
なんというか一区切りついた物語の余韻を映像化するのはちょっと嫌ですね。
「あれから数十年後」とかならんかな。

>ペットボトルもレジ袋もなかったから
ビニール袋とプラスチックの容器がプカプカ浮いてた思い出。
色々絡みついた自転車とか。

>完全な抽選のみの場合は
抽選現場じゃわざわざ目を閉じてやらないから目立つハガキや手描きイラストなんかあると手に取りやすいそうな。
ハガキをテーブルの上に積み上げてたり来た順に山にして何べんなく取ったりしてるとか。

>アンケートに答えるとか
ああいう集計に使ってるハガキの抽選ってどんな感じなんですかねぇ。
「いいこと書いてくれたから当選」とかあるんだろうか。

>頭文字Dの流れなんでしょうね。
今の型のハチロクも出てるしキャラも何人か被ってるそうな。
一応続編になるのかな。

>親が本気で育てるパターンは
親が専門家であればいいんですけどね。
柔道家とかではあったかな。

Re: 雑談スレ コンフリクト

2024/11/03 (Sun) 21:58:12


★端野横月様

>ノルマに厳しい会社だと居心地悪くなって居なくなる
そこらが鈍感なヤツでしたねぇ。まあ最終的には
出て行きましたけど(=_=)

>「僕とアナタの仲じゃないですか」
これは顧客なら冗談半分で言っていいけど、
営業サイドは禁句レベルじゃないかな。
温厚(?)な私でもシチュによっては怒りますわ。

>純正シートもそうすれば庭の倉庫に入るかも
まず背もたれがどこまで倒れるかー ですね。
あと、すんげー重い上に持ちにくいですorz
埃被らないようにもしなきゃですね。
あ、その前にトルネオに積めるのか、もありますね。

>クルマの修理で一番苦労するのはホンダ、楽なのはトヨタ
現場のお言葉、非常に重いです。
作るのはメーカー・売るのはディーラー と別会社なのですが
現場の声が届いて反映されやすいのはトヨタなんかなぁ・・・

>モールドがない「だけ」ではなくなにかの処理は
隙間を埋める何かしらは使っているのでしょう。
そこに匠の技が。元は「純正パーツ無いから手持ちで実験」
だったかな?

>「ホンダは日本市場は相手にしてない」
こんな記事ばっか出ますね(*_*)
https://kuruma-news.jp/post/820160
相手してるマーケットの規模・潜在購入力 などを
加味しての経営戦略とは思いますが、まるで
「日本の市場はもう儲からない・伸びも見込めない」って
言われてるようで。悲しい。

>廃番パーツは欧米から取り寄せてる状態
なんとまぁ、メーカー本体は恥ずかしくないのかしらん。
一体全体いつからこうなったんだかなぁ。
一時は日産を抜くかもまで行ったのに(遠い目)

>あと道具。<重要
憧れのKTCで(^o^)

>世界観、キャラ設定は富野版で完結
富野監督が作られる事はもう無いでしょうから
新しく出てくる1年戦争ものは新たな解釈がなされるのは
仕方が無いかと思います。こういう方向は、監督が完全に
引退されたら加速するかもですね。

>EIZOは憧れのメーカー
RealForceと同じく、一回買ったら離れられませんよ(笑)
正直コスパは悪いのですが、満足感がパ無いです。

>医療用が置いてます。80万円だとか。(笑)
解像度に特殊なのがあったり(医療向け画像の専用フォーマットって、あるかも?)
輝度の維持保証が付いていたりと、一般用とは方向性が違いますね。
航空管制用モニタも何か特殊な機能を積んでそうです。

>POTENZA RE8〇番台の謎のポテンザ
あー これはむかーし乗ってたクルマが履いてたっけ。
車種はなんだっけ? ドマーニ???(ほぼ忘却)

Re: 雑談スレ - わっくん

2024/11/03 (Sun) 22:30:11

>子供いると違う意見になるのかな
年代によって意識の変化というか社会環境の変化で考え方に違いが出るって事はあるでしょうから
時代の流れにそぐわなくなると考え方も変わってしまいそうで。
テレビ局が自主規制するのと同じで一人一人も何となく抑えちゃうってのがありそうです。

>続編になるのかなぁ
-1はシンゴジラの衝撃とは別の方向に行くということで初代をどうリスペクトするかの手段だったから
同じ事はやりたくないって思ってはいそう。
あのゴジラ細胞が後に初代ゴジラになるってことにしちゃえば続編はいらなくなるしねえ。
痣の問題は残るけどそこはそのままで。
このタイミングで発表出来るってことは制作中にアイディアがあったんだろうなあ。

>自転車とか
もったいなくて誰も捨てない。

>手に取りやすいそうな
締め切り日まで待って一気に選ぶのか数回に分けるのかでも違いそうですが箱のままか机に広げて
拾い出すのかでも違うんでしょうねえ。

>いいこと書いてくれたから
簡単な回答よりも詳しく書いている方が印象がよくなるってのはいわれてますねえ。

>一応続編になるのかな
作者的にやりたかったのか講談社が欲しがったのかどっちか分かりませんがアニメ化やゲーム化まで
予定されてスタートしてそうで。

>親が専門家であれば
ゴルファーの親って趣味程度でしかやってない親が勉強して子供に教えたりってエピソードが
最近のプロゴルファーでは聞かれますね。
卓球は親が選手だったというパターンばかりだけど。

雑談 - 端野横月

2024/10/27 (Sun) 17:04:55

●わっくん様
>魚臭さとかは人によって感じ方が違うし
私はカツオのタタキが好物なんですが生臭いのは駄目です。ただその生臭いってのはマジで個人差がるようで。
自分で作る時は酢と酒で完全にニオイを分解してから味付けしてます。

>臭みは残りやすいかも(?)
ドジョウもスッポンも食べた事ないですね。
昔、庵野さんの『特撮博物館』を見に東京都現代美術館に行った際に道沿いにやたら柳川鍋の店があったので帰りに寄ってみようかとは思ったのだけど博物館に長居しすぎて行けなかったんですよね。(^^;

>ど記念に買っている人もいるんだろうなあ。
今だと外国人向けですかね。

>アイディアはあっても気持ちが盛り上がらないと書けない
【推しの子】を自身で描かなかったのはそれもあったんでしょうかね。
ああいう複雑な話って描いてても楽しくないエピソードもあるんで人に描いて貰えるから出来るってのはあるかも知れません。

>一人で全部やれる人って希有なんでしょうねえ。
才能はあってもモチベーションが上がらないとキツイでしょうねぇ。
ここら辺が凄いのが高橋留美子とか荒川弘とか秋本治とか。

>そもそも作られないことが多いか。
ネタ枠で買われてたり。
私みたいに作画資料として買う人は…まぁ居ないか。(^^;

>何かしら代案を考えるんでしょうね。
玩具でのゲッターの合体もノウハウが蓄積されて安価で出来るようになってきました。
『ダイナミックチェンジゲッターロボ』が出た時は衝撃だったなぁ。
ああいうギミックが考えられるのは理系脳なんだろうか。
…そういや河森氏も理系だったな。

>女性雑誌にはメーカーの人気アイテムが付録として
私もメーカー品の付録目当てで雑誌買ったことありますわ。
4年前に買った『モノマスター』付録のハミルトンのトートバッグは未だに使用中。(笑)

●コンフリクト様
>これって法的に問題ないのかな。
失業保険はすぐ下りるだろうけど40~60代の社員は再就職キツそうだなぁ。

>この時買っていればターボ乗りになったのが。
以前も書いたけどインテグラからの買い替え候補は
ホンダアコードワゴン
日産テラノ
スバルレガシィGT-B
だったんですよ。
そこにホンダベルノの担当営業がクリオのアコードワゴンを引っ張ってくるからインテグラからの縁でウチに、と積極営業掛けて来て
最終的に「アコードワゴンはクリオほど値引きできない」「アコードの兄弟車のトルネオなら値引きする」みたいな話になって
「いや仕事で使うんで荷物積めないと困る」と言ったんだけど最終的に40万円の値引きと熱意で決めてしまった感じ。
で、契約して家帰ったらスバルの営業が「10万引きます」と言って来て「遅いわ」と。
これが「縁」ですねぇ。

>ジオン軍の陣容が判らないです。
ジオン大攻勢のあと連邦に包囲され物量による反攻作戦された感じ。
宇宙に脱出できず散り散りになった残党軍が0083まで潜伏したんですよね。

>足下なんて見えないんじゃないですかね。
『ククルスドアン』は未視聴でしたか?
アムロはすごく嫌そうな顔をしつつも逃げるジオン兵を後ろから踏みつぶしてましたよ。
ガンダムを整備するWBのメカマンが気の毒。(^^;

>いかんせんパイロットがー ですね。
量産された連邦のGMにはアムロのデータが入ってますから動きの基本性能が違います。
スペックはゲルググが勝ってるんでしょうけどねぇ。

>作中にそういう描写があると
『光芒のア・バオア・クー』というコミックではいろいろと。
ガンダムとジオングの戦闘に割り込んで「母さん」と叫んで死んだ学徒兵は腕が良かったそうな。

>ずっと乗ってたら死傷率ダントツな位置ですね。
『復讐のレクイエム』でもマゼラベースから離脱した途端撃墜されてたなぁ。
キャノピーで良しとされるほど元々装甲も薄かったのかも知れない…。

>グフは補助用程度しか積んでないはずなのですが。
足から火を噴いて飛んでる描写はありましたからね。
動き出した時は足から排気もしてたし。

>いきなりですか?
「コナンのラナ」がニュータイプになったのは富野監督自身が述べられたんじゃなかったかな。
ガンダムの番組放送開始時にはなかった設定だったような。(記憶曖昧)

>仕事道具として割り切っているので
話しを聞くとかなり雑に扱ってるイメージ。(笑)
つか大胆なんですよねぇ。

PCについてはyoutubeにこんな動画が上がってまして
https://www.youtube.com/watch?v=Dqtl2wcY-PA
「アプライド」というお店が意外と近くにあったので今度見てみようかと思ってます。

>箱崎(首都高の難所)より難しいのなんてっ
愛車の加速力がありがたい場合も多いです。
あと前も書いたけど基本的に関西人は(相手にブレーキを踏ませない加速をして意図をしっかり示して前に入る分には)譲ってくれますし。
つか数百メートルで数車線移動しなきゃ駄目なのが分かってるのに「加速して入れさせない邪魔」すると喧嘩売ってるようなもんだし面倒に巻き込まれます。(^^;

Re: 雑談 コンフリクト

2024/10/27 (Sun) 21:48:42


★端野横月様

>失業保険はすぐ下りるだろうけど40~60代の社員は再就職
これだけの規模の会社の破綻の場合、事前に取引先とかに
社員の引き取りをお願いしたりするのですが、なんかそんな
気配が無く(まじか)
子供持ちだと子供が高校・大学に行くあたりで最も
お金がかかります。親の年齢は40~50台・・・

>最終的に40万円の値引きと熱意
ふむ、これはデカいですね。日本人は熱意に弱いっす。

>スバルの営業が「10万引きます」と言って来て「遅いわ」
マジ遅いです。後から引くならなぜもちっと早く言わない、と。
顧客は「こっちを見てくれてるか」どうかも重要視するのに。

>残党軍が0083まで潜伏
あの砂漠の残党がHLVを残していたのが、今になって
感慨深く感じます。自分達が逃げる為では無かったのですね。

>『ククルスドアン』は未視聴でしたか?
未視聴です。なんか気が乗らなくて。見てみます。

>すごく嫌そうな顔をしつつも逃げるジオン兵を後ろから踏みつぶして
ああ、わざとですね。こういうシーンは今まで無かったかも。

>ガンダムを整備するWBのメカマンが気の毒
そういえば整備シーンなんかあまり無かったなぁ。
地味? 絵が細かくてめんどい? 0083は相棒の相手が
メカマンだから多かったとか(モーラ・バシット)

>量産された連邦のGMにはアムロのデータが入ってますから
おぉ、調べたら確かに。のワリにはぼろかすにやられてた気が。
数が多いと弱いの法則かしらん(爆)

>スペックはゲルググが勝って
そりゃもう、話にならないレベルで違いますね。
ただ、数ある方が勝っちゃいますしー(棒)

>割り込んで「母さん」と叫んで死んだ学徒兵は腕が良かった
テレビでは一瞬でしたが、コミックだと。
うーむ。コミックも捨てたもんじゃ無いのかな。

>キャノピーで良しとされるほど元々装甲も薄かったのかも
なんせ「飛行可能」ですからペラペラである可能性が(/_・)/
「戦車」なのに不整合の塊かもですわ。
ザクタンクの方が好きかも(大笑)

>動き出した時は足から排気
なんか意味ある動きの時に排気するのは
半ばお約束かもですねぇ。ガンダムは第一話で既定化?

>話しを聞くとかなり雑に扱ってるイメージ。(笑)つか大胆
「仕事で使うツール」と割り切っていらっしゃるのかも。
会社の中で社員の使い方見てると、なんとなく判りますわ。
操作が優雅とかキーボードにストレスぶつけてるとか(苦笑)

>「アプライド」というお店が意外と近くにあったので今度見てみようかと
動画拝見しました。「行ける範囲にお店があればヨシ」みたいな
感じえすかね。私は「名前だけなら聞いた事ある」レベル(汗)
サイトでBARIKATAのRyzenモデルをいじったら、こんなのが
出来ました。

CPU:Ryzen7 8700F※要VGA(変更なし)
メモリ:DDR5 16GBx2 32GB(+8500円)
SSD:NVMe(換装) 1TB Samsung 990Pro R:7450 W:6900(+10500円)
HDD:3.5inch(増設)+8TB WD Red Plus(+35000円)
GPU:GeForce RTX 4060 8GB(-11000円)
電源:750W GOLD (+9000円)
OS:Windows11 Home 64bit(変更なし)
当社指定コンパクトサイドフロー(TDP130W)(-4000円)
キーボード・マウス 購入しない(変更なし)
Wi-Fi無線/高速有線LANオプション不要(変更なし)

¥237,800円(税込)

なかなかにドンピシャかも?(自画自賛)
あ、DVD/BDドライブはUSBのを買ってください。

>喧嘩売ってるようなもんだし面倒に巻き込まれ
それは避けたいです。「1台は入れる」かな?
2台以上は後ろが怒る事が(超汗)

Re: 雑談 - わっくん

2024/10/27 (Sun) 22:18:57

>マジで個人差がるようで
素材の香りに慣れていると気にならないけど料理を食べるだけだと香りは気になるとか。
まあ、魚をさばくのも嫌ってこともあるだろうけどねえ。
魚はにおうものって思っていれば。

>食べた事ないですね
宴会料理の鍋にスッポンが入っていたことがあったかなあ。
味わうほど食べていないからほとんど記憶に残ってないけど。
泥臭いって思った記憶はなかった気がする。
鈍感なだけかも知れないけど。

>外国人向けですかね
外国語案内メニューってあったかなあ(?)
古い機械がずっと置いてあるイメージだったけど。

>描いてても楽しくないエピソードも
それも含めて自分の作品なんでしょうけどこれも時代によるんでしょうかね。
ここを乗り切れば楽しい話が描けるなんて思いながら描く人もいたりして。
昔は漫画家やめて原作になることはあっても兼業っていなかった気がするけど。
知らないだけかな。

>ここら辺が凄いのが
編集からとかファンからとか期待されているってのもあるんだろうけど連載修了してもすぐに次を
描けるとかそれがまたヒットするとかって看板作家ならではでしょうねえ。
ま、たまにコケることもあるけど。

>まぁ居ないか
そうでもなかったりして。

>河森氏も理系だったな
あの方はブロックおもちゃが原点だから感覚的に設計出来るのかも知れない。
図面ひける人と3DCGソフト(3DCAD)を使ってデザイン出来る人は頭の構造が違うかも知れない。

>メーカー品の付録目当てで
雑誌が売れない時代では貴重な販売促進ツールのようですしねえ。
りぼんの付録の厚みで育った女性には違和感がない・・・ってわけでもないだろうけど。

Re: 雑談 - 端野横月

2024/10/28 (Mon) 19:30:25

●コンフリクト様
>子供持ちだと子供が高校・大学に行くあたりで最も
そうなんですよねぇ。
20数年前に倒産を経験してますがその時その年代だった上司や先輩の焦りようは…。(^^;
なんか転職紹介されたトコが複数の販促会社だったらしく元支店長や元課長がデパートでライバルとしてかち合ってたと聞きました。

>ふむ、これはデカいですね。
インテグラ(10年10万キロ越え)の下取り込みでした。
当時最新モデルだったSiR-Tくんもオプションフル装備で(笑)GT-Bくらい値段が跳ね上がってましたからありがたかったですよ。

>なぜもちっと早く言わない、と。
新人営業さんでして、どーも先輩からもっと(定価で)頑張って見ろと発破かけられてたっぽい。
で、最終的に店長決済貰ったのだけど1日遅かったです。

>自分達が逃げる為では無かったのですね。
全てはジオン再興のため。ジークジオン!ヽ(`Д´)ノ

>こういうシーンは今まで無かったかも。
安彦監督のキャラ解釈がマジで分からないんですわ。
みんな感情むき出しで突然変な行動するし。(^^;

>そういえば整備シーンなんかあまり無かった
初代ですか?数秒のカットで割と見かけましたよ。
ブライトさんへの愚痴とか今の状況説明とかを整備士やアムロに会話させるために利用されてました。(笑)

>ぼろかすにやられてた気が。
ジオンとの撃墜比率はどれくらいなんだろう。

>ザクタンクの方が好きかも(大笑)
『復讐のレクイエム』でも大活躍してます。
いまガンプラで出したら売れるかも。

>「仕事で使うツール」と割り切っていらっしゃるのかも。
完全に仕事道具ですよ。
趣味で使う人とは扱いが違います。

>BARIKATAのRyzenモデル
Ryzen7 8700F※要VGA(変更なし) のCPUが見つからなかったんでどのモデルがベースか分からなかったんですが
8700Gのミドルケースで計算すると25万円越えでした。
まーここまでいったら4060Ti16GBでもいいですけどね。体感できる差があるなら。
…AIしないのなら宝の持ち腐れか。

本日実店舗を見学に行きましたら

※限定モデル※
CPU i7 14700(2.1GHz)
メモリ 32GB(DDR4 16GB×2)
SSD 1TB(M.2 NVMe)
VGA RTX4070S(GDDR6 12GB)
電源 1250W(80PLUS GOLD)
チップセット Z790
OS Windows11 Home
LAN LAN2.5G+WiFi6E(BT v5.2)

が税込268400円で出てましてコスパいいかもなぁと。高いけど。

ちょいと店員さんにも相談したのだけど店員さんの体験として
「以前のインテルの不具合は承知してますけど修理依頼が来るのはインテルよりRyzenの方が多いのでなんとも…」
という話でした。
あと「うちのこのクラスのPCは電源とマザボはいいもの使ってるから安心してくれていい」
「4060と4060Tiはそう変わらないけど4070は別格」だそうで。うーん、悩む。

あくあさん転生しましたね。
隠す気もなさそうだけど。(しゃべりも笑い声もそのまんま・笑)

●わっくん様
>魚はにおうものって思っていれば。
臭みを取ってない煮魚とか苦手なんですよ。
サバも好きだけど生臭い料理に当たったら食うのに苦労します。
ええ、母がこの手の下処理をしてなかったんで子供の頃はマジで魚が苦手でした。(^^;

>泥臭いって思った記憶はなかった気がする。
料理店で出すものは泥臭さも取ってるんでしょう。
素人料理だと怖い。(^^;

>外国語案内メニューってあったかなあ(?)
今の時代だと数か国語で張り紙くらいしてるかも。
観光客はスマホで翻訳してるかも知れませんが。
あの手のメダルって土産物には手軽だし需要ありそうです。

>思いながら描く人もいたりして。
普通の漫画家さんはそんな感じですが、モチベーション上がらない人も居るでしょうねぇ。
あだち充氏も和也が死んだ辺りは描きにくかったんじゃないですかね?知らんけど。(笑)

>ま、たまにコケることもあるけど。
打率十割という高橋留美子という怪物。(;´Д`)

>そうでもなかったりして。
プラグスーツの構造が分かりにくくて複数のフィギュア買いましたよ。
ゆえにシンエヴァでTV版プラグスーツに戻ったのはすぐに分かりました。

>頭の構造が違うかも知れない。
私は立体を展開図にされるだけでも脳がバグります。(^^;

>りぼんの付録の厚みで育った女性には違和感がない
『テレビランド』はよく「付録なしで頑張ります」的なコピーが編集後記とかに書かれてたな。
幼児雑誌なのに付録無し…。

Re: 雑談 コンフリクト

2024/10/28 (Mon) 22:11:39


★端野横月様

>その時その年代だった上司や先輩の焦りようは…
文字通り「家族背負ってる」な方は真っ青ですよ(-_-;)
でも、時代的に今よりはマシなのかも。
優秀な方にはすぐに別会社から声がかかると
思いますが、そうでない40歳以上はキツいわー
(再就職は出来ても収入がかなり落ちる)

>元支店長や元課長がデパートでライバルとしてかち合ってた
ケンカにならなければそれもまたヨシ?

>オプションフル装備で(笑)GT-Bくらい値段が跳ね上がってましたから
ああ、やっぱりご縁がありますね。これだけドカっと引くのは
年度末とかディーラーがあとちょっとで目標達成ー とか
あったのかも。それも含めて強運っすね。

>新人営業さんでして、どーも先輩から
あーあ、それはお互いに不幸でございますよ。
端野様にはクルマ談義が趣味レベルで出来る級(?)の
営業マンを当てないと。新人当てるくらいならクルマ談義の出来る
整備担当の方がヨカッタかも(笑)

>全てはジオン再興のため。ジークジオン!ヽ(`Д´)ノ
ネトフリ、評判良かったら次作出すのかなー

>安彦監督のキャラ解釈がマジで分からない
ククルスドアン、観ました。感想は
「メカは良いけどキャラとか内容はー」ですね(苦笑)
ブライト艦長の苦労は判りますけどコミカルすぎ。
乗組員の団結があるのか無いのか謎。 
あと、子供多過ぎ。
反して、メカ描写は好きです。レクイエムのCGより
こっちの方が慣れてるせいかな。
WBが大気圏突入時に主翼の向きを変えている所が
シビれました。スレッガーのジムの頭が取れたのは
悪い意味でシビれました(/_・)/
賛否両論なのがよーく判った次第です。

>ジオンとの撃墜比率はどれくらいなんだろう
「星1号作戦」で○クシブ百科を検索したら、双方の戦力が
出てきまして。(真贋不明)
MSのみの戦闘結果ですが
・連邦  4800機中4000機未帰還
・ジオン 3600機中3000機以上未帰還
となっております。その他、艦船数では連邦が勝ってるかな。
ジオンから見れば、ア・バオア・クーという橋頭堡を維持できなく
なった時点でアウトかと。

>『復讐のレクイエム』でも大活躍
ぬおー はよアマプラに来いっ(筋違)

>いまガンプラで出したら売れるかも。
「ガンプラ、なんでもいいから作れ」と言われたら
コレなんですよね(^o^)

>Ryzen7 8700F※要VGA(変更なし) のCPUが見つからなかったんで
アレマ(@_@) ちょっと調べましたが、おりますね。

アプライドネットのトップ画面 > 上のバーのデスクトップパソコン に
マウスオーバーで★ゲーミングパソコン をクリック
画面が切り替わりますので、そこからスクロールすると
「コンパクトな筐体に充実の拡張性 - BARIKATA -」
で3台並んでませんか。WEB限定でAMD Ryzen 7/8/9000
と記載されているのです。

>が税込268400円で出てましてコスパいいかもなぁと。高いけど。
Intel core ultra が発売されたのでバーゲン中かな?
電源容量すげぇ・・・室内家電とに組み合わせによってはブレーカーが落ちそう(まじ)
グラボも50系がそろそろ出るのでー かな。あ、HDDが入ってませんね。
CPUとグラボは私がお勧めしたのよりも性能は上で、
メモリとSSDは下です。

>修理依頼が来るのはインテルよりRyzenの方が多いので
初期Ryzenは多いと聞きます(苦笑) まあ、初期でなければ。
Intelの不具合は新品をIntel推奨設定で使っていれば大丈夫かもですが
その設定ではネットに公開されている当初のベンチ結果よりも低くなります。
14700で「?」なのは定格クロックの低さかな。

>4060と4060Tiはそう変わらないけど4070は別格
その通りでございますね。3Dゲームバリバリな方は
この3枚でしたら4070一択ですが、端野様は
そういう系ではないので、メモリ容量重視がよろしいです。
恐らく3060Tiの12GBが最も適してると思うのですが
もう市場に殆どなくて。
価格とメモリ容量だけならRadeonの7600XT16GBなんか
お勧めなのですが、AI作画はRadeonよりもnVIDIAの方が強くて。
なかなか上手く行かないものです(*_*)

>隠す気もなさそうだけど
初配信のアタマの方だけリアタイしました。
感無量だったのかな、なかなか言葉が出てきませんでしたね。
引退からの期間を考えると予定済み、でしょうか。
カバー社とあくたん双方とも承知の円満退社(委託契約終了)で
個人勢となってもカバー社が幾分絡んでいるとか?
それはそれで新しい形になるかも? なんて思ったりしております。
(完全な別離でなく別形態での活動を認める。状況を見て
 いずれホロメンとのコラボも有り得る? 勿論他人のフリして)

Re: 雑談 - わっくん

2024/10/28 (Mon) 22:29:08

>この発想は世代差かしらん
動画は見てませんがそんな風に捉える人もいるんですね。
ネットで声を上げるのが多数派か少数派かも分からないからいろんな意見があるなという感じですが
視聴経験や過去知識の違いってのは大きいんでしょうねえ。

>臭みを取ってない煮魚とか
よくある料理本とかネットレシピとか名店の技とか一般家庭でも真似する丁寧な下処理とかは
経験ないから出てくる料理がそのまま食事でしたからねえ。
食べはしないけどしょっちゅう魚釣ったりして生臭さや泥臭さは普段の生活に染みついていたから
こんなもんって思っていたかも知れません。

>素人料理だと怖い
スッポンを捕って料理するって人もいるんだろうけど経験ないからなあ。
ウナギならあるんだけど。
ドジョウはとれたけど食べようとは思わなかったな。

>需要ありそうです
外国人のお土産事情ってわかんないし。
テレビで紹介される訪日外国人のお土産って定番か特殊かどっちかだからなあ。

>知らんけど
そもそもタッチというタイトルが主人公をバトンタッチするっていう意味だとどっかで見た記憶が。
和也の死は予定通りとかなんとか。
ま、あのまま甲子園に行ってしまうと達也と南をくっつけるのが難しくなる(ドロドロの恋愛ドラマ)
という気がしますけどねえ。

>打率十割という
ボクシング青年と修道女の話って受けたのかな。

>すぐに分かりました
素晴らしい。
こういう所をチェックしている視聴者(ファン、マニア)ってのもいるんでしょうねえ。

>脳がバグります
学生時代に製図の授業はあったからなあ。

>付録無し
ゴミが増えなくて親には喜ばれていたりして。

Re: 雑談 - 端野横月

2024/10/29 (Tue) 20:16:45

●コンフリクト様
>優秀な方にはすぐに別会社から声がかかると
当時40代の成績優秀な大先輩はそのまま医療関係の器材の企業に入って病院回りをはじめて数ヶ月で
契約数トップになったそうな。割と業界が騒ぎになったらしい。(病院系の営業はかなり難易度高いです)

>ケンカにならなければそれもまたヨシ?
互いの境遇について愚痴ってたと聞きました。
そーいやオタク系の先輩は「この際バンダイに就職したい」とかゆーてたけどどうなったかな。(^^;

>ディーラーがあとちょっとで目標達成ー とか
はい。年末の数字があったそうです。
1月まで待てば98年登録になったのに12月の97年登録でお願いされました。
まー登録年が違うと下取りに出す時に価値下がるなぁとは思ったけど営業さんとの付き合いもあったし。
…まさか26年間乗り続けるとはこの時思いもしませんでしたけどね。

>営業マンを当てないと。
新人さんだったけど先輩諸氏のフォローもあったのかGT-Bのマニュアル車の試乗車が別の大き目の
ディーラーに来たので予約してくれて(地元のディーラーまでは引っ張って来れなった)
店を深夜まで開けて試乗させてくれましたよ。
警察情報を掴んで「(信号のない高架道路の)ここからここまでは今の時間は全力で走って大丈夫」と教えてくれたり。
まぁ20世紀の話です。

>評判良かったら次作出すのかなー
兵器の3Dモデリングはなにかに生かさないと勿体ないですね。

>ブライト艦長の苦労は判りますけどコミカルすぎ。
>あと、子供多過ぎ。
私が常々言っている「安彦さんはまんが映画のフォーマットでアニメ描いてる」という所以です。
感情がストレートなんですよ。絵が上手いからキャラの喜怒哀楽の絵に合わせて演技させちゃう。(喜怒哀楽もデフォルメさせちゃう)
「しっかりした大人」「プロの軍人」「(視聴者が読み取るタイプの)静かな演技」が描けないのはそういうトコじゃないかと。
敵に背中向けて泣きながら逃げるのを「人間味」として表現してるんですよね。そこが「個人的に」苦手でして。

>メカ描写は好きです。
モビルスーツを「大きな人間」として描くのは好みが分かれるでしょうね。
GMにとどめを刺されそうなザクが片手を伸ばして「話せばわかる」的な演技してるトコで私は萎えました。(^^;

>出てきまして。(真贋不明)
戦力の半分も失ったら全滅扱いされるというのになんやこの消耗率。
兵士世代がこれだけ消耗してたらジオンは経済も立ち行かないだろうに。
ギレンはどうするつもりだったのかな。

>「ガンプラ、なんでもいいから作れ」
『復讐のレクイエム』系のガンプラは瞬殺でしたからね。
再販でも争奪戦が激しそう。
しかしなぜグフカスタムが出ないんだろう。

>マウスオーバーで★ゲーミングパソコン をクリック
あーBARIKATAのページには無かったモデルですね。なるほど。
つかグラボのいいPC買ったら今のRDT261WHは使えない事に気づきました。HDMI端子ないんだよなぁ。

>室内家電とに組み合わせによってはブレーカーが落ちそう(まじ)
はい。こっちが心配になって「常時この電圧じゃないから大丈夫だよね」と確認しました。
その時は別の店員さんが勧めてくれたグレードの低いモデルでしたが電源は同じの積んでたんで。

>なかなか上手く行かないものです(*_*)
AIに関しては店員さんも全く分からないとゆーてました。
ただ「4060より4070の方がこれから長く戦える」
「グラボは今後値下がりする事はない」
と申されまして。PCは早めに買う方がお得だと熱弁されました。
まー、事実だとしても「今ならお得」系の営業トークされると冷めちゃうのが私なので。

>個人勢となってもカバー社が幾分絡んでいるとか?
それはないと思いますがホロメンが個人的に絡むのを禁止はしてないかも。
向こうの配信ゲストでホロメン来たりはするのかな。

●わっくん様
>そんな風に捉える人もいるんですね。
割と本気でビックリしましたよ。
あとゴジラに関する基礎知識の差で「ヒロインの最後の痣は放射能の影響」みたいなコメントも読んだ事ありますし。
創作作品なので解釈は自由だけどもこの手の感覚が共有できないのは何気に不思議。

>こんなもんって思っていたかも知れません。
大学に島出身の後輩が居て、食事に行っても「海鮮類不可」でした。
子供のころから食べ過ぎてもう食えない身体になったとか。
肉食い放題で大喜びしてたっけ。

>ウナギならあるんだけど。
いや自慢できるレベルで凄いですやん。
私はスーパーのウナギを酒使ってふんわりさせて焼くのが精一杯…

>テレビで紹介される訪日外国人のお土産
ポケモンセンターでグッズ買うのが全てかも知れない。(笑)
土産は着物とかいいながらペラペラな安っぽい浴衣買ってるのを見るとまだまだ日本の文化は上っ面しか認められてないなぁと感じますわ。
つかあの浴衣ってドンキとかのコスプレ用かな。

>和也の死は予定通りとかなんとか。
当時タッチの話をしてた私と姉に母が「朝ドラ(?)なら助命嘆願されると脚本変えて生き残れるのにアニメファンは情けない」と言われたっけ。(笑)
いやそーゆー事ではないんだよ、と。

>ボクシング青年と修道女の話って受けたのかな。
アニメ化されてドラマにもなった作品ですから充分売れてるかな。
つか留美子作品って連載モノは(最新作のMAO以外は)アニメ化されてるんですよねぇ。
こういう作家さんはさすがに珍しいかと。

>こういう所をチェックしている視聴者
つか新劇の時からなぜプラグスーツの首の四角い窪みがひし形パーツになったんだろうと不思議に思ってたんで。
お陰で二次創作でもTV版のシンジ達なのか新劇版なのかはすぐ判別できました。(笑)

>ゴミが増えなくて親には喜ばれていたりして。
たまにネットニュースになってるけど今の付録は凄いそうですね。
https://news.ntv.co.jp/category/culture/d9531b3826e147f980f4cec61e08fac4
こういう企画が通るのも凄い。

Re: 雑談 コンフリクト

2024/10/29 (Tue) 21:56:52


★端野横月様

>医療関係の器材の企業に入って病院回りをはじめて数ヶ月で契約数トップ
さすが。「人」を買ってもらってるタイプのやり手さんかな。

>病院系の営業はかなり難易度高い
ある意味、ズブズブ?(個人の感想です)

>「この際バンダイに就職したい」
そんな動機?でバンダイに就職できるのだったら
私だって行きたかったですわよ(大笑)
あ、当時だとSONYかなー

>年末の数字があった
うぉう、巷の噂通りぢゃないですか。やっぱ強運。

>価値下がるなぁとは思ったけど営業さんとの付き合いも
その頃の営業マンとは仲が良かったのですね。
やっぱ人的繋がりだよなぁ

>まさか26年間乗り続けるとはこの時思いもしませんでした
ディーラーも「まさかこんなの乗るなんて」でしょうね。

>店を深夜まで開けて試乗させてくれ
あー 頑張ってたのかなぁ・・・ まあ、こればっかりは
巡り合わせですからね。今ディーラー業界に残って
いたら店長級かしらん?

余談ですが、私の担当営業はかなりやり手でしたが(その店舗で1番取る級)
あえて店長コースから外してもらったとかナントカ。
家族に迷惑かけたく無いそうな。

>兵器の3Dモデリングはなにかに生かさないと勿体ない
ですよねぇ。CGデータは一回しか使わないと逆に高コストなはず。
この「レクイエム」も余程評判が酷く無ければ(苦笑)
次作の可能性は大いに。(続編とは限りませんが)

>キャラの喜怒哀楽の絵に合わせて演技
おっしゃってる意味を実感しました。あれではガンダムの持つ
ヒリヒリ感が出ません。一部日本アニメーション状態(^^;)

>「個人的に」苦手
判ります。今までククルスドアンを無料にも係わらず私が
見てなかった(気が進まなかった)のの遠因と思ってください。
MS戦は好きなのですが、あの回自体が「?」なんですよ。

>なんやこの消耗率
まあ、どこが出所か判らないデータですし(棒)

>ギレンはどうするつもりだったのかな
ソーラレイかまして連邦を損耗させてからの、引き分け狙いじゃ
ないでしょうか。防衛戦ですから相手を撤退させれば間接的に
勝ちです。実際、暗殺されるまでは優勢だったみたいですし
(出典・某●クシブ百科)

>再販でも争奪戦が激しそう
某メル○リで思いっきり売ってますね(=_=)
争奪戦、こういう連中が参加しやがるから・・・

>なぜグフカスタムが出ないんだろう
歴戦のジオン軍兵士としてその疑問を持つのは
当然の事でありますが、ガンダム以外の連邦MSの
扱いよりは遙かにマシですから(笑)、いずれ出るの
ではないかと。
ククルスドアンの高機動型ザクも出てますしー

>HDMI端子ないんだよなぁ
KAKAKUコムの絞り込み条件(グラボ)にD-SUBが
無いので、恐らく今売ってるメジャーなグラボは全部非搭載かと。
さすがにディスプレイの買い換え時と思います。
27インチ級+WQHD+IPS で2万円~ ですね。

>グレードの低いモデルでしたが電源は同じの積んでた
大は小を兼ねるー まんまですね(苦笑) 確かに、消費電力200Wの
PC一式に1200Wの電源積んでも動きますけどねぇ。
なんか雑。私でしたら消費電力計算して
https://www.dospara.co.jp/5info/cts_str_power_calculation_main.html
それに合ったの入れます。コンデンサは105度の日本製指定かな。
(Seasonicかコルセアにする事が多いです)

>「4060より4070の方がこれから長く戦える」
3Dのゲームをやらないのなら関係ないと思います。

>「グラボは今後値下がりする事はない」
これはよく言われておりますね。円安だしAI需要で
メモリが逼迫している 等が考えられます。
ただ、新型のご祝儀相場とか旧型の在庫一掃って
ありますから、タイミング次第では得も損も。

>「今ならお得」系の営業トークされると冷めちゃう
店頭にネギ背負ったカモが来たぜぃ てな?
私も店舗に行ったらカモに見えるかなぁ
返り討ちじゃあ(違)

>ホロメンが個人的に絡むのを禁止はしてないかも
ホロライブのHPに「卒業生」として載っている人は
大丈夫なんじゃないでしょうかね。
ただ、少しインターバルは取るような気がしなくも。

Re: 雑談 - わっくん

2024/10/29 (Tue) 22:22:02

>痣は放射能の影響
何かの影響で痣ができるというのはマンガとかでもあることなのでそれぞれの経験によって
解釈が変わるのは仕方がないことですが放射能って思っちゃうのかあ。
動いたことはどう思ったんだろうなあ。
終戦後ということでファンタジー系の発想にはならないのかな。

>肉食い放題で大喜び
親が漁師とかお裾分けでただで魚介類が手に入るとか毎日の食卓に必ず出るとなるとうんざりするってのは
何となく分かりますね。
相対的に肉類の購入が高くつくから食卓に出る回数が極端に少なくなって実家から離れると肉しか
目に入らないなんてことはありそう。
うちは山奥だけど近所の魚屋には漁港から仕入れた魚も入ってきたから肉と魚はどっちも選べたけど
上京後に田舎に帰ると地元の魚の方が美味しく感じたなあ。

>凄いですやん
50cm位の竹竿に短いテグスをつけて針に餌つけて竹竿の先に固定して川を歩きながら土手下の横穴に
適当に突っ込んでいくとごくたまに釣れたり。
普通は竹で編んだ筒の片側に返しをつけて中に餌を入れて川に沈めて次の日に取りにいったら
たまに入っているとかくらいでしたねえ。

>ドンキとかのコスプレ用かな
可能性はありますね。
包丁とかはちゃんとした店に買いに行くけど着物とかは呉服屋に行くかといえば。
実用性とファッションというかイメージ優先の違いでしょうねえ。
日本人も同じように思われているんだろうけど。

>そーゆー事ではないんだよ
アニメになったときにはすでに原作で死んでますからねえ。
(という話でもない?)
助命嘆願といえば太陽にほえろでは新人刑事は殉職するのが決まりだったけどテキサス(?)のときに
ファンの嘆願で殉職が伸びたんだっけ。

>充分売れてるかな
そうなんだ。
なんか連載がすぐに終わったって話だった気がしたので。
ちゃんと読んでないし映像化作品も見てないんだけどねえ。

>不思議に思ってたんで
絵を描く人だから気がついたのか描かなくても気がつく人が多かったのかどっちなんだろう。
気がついても気にしないというのもありそうだけど。
そういやプラグスーツとかヘッドセットとかって最初の設計のままでバージョンアップとかは
なかったのかなあ。
マグマダイバーとか3号機の時とか別デザインはあったけど。
アニメーターの都合でデザインが微妙に変わるなんて別事情もあったりしそうだけど。

>こういう企画が通るのも凄い
昔は紙だけで動くように組み立てる感じでしたけど今は電子パーツを組み込んだりしてますからねえ。
そこまでしないと子供が喜ばないとか興味を持たないとかなのかなあ。

Re: 雑談 - 端野横月

2024/10/30 (Wed) 20:09:26

●コンフリクト様
>さすが。「人」を買ってもらってるタイプのやり手さんかな。
地味な佇まいだけど清潔感があって言葉に説得力がるという理想の営業ですねぇ。
「声」が良いのも営業には大切だなー。

>私だって行きたかったですわよ(大笑)
「バンダイ駄目ならガシャポンを補充する会社でもいいや」と言ってたのでどこまで本気だったのやら。(笑)

>その頃の営業マンとは仲が良かったのですね。
前も書いたけど最初は仲良くやってたんですが、営業さんが仲が良いのを利用するようになってきまして。
幾つかエピソードはあるけど、エンジンの腰上をバラす必要があったときについでにタイミングベルトの交換を
頼んだら「まだ大丈夫です」と言われて納得したのに数ヶ月後に「タイミングベルトの交換時期です」というハガキが
届いて再び工賃3万円出して交換させられたとか
車検で帰ってきたクルマの検査項目を間違えたから再入庫をお願いされたんだけど、その際の代車の燃料代を請求されたので最終的にキレました。

>ディーラーも「まさかこんなの乗るなんて」でしょうね。
10年目あたりで「そろそろ新車を」と考えてたんで新規パーツに換えなかったのはちょっと後悔。
純正BBSホイールとか、運転席のウレタンとか。

そーいや先日レース車両を扱ってる(参戦したりマシン提供したり)昔はホンダのレース車両ばかり扱ってた地元の整備工場に
オイル滲みの相談に行ったのだけどオーナーが地元出身のほぼ同世代という事で乗ってたバイクや走ってた峠や世話になった
(今は大手だけど昔は個人店だった)バイク屋の話で無茶苦茶盛り上がりました。
昔私のクルマの足回りを任せてたお店のスタッフと顔馴染みだったり意外と横で繋がってまして。

倉庫の隅でチマチマ直してる古いバイクの改造ポイントが80~90年代のカスタムでそれを指摘するとお互いニヤリとしたり。
で、肝心のオイル滲みについては「バラすと30万円掛かるからいっそオイル漏れまでしてくれた方が場所が特定できる」との事。
いろいろアドバイスも貰えました。
愛車については「この時代のホンダのMT車は価値が上がってるから手放すのは勿体ない」そうで。
有難いのはサスやエンジンを見て「好きで乗ってる人のクルマだわ。あと数年は全然大丈夫」と太鼓判を押された事ですねぇ。

今のホンダのやる気のなさには憤慨されていてホンダ車だけではレースは出来ないと他メーカーも扱うようになったそうな。
詳しくは話せないけど「そんな阿呆な」と呆れるような内情でした。
修理は受けて貰えませんでしたが楽しかったですねぇ。また来てと言われたけど行く理由が思いつかないわ。レースで走る?(笑)

>店長コースから外してもらったとかナントカ。
インテグラ買った時の営業さんはその後する店長に昇格してホンダの地区のお偉いさんになってからヘッドハンティングされて
大手保険会社の幹部になってるそうな。
いやマジで凄い人だったからなぁ。

>次作の可能性は大いに。(続編とは限りませんが)
『復讐のレクイエム』は3年掛かったそうだけど素材そのまま使えるなら短期間で新作できそうです。

>MS戦は好きなのですが
動きはいいけど描写がちょいと気になり過ぎて。
以前指摘したけど「23時方向!」という謎の指示やさっきもっと高いトコからザクで降下したのに岸壁で下を見てビビるパイロットとか。

>引き分け狙いじゃ
優秀な人材だけ残す選民思想はソロモン戦以降も持ってたし勝てる算段だったのでしょう。
キシリアが暗殺してなきゃなんとか出来たのかな。

>いずれ出るのではないかと。
レクイエムの感想を読むと『グフカスタム』がノリスの専用機だと勘違いしてる人も少なくないです。
レクイエム版のグフカスはカッコええのでマジでガンプラ化して欲しい。

>27インチ級+WQHD+IPS で2万円~ ですね。
この手のモニターを見ましたがIPSでも角度による色の差が激しかったです。
うちのモニターみたいに真横から見ても色の差がほとんどないってのは無かったですね。IPSのメリットがない。
つか件の店では4万円越えのモニターが展示してなかったから10万円クラスだと似た性能になってるのかも知れません。

>3Dのゲームをやらないのなら関係ないと思います。
つか、PC買い替えるならモニターやPCデスクごと新調が必要だと悟りましてもうちょっと考える事にしました。
いっそ部屋の模様替えしちゃう?

>3Dのゲームをやらないのなら関係ないと思います。
もうAIに特化したNPUがもうちょっと普及してからでいいかも、とか思い始めてます。
https://www.youtube.com/watch?v=fs1Eam84uTU
来年になれば少しはマシになるのかな。

>店頭にネギ背負ったカモが来たぜぃ てな?
カスタムの見積表を書いてきて「名前と電話番号を記入してください」と言われたので名前だけ書いて「電話は非公開なので」で済ませました。
個人情報簡単に得られると思うなよ。

>少しインターバルは取るような気がしなくも。
プロとして自分の「旬」を理解してるのと引退せざるを得なかったホロ(の経営陣)に対するなにかしらのメッセージかも。

●わっくん様
>放射能って思っちゃうのかあ。
どうもビキニ諸島の核実験映像がインサートされててもゴジラ出現と核の関係を理解していない層がいるようです。
私ら世代には基礎知識だから理解も早いけど-1.0の表現ではその手のメッセージに気付かないものかも知れません。
ゴジラの外皮=ケロイドというのは伝えてもないからなぁ。(ケロイドってのも知らないかも)

>食卓に必ず出るとなると
そんな感じだそうな。
新鮮な魚介が喰える郷に比べてこっちは味が落ちるから駄目なのかと聞いたら郷でも食べたくないと言ってましたね。
そのレベルで喰い飽きることがあるんだなーと驚きました。

>竹で編んだ筒の片側に返しをつけて中に餌を入れて川に沈めて
その漁法はテレビで何度となく見ましたが実践されてる人がいるとは。(笑)
河で魚を取って食べるってのはなかったかなぁ。今でこそ綺麗だけど昭和の時代には生活排水で汚れてたし。

>着物とかは呉服屋に行くかといえば。
仕立てるって事はなさそうですし。
まー浴衣なら気軽に着れるし楽しんでいただきたいものです。

>ファンの嘆願で殉職が伸びたんだっけ。
あーそんな話もありましたかね。どの若手刑事かは忘れたけど。
ゴリさんの時も結構な騒ぎになった記憶。
あの時代だと視聴者は手紙とか電話で意見してたのかなぁ。

>ちゃんと読んでないし映像化作品も見てないんだけどねえ。
コミックは3~4巻くらいでてたかな。
高橋先生って色んなラブコメが描けるものだと感心しましたわ。

>最初の設計のままでバージョンアップとかは
TV版だとデザイン上はなかったはず。
劇場版では補修したり最終決戦用に新調してましたね。性能差はあるのかな。

>そこまでしないと子供が喜ばないとか興味を持たないとかなのかなあ。
制作側の大人からのメッセージとかもありそう。
玩具にしてはシブすぎるし。(笑)

Re: 雑談 - わっくん

2024/10/30 (Wed) 22:51:17

>私ら世代には基礎知識だから
第五福竜丸のこととか知らないとゴジラのメッセージも分からないでしょうからねえ。
戦争体験もそうだけど教科書知識ですらなくなっていく知識が昔の映像作品の原点になっているから
そこが分からないと全然別の解釈になっちゃうんでしょうね。

>喰い飽きることがあるんだな
例えば毎日魚でも種類が違ったり調理が違ったりすればまだいいんでしょうけど同じ魚が毎日だと
さすがに嫌になるかなあ。
私も実家で作っていた果物は最初のうちは美味しいけどそれが毎日続くとそのうち食べたくなくなります。
ただ、季節ものなので次の年にはまた美味しくいただけますが。

>生活排水で汚れてたし
都会の川の汚さはニュースその他のテレビ映像でよく見ていました。
こっちは汚れるほどの生活排水がでない(家がない)という環境でしたからねえ。
あと、山間なので川の流れはそれなりにあるから淀むことがほとんどないんですよねえ。

>楽しんでいただきたいものです
数年前から若者の間で花火大会とかに浴衣で行くのが流行ってましたね。
着物も吊しで買える店が増えているみたいだし着付けも洋服のように着れるように工夫されているものも
あるみたいですしねえ。
着物って着付けでサイズを調整出来るからある程度はフリーサイズとも言えるし。

>手紙とか電話で意見してたのかなぁ
嘆願はハガキで放送後のクレームは電話かな。

>色んなラブコメが描けるものだと
メインがラブコメだから上手くいくのかな。
背景がどんなスポーツやどんな設定でもやることがラブコメだと分かっていれば読者はそっちメインで
読むことになるだろうから。
スポーツがメインになると描き方次第で読者が違うって思ったりするだろうからねえ。
キャプ翼の作者がスキージャンプのマンガ描いてたみたいだけど読んだことないけどヒットしたとも思えない。
だからずっとキャプ翼描いてたんだろうし。

>性能差はあるのかな
あっちの世界に行くためになんかやってたんですかねえ。

>メッセージとかもありそう
キッザニアとかを考えればリアルになる方が子供も喜ぶのかも知れない。

●駅のホームで珍しいものを見た。
中学生くらいの女の子が紺のセーラー服を着ていたけどくるぶしまでのスカートをはいていて。
あれは制服だったのかコスプレだったのか。

Re: 雑談 コンフリクト

2024/10/30 (Wed) 22:56:30


★端野横月様

>理想の営業
なんかイメージが伝わります。デキる人ほど
顧客の話を聞くし多弁では無いですよね。
清潔感も大事。

>どこまで本気だったのやら。(笑)
差が激し過ぎますが、プラモデルやフィギュアに
興味があるのは判りました(笑)

>数ヶ月後に「タイミングベルトの交換時期です」というハガキ
う~ん(+o+) これは自動的に来るハガキかなぁ・・・

>その際の代車の燃料代を請求されたので
これはダメですね。入庫までの流れが理解出来て無い。
マニュアル通りにやってはダメなパターンなんですがね。

>純正BBSホイールとか、運転席のウレタン
BBSはもう仕方が無いにしてもウレタンはまだ何とか?
大阪近辺前提でなければ?

>いっそオイル漏れまでしてくれた方が場所が特定できる
少々不安ではありますが(汗)、確かにその方が素早く
整備できそうではあります。不安だけど。

>この時代のホンダのMT車は価値が上がってるから手放すのは勿体ない
おぉ、時を経て希少価値が上がりつつあると。その筋の専門家からの
言葉は嬉しいですね。

>好きで乗ってる人のクルマだわ
最高の褒め言葉ですね(^o^)

>あと数年は全然大丈夫
あと数年以降は??? ちょっと不安(^^;)

>また来てと言われたけど行く理由が思いつかない
別に理由なんか要らない雰囲気ですけどね。
相談(のふり)でもOKでは?

>ヘッドハンティングされて大手保険会社の幹部に
自動車部の部長級かな。保険会社にとってディーラーは
大得意先ですから、そことの折衝に内情を知ってる人をー
な気がします。

>3年掛かったそうだけど素材そのまま使えるなら短期間で
そこがまさしくCGの利点ですね。なにかしらの派生作は
出て欲しいなぁ。

>「23時方向!」
(/_・)/ ハテ? こんな指示受けたら怒るし。

>岸壁で下を見てビビるパイロット
最後あたりのシーンですかね。確かに「落ちてもあの浅さなら
歩いていけるー」とか言って、ルッグンから落ちてるし?
あれ? アンクル?

>キシリアが暗殺してなきゃなんとか出来たのかな
暗殺された状態でWBは不時着・ガンダムはほぼ相打ち でしたからねぇ
ジオン側に動揺が無ければ勝ったかも。

>レクイエム版のグフカスはカッコええのでマジで
ヅダやオッゴまでプラモデル化してくれてますからね。
このグフカスタムがモデル化されない理由が思いつきませんよ。

>IPSでも角度による色の差が激しかった
パネルメーカーの差が出ますね。同じIPSでも
5~6種類あるみたいだし。
最近重視されるのは応答速度か価格で
画質は二の次かも。高画質を求めるならEIZO?

>モニターやPCデスクごと新調が必要だと悟り
場所が作れるのならマルチ・モニタなんか如何
ですか。モニタの片方は画質重視で高いの、もう片方は
安さで、とか。CPUの性能もグラボの性能もかなり
上がり(予定)ますから、YOUTUBE見ながら別作業とか
楽勝ですよ。

>来年になれば少しはマシに
AMDからAIを意識したグラボ(8000シリーズ)も
出ますし。私が「来夏にPC新調」とかカキコしたのはこいつを
見てからにしたいからです。

>「電話は非公開なので」で済ませ
あ、その手がっ 参考にさせて頂きます。

>なにかしらのメッセージかも
今後も7桁ch登録者数のホロメンの引退は
ありますから(永久にホロメンという人はおりませんね)
試金石になるかも。

雑談スレ - 端野横月

2024/10/23 (Wed) 20:54:14

●コンフリクト様
>ガンダムは皆強いので(^^;) 話の幅は自ずと。
ほとんど08小隊以外は「ガンダム」という機体ありきの話ですね。
そーいや『復讐のレクイエム』公開前にイグルーと08小隊が無料公開されてたそうで。
まず履修してからレクイエムをご覧くださいという意味だったのかも。

>ジムで圧倒的強さを誇るベテラン・・・は、いないなぁ。
ジオンのMSパイロットはルウムに参戦してればベテランだけど連邦はソロモン戦以降でしょうね。
あとオデッサの時のGMは最初期生産型でアムロのデータが入ってないはず。
機体にE.F.G.F.と書いてたから連邦宇宙軍ではなく陸軍所属だし。
戦車乗りからパイロットになったパターン?

>機数とダメージは比例するって事で(^^;)
物語としてはこれくらいのバランスが好きなんですよ。
初代でもシャアが4機のザクの補給を要求して3機しか来ないとか「ザク=貴重」という表現が好きです。
『復讐のレクイエム』でもGMすらザクの120mmを連射されても耐えてました。
…グフカスタムのガトリングでは撃破できたから弾種が違うのかもだけど。(耐MS用徹甲弾とか出来た?)

>陸上戦闘でのデータ収集してるとか。
なんかいろいろ考察できる伏線は張ってましたよ。
パイロットについてはネットやyoutubeでもネタバレ映像が上がってきてますねぇ。
迂闊に復讐のレクイエムの戦闘シーンの切り抜きを見るとオチまで入ってたり。(^^;

>その前段階で対策をしておくべき事かと。
自分や家族の為に準備してたものは隠すのも大事。
後悔しない程度の「お互い様」ともかく避難所単位で奉仕精神出してたらキリがないです。

>お客様に良作を届ける事です
そこが「俺のセンスを見ろ」という自主映画監督タイプか「興行成績を考える」職業監督かの差ですね。
前者はマニアックな客層を得ますけどほぼ博打。時代の流れによっては付いてこれないことがあったり。

>お、方向性が一致したかも??
というか庵野さんの「さらば~」評を聞いたことないんですよ。
だから2199のアプローチには(スポット参戦してたし)賛同してたっぽいなと。
出渕さんは2199のラストで波動砲封印、沖田、古代守完全死亡で続編の芽を潰してましたし。

>ここらは新型で差を詰めてくる可能性があります
地元のパソコン工房でアウトレット品として一世代前(?)の安いモデルも出てるんだけど店頭ではカスタム不可(パーツ増設は出来るけど交換はできない)だからネット購入がいいのかなぁ。

●わっくん様
>ん~、それはどっから来たんだろう。
自然で見た事ない=海かな
みたいな浅い思考だったんですよ。
いえ深く考えれば分かったんだけど何故か「スッポンは海だよな」で思考停止してた感じ。

>流行語とかブームの言葉や絵を入れたTシャツを作る専門ショップ
著作権が絡む場合は個人で、大丈夫な場合はショップで、駄目な場合でも海賊版で出たりする世界ですねぇ。
京都の観光地で売ってた有名メーカーのパロディシャツってさすがに今はもう無いよな?(^^;

>結構一気に一テーマ終わるって感じはあるかな。
アイも転生してるんじゃないかというのは本編で一応否定されちゃってるからハッピーエンドは無いかもです。
原作もここ半年ほどは読んでないなぁ。どうなってるのやら。

>サッカーだったよね(?)
野球に対抗して?いや『キックオフ』もサッカーか。
野球より試合内容がラブコメ設定にしやすかったのかな。
つかあまりサッカー絡みのエピソードが思い出せないです。(^^;

>エヴァも終わったし誰か別の人を代表に
庵野さんが自分で言い出してくれない限り他の人からはなかなか言い出せないかもしれません。
なんか先日飲料の自販機にエヴァのステッカーが貼ってたけどまたコラボしてるんかな。
今のエヴァ人気ってどんだけあるんだろ。

>ずっと意識はあるんでしょうけどねえ。
大阪を舞台にはしてくれないなぁ。
芸大時代にいい思い出ないんだろうか。

>先天的なセンスの人の方が生き残っていそうだけど。
どっかで見たデザインで勝負するデザイナーも居ますけどさほど評価は高くないかも。
大河原さんが日本アニメのメカデザインのベースには間違いない。

>完成品で売っているのもあるんじゃなかったかな。
中古屋で売ってたら考えますがプレミア価格になるんじゃないかな。
バルキリーとかトムキャットとか。
あ、子持ちの友人は買い続けて戦艦大和を完成させたと聞いてます。
あれ、書店購入は途中までであとは通販になるっぽい。(書店によるのかな)

Re: 雑談スレ コンフリクト

2024/10/23 (Wed) 21:53:00


★端野横月様

>イグルーと08小隊が無料公開されてた
はい。観ませんでしたが知っておりました。太っ腹ですね。
あ、いや、古いOVAで宣伝しただけか?(/_・)/

>まず履修してからレクイエムをご覧ください
SEEDあたりから入って来た視聴者にとっては(汗)
前線でのギチギチ感とか汗臭さとか知らないかもだし。
ザクもどう映る事やら。

>連邦はソロモン戦以降
開発時期の差ですね。ボールとGMだとボールの方が
先に出来たのかな。元は作業用のポッドだし。
強いボールとかいたら面白いのに(シャア専用ボールを除く 笑)

>機体にE.F.G.F.と書いてたから
げ(@_@) そんな差が? 見て無いわー てか、気にしてないわー

>戦車乗りからパイロットになったパターン?
デメジエール・ソンネン(ヒルドルブ)と同じコースですかねぇ
ジオンってコロニーなのにベテランの戦車兵って、謎(言うな?)

>物語としてはこれくらいのバランスが好き
戦闘シーンも雑にならずパイロットの会話もあり、ですね。
ずらっと並ぶと壮観ではありますが墜落も早いっす(苦笑)
コンスコン隊のリックドムとか。

>「ザク=貴重」という表現が好き
ドズルがソロモンでザクを寄越せとか怒っておりましたね。
そういえば、Zガンダムでアムロが「リックディアスでもいいから」
とか言って顰蹙買ったシーンがありました。
ガンダムばっか乗ってるとそういう価値観になるかー

>GMすらザクの120mmを連射されても耐えて
そこは初代(?)ガンダムの戦闘データが生かされているのでしょう。
マシンガン持ちのザクなら遠距離は敵でないぞ、と。

>グフカスタムのガトリングでは撃破できたから弾種が違う
グフカスタムのガトリングは75mmですね。
弾種か素材か弾速が違わないとスジが通りません。

>パイロットについてはネットやyoutubeでもネタバレ映像が
私の読みがなんぼか当たっているのでしょうか。
秘匿機に乗ってれば秘密任務でしょう。

>復讐のレクイエムの戦闘シーンの切り抜きを見ると
おぉ、観てはいけないのだろうか・・・今の所ネトフリに入るつもりはないし?
探しちゃおうかな? どうしよう?

>避難所単位で奉仕精神出してたらキリがない
下手すると自分の分まで持っていかれます。
用意周到+寝る場所がある なら避難所には行くべきで無い
のかも知れません。
今回の能登地震でも何かしら現場で起こっているかもなー
と推測しますが、避難所の情報とか画像はネットに出しては
いけないルールになってるようで、現場の状況が判らなかったです。

>前者はマニアックな客層を得ますけどほぼ博打
ヤマトは既存の作数もあり視聴者にもかなり浸透されて
いますから、いかにカントクであろうとも??? う、鳥肌がっ

>続編の芽を潰してましたし
潰してもしっかり出てくるヤマトでございますねぇ
結局、映画会社・西崎一家の決定には逆らえないのかな。

>パーツ増設は出来るけど交換はできない
ここらは少々の知識と経験があれば・・・なんですけどねぇ
端野様(+大宇宙の意思)ではなー

>ネット購入がいいのかなぁ
よくご利用されるパソコン工房で調べてみたのですが、
なんかダメみたいで。
ドスパラなら出来ました。
 ・CPU  AMD Ryzen 7 5700X
 ・MEM 32GB
 ・SSD 1TB
 ・HDD 8TB
 ・グラボ 4060Ti16GB
合計で24万ぐらいです(OPの組み合わせにもよりますが)
CPUがちょっと古いですがここをいじると3万とか上がってしまうので(汗)
よ~く見たら、私の現用機に近いですよ、この子

Re: 雑談スレ - わっくん

2024/10/23 (Wed) 22:53:48

>自然で見た事ない
田舎にいた頃に見た記憶はないですけどテレビで何度も見ていたから池というか沼というか川というか
そういうイメージは付いてますねえ。
ウナギなら川で天然物を。

>今はもう無いよな
昔に比べてチェックが厳しいというかスマホで撮ってネットにあげられるとかあるだろうから
作ってもすぐに消えそう。

>ハッピーエンドは無いかも
転生した2人がどうなるかがエンドじゃなくて(?)
犯人捜しがメインテーマじゃないというオチになりそうな気はするんだけど。

>サッカー絡みのエピソード
全く覚えてないや。
主人公はキーパーだった(?)
タッチとか野球でありながら長髪だったけど現実にはみんな坊主頭だったから長髪が普通の
サッカーの方が普通に描けたのかなあ。
あ、サッカーって試合時間90分だから野球より短いな。
イニングという概念がないからいくらでも途中をはしょれるし。

>またコラボしてるんかな
企業側からのオファーなんだろうけど実は年間の契約数が決まっていてブームの時に向こう何年か
予約が入っていたりして。
突出した人気というよりも定番になっているんでしょうねえ。

>芸大時代にいい思い出
アオイホノオの所為だったりして。
まあ、学生時代の思い出とその土地の思い出は別かも。

>メカデザインのベース
逆にデザインと作品の両方が売れてしまうと同じ傾向のデザインはあれに似ているという評価になるから
次に出てくる人は大変かも。
CGデザインも最初に誰かがやると次は難しいしねえ。

>書店購入は途中までで
最後まで買う人は全巻購入契約で買ってるんじゃないかな。
バラで買う人は1巻で終わってたりして。

Re: 雑談スレ - 端野横月

2024/10/24 (Thu) 19:16:22

●Valhaloss様
おお!失礼!カキコ時間が被って気づきませんでした!m(_ _)m

>ゲームなら
ガンダム外伝という事でジムになってるのかな。
検索してヴィッシュ・ドナヒューという名に見覚えがあったけど『ターゲットインサイト』で配属されるパイロットだわ。
約20年ぶりに知りました。(笑)

>中身は陸戦型ガンダムでした
陸戦型だとRX-79系ですね。
装甲はガンダリウムじゃない機体かな。
まーここらの設定はフワっとしてるんだけども。

●コンフリクト様
>あ、いや、古いOVAで宣伝しただけか?(/_・)/
『復讐のレクイエム』と08小隊とIGLOOは世界線が繋がってるので先に見といて損はない感じ。
まー見なくても戦争映画として楽しめますけどね。
時系列とか勢力図が分かります。
地球から脱出するHLVの護衛についてたグフ部隊がまだザンジバルが残ってるはずと言ってましたがそのザンジバルはひょっとして08小隊で離脱中にGMスナイパーにブースター撃たれて爆散するヤツじゃね?とか思ったり。

>強いボールとかいたら面白いのに
IGLOOではオデッサから脱出してきたHLVに乗ってたJ型ザクに圧勝してましたやん。

>見て無いわー
レクイエムに登場する連邦軍は陸軍ばかりみたいです。
宇宙軍表記の機体はなかったなぁ。

>コンスコン隊のリックドムとか。
ホワイトベース隊とかアムロのガンダムは別格で。

>ドズルがソロモンでザクを寄越せとか怒っておりましたね。
さすがに戦争末期ではザクでは力不足っぽいですけどね。改修型ならなんとか?
アバオアクーでキシリアが脱出する時にザンジバルのオペレーターが「死にに行くわけじゃないんだ護衛機を回せ!ザクでいいザクで!」と怒鳴ってましたねぇ。
そりゃゲルググまで配備してるのにザクでは格下すぎたんでしょ。

>マシンガン持ちのザクなら遠距離は敵でないぞ、と。
基本的にザクは対MS戦を想定してないですからね。
シャアですら赤ザクでは連邦のMSを落としてませんし。

>弾種か素材か弾速が違わないとスジが通りません。
至近距離でガンタンクも破壊してます。
いやまぁ08小隊でノリスもやってたからあのガトリングの弾は対MS用なんでしょうね。

>探しちゃおうかな? どうしよう?
GM中心の動画ならオチは無いかな。
https://www.youtube.com/watch?v=MWgK6uBJqOc
こういう描写です。

>現場の状況が判らなかったです。
なるだけ美談のみ報じてますからね。
ATMが破壊されてたって話はどうなったんだろ。
当時は犯人は外国人かも?とかゆーてたけども。

>潰してもしっかり出てくるヤマトでございますねぇ
出渕さんが2199以降に監督交代になったのはそういう事なんだろうなぁと。
制作サイドの決定か出渕さんが辞退したのかは分かりませんが。

>ここらは少々の知識と経験があれば・・・なんですけどねぇ
店頭販売モデルが2スロットで8GB×2で16GBにされてると32GBにしたい場合はその8GB2枚モデルを購入したうえで16GB×2を買わねばならないんですよ。
HDDやSSDも同様。
ネットならBTOできるんでそっちの方が得という事で。

>なんかダメみたいで。
パソコン工房だと不具合時に店に持ち込めるというメリットがありまして。

●わっくん様
>テレビで何度も見ていたから
その記憶がなかったんですよね。
亀だけど身近にいないという理由で海に生息してる…みたいな勘違いがありまして。
なんか淡水の亀を食うイメージもなかったせいかな。

>昔に比べてチェックが厳しいというか
そーゆーのが売ってた頃の京都の土産屋さんは修学旅行生がメインの客でしたからね。
今は外国人観光客が多いからパロディ商品はまずそう。
それっぽい漢字のTシャツの方が売れる?

>転生した2人がどうなるかがエンドじゃなくて(?)
あの作家さんは構成がべらぼうに上手いから綺麗に終わるとは思うんですけどね。
転生のロジックもなにか用意してるんじゃないかと。
さすがにそこまでアニメ化はされないかしらん?

>サッカーって試合時間90分だから野球より短いな。
野球だと攻撃側で主人公が活躍する機会は限られるけどサッカーなら多いから、とか?

>突出した人気というよりも定番になっているんでしょうねえ。
エヴァの図柄が入った珈琲缶が売れたのは20年以上前ですからね。
シンでああなっちゃったから「キャラ萌え」も少ないだろうし…
マジで商品力はどうなってるんだろ。

>アオイホノオの所為だったりして。
芸大時代に作った『帰ってきたウルトラマン』で仲違いしましたからねぇ。
その後なんとかなってはいるけど余り思い出したくないのかも。

>同じ傾向のデザインはあれに似ているという評価になるから
8~90年代だと意外とエロゲームのメカがアニメメカより革新的なデザインだったりしてました。
『マブラヴ』もそうだし『零式』とかも良かったなぁ。

>バラで買う人は1巻で終わってたりして。
創刊号だけ安いからなぁ。
単体模型や音楽CDが付いてるものなら買ってましたがパーツ単位だと買う気も起きず。(^^;

Re: 雑談スレ - Valhaloss

2024/10/24 (Thu) 21:06:03

>装甲はガンダリウムじゃない機体かな。

EXAMと言う機体に積んだシステムで、言ってみれば普通のパイロットを強化人間にしちゃうような実験機ですね。
で、定番展開として2号機はジオンに奪われる、と(^^;
ゲームを遊んだだけじゃ細かい設定は判らないけど、あの紙装甲でガンダリウムはあるまいw

Re: 雑談スレ コンフリクト

2024/10/24 (Thu) 21:52:24


★端野横月様

>08小隊とIGLOOは世界線が繋がってるので
これは動画で解説でしている人がおりました。
なんであのHLVは堕とされたなかったか、てな。

>まだザンジバルが残ってるはずと言ってましたが
ありゃ、アプラサス2がらみのアレですか?
うーむ、そこまで上手く隙間が繋げられるのかな。
あ、撃墜される予定(?)だからHLVに乗ったとか。

>HLVに乗ってたJ型ザクに圧勝
あの型のザクにも負けてたら、もう存在の意味が(笑)

>ホワイトベース隊とかアムロのガンダムは別格
それを表すための回でしたね。ガンダムもGファイターも別格。
ああいう回は一見爽快ですが不整合も起こすかな(個人の感想)

>改修型ならなんとか?
MSは持たせる武器で攻撃力が激変しますから。
サンダーボルトに出てきたビッグガンがあれば・・・
無いけど(/_・)/

>ゲルググまで配備してるのにザクでは格下すぎた
モビルスーツの差はパイロットの力量による所が大きいのが
常識だったはずなんですがねー(棒)
同じパイロットならそりゃゲルググに乗った方が強いけど。

>シャアですら赤ザクでは連邦のMSを落としてませ
あり? そうなんですか? これはオリジンでもかな。
となると・・・ザクマシンガンは対人・対艦?

>こういう描写です
動画拝見しました。勢いで岡田斗司夫氏の動画とかネタバレ解説とか(大汗)
いやー YOUTUBEのリンクは怖いなぁ 最後まで知ってしまいましたーっ
動画のMSの動き、もちっと重くてもいいような気が。これでは
トランスフォーマー観てるみたい。
車両の動きも軽いかな。ストーリー的には、うーん(+o+)
判断保留って事で(汗)

>ATMが破壊されてたって話はどうなったんだろ。
能登地震でATMがー なニュースは見た記憶が・・・
自販機はあったようですね。
ATM窃盗は東日本大震災だと数件。

>制作サイドの決定か出渕さんが辞退したのかは
連作ですから出渕氏にまず話が行ったと考えるのが妥当かと。
で、断られて? こういうコロコロ変わる所はイヤですね。

>32GBにしたい場合はその8GB2枚モデルを購入したうえで16GB×2を
最悪でございますね。不自由極まりないです。
買った状態で使ってなーんも思わない人向け(爆)
まあ、オフィスとネットサーフィンなら16GBでエエか。

>パソコン工房だと不具合時に店に持ち込めるというメリットが
存じております。ですので、まずパソコン工房で探したのですが
どうもグラボのメモリがデカイのに取り替えられなくて。
「ここなら可能」で見つけたのがドスパラ。今日、ツクモでも
見つけました。「パソコン工房優先」となると、私が考えた
スペック+価格 は無理かもです。
まあグラボのメモリが8GBでも、AI作画が出来なくなるワケじゃ
ありませんので(16GBより遅くなるはず)
そこらを承知の上ならパソコン工房優先で問題無いかと。

ちなみに、私の次期PCはメモリ64GB+グラボは16GBの
予定です。グラボはチップの性能よりも搭載メモリー量で
決めます。ゲーム、重いのやらないし。

Re: 雑談スレ - わっくん

2024/10/24 (Thu) 22:29:43

>淡水の亀を食うイメージ
そもそもカメって食べるか(?)というところから。
あの涙を流して卵を産むウミガメを食べるとなると日本人からも批難が来そう。

>修学旅行生がメインの客
なんかの番組で今でも土産屋には木刀が売られているとかやってたなあ。
ペナントも一応あるらしいが。
ご当地キーホルダーとか買ってた記憶もあるな。

>それっぽい漢字のTシャツ
意味よりもデザインとして認識されるんでしょうねえ。

>アニメ化はされないかしらん
原作の進み方次第じゃないですかね。
最近はすぐに終わる作品が増えたのでアニメで最後までやれるようになってるし。
進撃の巨人もそうだしおそらく鬼滅も呪術も最後までやりそう。

>サッカーなら多いから、とか
野球もエースで4番なら結構でていられるけど他の選手もキャラ立てしないと人気でないしねえ。
サッカーも同じだけど一人で攻撃するシーンを描こうと思えば描けるし。
最近は人気キャラが分散する方が売れる感じだけど。

>商品力はどうなってる
今でもエヴァといえば残酷な天使のテーゼですからテレビ基準は消えてないんじゃないかなあ。
フィギュアとかは新しい物になっていくんでしょうけどコラボだとそうはならないような気も。

>余り思い出したくないのかも
エピソードとしてどうというよりも作品舞台として自分のテーマに合わないだけだったりして。
大学途中で上京だとしたら土地への思いはそんなにないかも。
子供の頃のことは庵野秀明展とかでもでてそうだけど学生時代は作品だけで思い出としては
あまりない気がするなあ。

>アニメメカより革新的なデザイン
動画にならない分ゲームの方が描き込めるってのもあったりして。
動画になるにしてもイベントムービーだけだし。
アニメパートはスタジオ発注かも知れないけど。
おもちゃにする制約もないしねえ。

>パーツ単位だと買う気も起きず
普通はそうですよねえ。
結局買い続けようという人間が数%でも出てくれば商売になるってことなんでしょうねえ。

Re: 雑談スレ - 端野横月

2024/10/25 (Fri) 20:19:57

FUNAIが潰れたかぁ…

●Valhaloss様
>定番展開として2号機はジオンに奪われる、と(^^;
たまに連邦軍の制服着てだまし討ちでガンダム奪う描写があるけどあれはさすがに条約違反だろうなぁ。
降伏しても捕虜にできず射殺されるパターン。
0083のガトーは非正規軍として行動した感じかな。

>あの紙装甲でガンダリウムはあるまいw
たまにシールド要らんやんレベルで固いし。(笑)

●コンフリクト様
>なんであのHLVは堕とされたなかったか、てな。
HLVが2基上がって、2機の連邦戦闘機にそれぞれ攻撃されるのだけどHLVの1基はミサイルが当たる直前で自爆(?)して無事だったのが謎だったんだけど理由があったんかな。1基は落とされてるし?

>そこまで上手く隙間が繋げられるのかな。
08小隊やIGLOO見てると理解できるシーンはありますよ。
最後にグフパイロットが言っていたのは「沖合のザンジバル」と聞こえるので08小隊のケルゲルンではないのかもだけど、ザンジバルってそんなに地球に降下してたかなぁ

>ガンダムもGファイターも別格。
なんかの間違いで『復讐のレクイエム』の最後の撤退戦でWB隊のコアブースターなりGメカなりガンダムが出てきたらジオン全滅してますわ。(^^;

>サンダーボルトに出てきたビッグガンがあれば・・・
地上だと動かせないからMSの兵装ではなく固定式の砲台になりそう。

>同じパイロットならそりゃゲルググに乗った方が強いけど。
新型ほど武装強化されてますからね。
同じように扱えるなら新型の方が。
まー設定上「機種転換訓練」できなくてベテランはザクに乗ってるけども。
MSの操縦方法が統一したのは戦争末期だそうだから間に合わなかったなぁ。

>これはオリジンでもかな。
オリジンは知らないんですが赤ザクが対峙したのはWB隊のMSだけだからお互い相手を撃破に至ってないんですよね。
シャアのMS初撃破はシャブローのジムをズゴックのクローで貫いたアレかと。
つかシャアもジオング以外は愛機を失った事ないんだよなぁ。

>ザクマシンガンは対人・対艦?
連邦にMSが無い戦場での標準武装ですから対艦と対空、対地用でしょうね。
相手戦車の上部装甲を120mmで撃ちおろすのだから有効だろうし。

>岡田斗司夫氏の動画とか
MSの足のスタスターに苦言を呈してましたがあれがそんなに非現実的かなぁ?
スペースXだってロケットノズルが下にあるけどそのまま着陸してたし今の民間企業の科学力でアレが出来るんだから宇宙世紀で無理がある設定とは思えません。アプローチがあるんだからあとは材質や強度改善でいいわけで。
あれが駄目ならノズルそのもので立ってるバルキリー全否定やん。(笑)

あと二足歩行パトカーのパトレイバーと接近戦、格闘戦を想定した軍用二足歩行兵器のモビルスーツの構造を同列に考えてるのに違和感。
指の関節をロックして殴る分にゃ拳は装甲素材の塊だし手首より前には精密機器はないだろうし握った拳で殴る事くらい想定して設計してるやろ。
殴るのが有効だからズゴックなんて爪に特化して設計されてるんだし。
SF系エンタメ作品は嘘でワクワクできるかどうかが重要ですから岡田氏はワクワクできなかったんだろーなーと感じましたわ。(^^;
人型兵器を許容してるSF世界観で人型兵器が殴るのを否定しても仕方ないだろうに。
それ言い出したらニュータイプの表現なんて漫画やんか。(^^;

>もちっと重くてもいいような気が。
ザクやグフは重いかと。ガンダムが異常。
まーF-4とF-22くらいの性能差だと考えればあんなものでしょう。

>自販機はあったようですね。
東日本と勘違いしてたかな。
自販機破壊は報道の後すぐに破壊した人が理由を話して和解したんだっけか。

>こういうコロコロ変わる所はイヤですね。
私が新旧ヤマト「制作」で一番嫌いなトコですわ。
それで前作より面白くなってるならいいんだけど個人的には劣化にしかみえなくて。(^^;

>そこらを承知の上ならパソコン工房優先で問題無いかと。
前も書いたけどちち氏はコスパのいいマウス製を買って前モデルの使える良いパーツを付けるそうです。
まーあの人はパソコンは道具として達観してるから素人や趣味人とは考え方が違うんですよねぇ。(笑)

●わっくん様
>そもそもカメって食べるか(?)というところから。
「淡水のカメって臭そう」転じて「スッポンは海」みたいなイメージを脳の表層に持ってしまった感じ。

>木刀が売られているとかやってたなあ。
五重塔の木製の立体模型のパズルを買ったっけ。
京都のイメージ戦略なのか木で出来た土産が多かったなぁ。
ガラスに入った寺のミニチュアとか。

>ご当地キーホルダーとか買ってた記憶もあるな。
昭和の時代、観光地にはメダルに刻印する器械が置いてたような。

>原作の進み方次第じゃないですかね。
youtubeのサムネのタイトルに「あと4週で最終回」と書いてたけどマジかな。
どういう展開になってるのやら。

>進撃の巨人もそうだしおそらく鬼滅も呪術も最後までやりそう。
転スラは原作継続中だから駄目だろうなぁ。
長編小説原作だと無理か。

>サッカーも同じだけど一人で攻撃するシーンを描こうと思えば描けるし。
サッカーの印象が薄いのはそれだけ記憶に残る試合は描いてなかったんだろうなぁ。
ここら辺はさすがにあだち充が凄い。

>コラボだとそうはならないような気も。
ぶっちゃけエヴァの中古商品も値崩れしてる気がします。
古参ファンはシンで区切りをつけたし、今はパチンコ(パチスロ?)ファン向けになってるのかな。

>子供の頃のことは庵野秀明展とかでもでてそうだけど
封印してる思い出とかありそう。
それでもゼネプロ時代はそれなりに楽しそうにされてましたけどね。
まんがアニメックにマンガ描いてたのもこの頃かな。

>おもちゃにする制約もないしねえ。
最近はここら辺を考慮するロボアニメも減ったかな?
バンダイが絡むとプラモデルを考えてるだろうけど、ぶっちゃけ「ガンダム」を冠しないものは売れてないからなぁ。
…怪獣8号までプラモデルにしてたっけ。

>普通はそうですよねえ。
クルマとかバイクとか航空機のミニチュアが一個ついてるものは創刊号買ってましたわ。(笑)

Re: 雑談スレ コンフリクト

2024/10/25 (Fri) 21:54:49


★端野横月様

>FUNAIが潰れたかぁ…
FUNAIが担っていた分野を中華メーカーが担うように
なったのが大きいかもですね。

そーいえばレガシィが無くなりますね。こちらはモデル名の
消滅ですが、GT系のぶっ飛びっぷりを知ってる層と
しては寂しいです。

>無事だったのが謎だったんだけど理由があったんかな
イリヤ・ソラリが死んでは困るからじゃないでしょうか(鼻ほじ)
評判良ければ次作も有り得ますしー(棒)

>ザンジバルってそんなに地球に降下してたかなぁ
連邦軍のオデッサ作戦以前の描写が少ないんですよね。
ザンジバルは大気圏内も飛べますけど、前線での描写は
ランバラルが乗ってたのぐらいかな。
ジオン軍、あの期間でガウはどうやって作ったん?

>WB隊のコアブースターなりGメカなりガンダムが出てきたらジオン全滅
WBが出てきたら勝ち目ありませんね(大笑)
擱座したMSからパイロットが走って逃げるのならアリかな。

>固定式の砲台に
今ア・オアバ・クーの攻防描いたら、それまでのOVAに出てきた
MSの派生型とか武装が出てきたりするかも。
大勢は変わらないでしょうが、そういう描写は好きです。

>新型ほど武装強化
ジオンでビーム兵器が標準装備されたのってゲルググから
ですよね。ザクマシンガンは第一話から出てきてますから
その威力差は想像に難くなく(酷い比較)

>設定上「機種転換訓練」できなくてベテランはザクに
旧式に乗ったベテランが新型に乗った新人を弄ぶのは
半ばお約束ではないでしょうか(^o^)
視聴者も期待してるかな。

>赤ザクが対峙したのはWB隊のMSだけだから
アレマ(@_@) そうか、ルウム戦役では連邦にMSはいないから
戦ってないんだ。

>ジオング以外は愛機を失った事ない
実は滅多に乗らない?(殴)

>戦車の上部装甲を120mmで撃ちおろすのだから有効
確かに。120mmと言わず30mmでも打ち抜けそうです。
上部狙いという意味ではマゼラアタックの砲塔だけ飛べる
というのも以外と筋が通っているのかな。
あ、いや、飛べる形には見えないけど(汗)

>スタスターに苦言を呈してましたがあれがそんなに非現実的か
足の中にロケットエンジンが入っているー がアカンのでは。
まあ、そこまで行ったら2足歩行自体どうなん? と思いますが。

>あれが駄目ならノズルそのもので立ってるバルキリー全否定
岡田氏が「あれはSFアニメだから」と言いそうですね(大笑)

>岡田氏はワクワクできなかったんだろーなーと感じ
そうですね。逆に何でワクワクしたのか、それは多くの視聴者が
賛同するか、が知りたいです。少数派であるならば興行的には
失敗コースになるワケですから。

>ニュータイプの表現なんて漫画
初めてガンダムを観た時、理解するのにちょっとかかりました(遠い目)
強化人間として再現(?)出来るって事は、人間の第6の感覚としての
扱いだったのかな。実写SFで取り上げればちゃんとした題材になった?
(アニメの悲しい所かも)

>自販機破壊は報道の後すぐに破壊した人が理由を話して和解
はい。飲料確保の為の緊急避難行為を勝手にやったとかナントカ。

>それで前作より面白くなってるならいいんだけど
激しく同意。好評だった前作のスタッフ、なんで変えたんですかー
それは質的向上のためですかー 誰が権限持ってるとかじゃなくて
作品のデキで語って欲しいです。視聴者が観るのはそこだけです。

>マウス製を買って前モデルの使える良いパーツを付ける
自作erの考え方に近いと思います。個人的な感覚では、
内蔵DVDドライブ・ストレージ・グラボ・拡張カードは
移植可能と思います。勿論、電源容量の余裕とかクリアされる、が条件ですが
欲しいパーツが上手く揃わない・今はこれでいいや とかな時に
使う手ですね。

Re: 雑談スレ - わっくん

2024/10/25 (Fri) 22:22:41

>淡水のカメって臭そう
どじょうやら鯉やら泥臭さを感じる食材が多いですからねえ。
なので食用は養殖だったり最後に綺麗な水で泥臭さを落としたり。
ただ、海水魚でも生臭さを気にする人は多いから淡水だからというのはちょっと。

>木で出来た土産が多かったなぁ
木工製品そのものはどうか知らないけど観光の定番寺社仏閣は木造が基本だからそっちを意識するなら
木なんでしょうねえ。
でも、京都人はパンをよく食べるんだっけ。

>メダルに刻印する器械
これは今でもありますね。
東京タワーとかにもあるんじゃないかな。

>書いてたけどマジかな
ネットニュースでも最終回が近いような見出しを見た気がしますね。
あまり長くしない方がいい気もするけど。

>長編小説原作だと無理か
作者が終わりを決めていないと厳しいでしょうねえ。
○○編みたいな感じで区切りがあるならそれをベースに作ればいいんでしょうけど。
あとは、アニメ制作会社(とテレビ局)がどこまで付き合うかだけで。

>記憶に残る試合は描いてなかった
ラブコメにおけるスポーツは単に部活に入っているというだけでスポーツそのものを描こうとは
していないってのが大きいでしょうね。
スポーツ漫画になるとラブ要素が極端に減るし。
タッチなんかは野球をする(試合をする)ことに意味(南を甲子園に連れて行く)を持たせましたからね。

>エヴァの中古商品も値崩れ
発売即売り切れみたいな商品ってどれくらいあったんでしょうね。
いろいろ作られすぎてマニア受けが実は少なかったりして。
フィギュア系はプライズにまでなってるしねえ。
特別なヴァルキリーみたいな感じで特別な初号機とかあったのかな。

>封印してる思い出とかありそう
父親のこととか小学生の頃にどんな絵を描いていたとかそういうのは出しているみたいですけどねえ。
マンガじゃなくて写生みたいなのとか。

>それなりに楽しそうにされてましたけどね
個人の思い出としての時代はあるでしょうけどその土地を舞台にするってのはまた別の話で。
将来自伝みたいなものを書くとしたらそこらのエピソードは出てくるんでしょうけど大阪舞台の
作品を作るってのとはちょっと違いそう。

>ここら辺を考慮するロボアニメ
おもちゃ作りのレベルも上がってるからねえ。
戦隊ものとかの変形合体もちゃんと再現するし。

>ミニチュアが一個ついてるものは
おもちゃとして考えれば安い。
食玩とかDVD付きの本とか売るための努力もいろいろ。

Re: 雑談スレ - 端野横月

2024/10/26 (Sat) 18:49:18

●コンフリクト様
>FUNAIが担っていた分野を
そうですね。
しかしこの前までメジャーリーグを見ると球場のいい場所に看板出してたのになぁ。
従業員も寝耳に水らいしから本当にいきなりやな。

>GT系のぶっ飛びっぷりを知ってる層と
二代目GT-Bを購入寸前まで行った身としては感慨深いです。
モデルチェンジまで三ヶ月切った段階で総額400万円で値引きなしではさすがに印象悪くて。(当時)

>イリヤ・ソラリが死んでは困るからじゃないでしょうか(鼻ほじ)
HLV落ちてもイリア死なんし。(鼻毛抜きながら)

>前線での描写はランバラルが乗ってたのぐらいかな。
ラルが乗ってたのはマ・クベに渡されてオデッサ後に、シャアのザンジバルはジャブロー戦の後に宇宙に帰ってますね。
オデッサ近くに08小隊で出てきたケルゲルンの他にまだあったという事かな。

>ジオン軍、あの期間でガウはどうやって作ったん?
ジオン驚異のメカニズム

>擱座したMSからパイロットが走って逃げるのならアリかな。
人は直接撃てないからなぁアムロくん。
安彦監督のオリジンのアムロくんはガンダムでジオン兵を踏みつぶしてたけど。(;´Д`)

>ビーム兵器が標準装備されたのってゲルググから
ガンダム登場から3ヶ月くらで作られたのだから大したものですけどね。
ゲルググの性能はガンダムを上回ってたそうだし。

>新型に乗った新人を弄ぶのは
一応ジオン学徒兵の中で優秀なのはザクに乗ってベテランと編隊組まされてたという設定もあります。
へたくそがゲルググに乗ってたと。あと個人でエース取れるほど上手いとゲルググ?

>マゼラアタックの砲塔だけ飛べる
陸戦兵器であのキャノピーはちょっと…(^^;

>足の中にロケットエンジンが入っているー
『マチルダ救出作戦』でガンダムに脚を切られたグフが「や、やられた、エンジン、エンジンをー」と言いながら爆発してたから弱点ではある。
でもあそこに推進機があるのはメリットも多いからなぁ。

>岡田氏が「あれはSFアニメだから」
科学考証できるのがSFという考えですから「あれはSFじゃないから」か「オーバーテクノロジー設定だから」ですかね。

>多くの視聴者が賛同するか
足の推進器に文句ゆーてる人なんて聞いたことないですよ。
ガンプラ作ってたら自然と受け入れるし。(笑)

>人間の第6の感覚としての
あれは『未来少年コナン』のラナの要素を番組途中でいきなりぶち込んできただけだし。
富野さんも参加してましたからねぇ、コナン。

>なんで変えたんですかー
出渕監督ならとりあえず2202も購入してたかも。
スタッフ変更で見る気もなくなりましたからねぇ。

>欲しいパーツが上手く揃わない・今はこれでいいや
そういう欲求すらないみたいですよ彼は。(笑)
動けばいい、不具合が出たら直せばいい、みたいな。

今日ちょいと大阪南港まで行ってきたので帰りに8月に話題に出た『朝潮橋パーキングエリア』に寄ってきました。
食堂が開いてる時間に来たのは初めてじゃないかな。綺麗な建物でしたよ。
そのあと阪神高速の例の激ムズスポットを通って帰ってきました。(笑)

●わっくん様
>海水魚でも生臭さを気にする人は多いから淡水だからというのはちょっと。
鮎は大好物。
要は綺麗な水質に棲んでるかどうかかな?

>でも、京都人はパンをよく食べるんだっけ。
意外と喫茶店文化も深いですからね。
古い喫茶店の旨いサンドイッチが有名だったり。

>東京タワーとかにもあるんじゃないかな。
製造してる茶平工業株式会社様のHPを見ると京都タワーにもあるようです。
http://www.stampmedal.com/#new
なかなかいいデザインかも。

>あまり長くしない方がいい気もするけど。
原作者も『かぐや様~』から宝くじに何度も当たったくらい稼いだとゆーてますからね。
いや創作活動から手を引くかどうかは知らないけれど。

>タッチなんかは野球をする(試合をする)ことに意味
やっぱ、今読み返してもあだち充氏の作品は上手いと思いますよ。
世界観やキャラの見せ方かなぁ?

>フィギュア系はプライズにまでなってるしねえ。
プライズは中古ショップでプレミアになるか値崩れするかは作品とキャラ人気に比例しますね。
エヴァ関係はアスカ、レイ、マリが同価格帯な印象。
リツコあたりは底値?(^^;

>大阪舞台の作品を作るってのとはちょっと違いそう。
そこはマジで島本和彦氏に任せてるのかも。(笑)
DAICON時代のあのメンバーって凄く憧れてたんですけどねぇ。
庵野さんの絵も大好きでしたし。

>戦隊ものとかの変形合体もちゃんと再現するし。
そーいやグッドスマイルカンパニーから合体変形するゲッターワンのプラモデルが出るな。
…イーグル号が割れてゲッターワンの顔が出て来るような合体だけど。

>おもちゃとして考えれば安い。
はい。創刊号はお買い得が多かったです。
20年前の『チャンピオン・バイク・コレクション』は890円でRC211Vのミニチュアがケース付きで買えたものなぁ。

Re: 雑談スレ - わっくん

2024/10/26 (Sat) 23:00:54

>綺麗な水質に棲んでるか
うなぎ屋は臭みをとるために冷水に入れておいてから調理するといいますからねえ。
泥臭さはほとんどの人が嫌に感じるだろうけど魚臭さとかは人によって感じ方が違うし焼きだと
臭みは感じにくくなるかなあ。
ドジョウとかスッポンは鍋にするから臭みは残りやすいかも(?)

>なかなかいいデザインかも
観光地にそんなに行かないけど機械を見かけても素通りしちゃうからなあ。
買っている人をそんなに見かけないけど記念に買っている人もいるんだろうなあ。

>創作活動から手を引くかどうか
書きたいものがあるかどうかでしょうからこればかりはなんとも。
アイディアはあっても気持ちが盛り上がらないと書けないなんてこともあるでしょうしねえ。
原作者として書くのか漫画家として描くのかってのもあるんでしょうねえ。

>世界観やキャラの見せ方
自分で作れる漫画家と原作もらって生きる漫画家がいるんでしょうねえ。
あとは、編集とかサポートスタッフが上手く詰めてくれるとか。
一人で全部やれる人って希有なんでしょうねえ。

>リツコあたりは底値
エヴァに限らずあのポジションのキャラは高くはなりそうにないなあ。
そもそも作られないことが多いか。

>任せてるのかも
そもそも自伝的作品を描くという発想があるかなあ。
作品の舞台としてどこの土地を使うか(ロケするか)と自分語りをするかは別のことだと思うし。
監督不行届もあるし。

>顔が出て来るような合体だけど
アニメの中で物理的に無理な合体をしている場合はおもちゃでそのままの再現は不可能だから
何かしら代案を考えるんでしょうね。
最近の戦隊ものはおもちゃをクオリティアップして実際の放送で合体シーンを撮ったりするみたいだし
アニメでもCGで描くから不自然じゃない合体になるからねえ。

>お買い得が多かったです
女性雑誌にはメーカーの人気アイテムが付録としてつくとかあるしねえ。

Re: 雑談スレ コンフリクト

2024/10/26 (Sat) 23:10:49


★端野横月様

>従業員も寝耳に水らいしから
へい、報道によれば 破産宣告>即全員解雇 だったとか。
これって法的に問題ないのかな。

>三ヶ月切った段階で総額400万円で値引きなしではさすがに
指名買いばっかなクルマ故ですかねぇ。この時買っていれば
ターボ乗りになったのが。VTECに乗り続ける運命だったのかしらん

>オデッサ近くに08小隊で出てきたケルゲルンの他にまだあったという事か
そこらも含めて当時の地球でのジオン軍の陣容が判らないです。
まあ、そこまで設定詰めてないから後からOVAが作れるん
でしょうけどねぇ。RXー78の派生型は今後もまだまだ出るかな?

>ジオン驚異のメカニズム
は・・・は~い(ぼそ) 

>人は直接撃てないからなぁアムロくん。
そこはテレビだし、お子様向けだし。トミノ監督はVガンで
派手に56(ry

>安彦監督のオリジンのアムロくんはガンダムで
足下なんて見えないんじゃないですかね。
360度モニタでも真下は見えなさそう。

>ガンダム登場から3ヶ月くらで作られたのだから大したもの
むむむ、高機動型ザクⅡの後期型の改良版ですか。
どこがザクなんだか(言うな?)

>ゲルググの性能はガンダムを上回ってた
いかんせんパイロットがー ですね。ガトーが乗ってたのは
強そうです。

>優秀なのはザクに乗ってベテランと編隊組まされてたという設定も
こういう所は第二次大戦の時の部隊の編成に似せてるのかな。

>個人でエース取れるほど上手いとゲルググ?
撃墜数が多いパイロットに良い機体を回すのは
理にかなってますね。作中にそういう描写があると
面白いかな。

>陸戦兵器であのキャノピーは
普段は誰も乗ってなくて「いよいよ」の時だけ乗る、とか。
ずっと乗ってたら死傷率ダントツな位置ですね。

>グフが「や、やられた、エンジン、エンジンをー」と言いながら爆発
あの回のこの台詞は、当時から上手く解釈できませんで(汗)
「ロケットエンジン」の略と解釈すべきなのかなぁ
グフは補助用程度しか積んでないはずなのですが。

>あそこに推進機があるのはメリットも多い
着地時とか不整地での歩行補助とかですね。

>足の推進器に文句ゆーてる人なんて聞いたことない
まあ、そこは岡田氏の好き好きとしか(苦笑)
娯楽作品ですしご都合バリバリですから、あんまり
真面目に解説するのもー  SFの領域を侵すな?

>『未来少年コナン』のラナの要素を番組途中でいきなりぶち込んで
いきなりですか? ラナの能力は精神感応みたいなもんですよね。
ガンダムの初期設定のニュータイプはどの程度だったのかな。
(Zガンダムのラストになるともうオカルト)

>動けばいい、不具合が出たら直せばいい
複数台お持ちな方ですよね。仕事道具として割り切っているので
あれば、こんな運用になるのも判ります。
パーツは規格が合ってれば概ね交換可能だし、求める性能が
決まっていたら、組み替えてもそこらは守られるし。

>『朝潮橋パーキングエリア』に寄ってきました
あの建物が丸いのでしたね。都市高速のPAではなかなか美味しそうな
食堂でございます。最近は道路公団も「ちゃんとしたの作れば儲かる」に
気付いたらしく、関東にはこんなのも出来ております。
https://www.kawaguchi-highwayoasis.com/
ここ、首都高速上り線と一般道から入れます。
設備は都市間高速のPAを凌いでますね。

>阪神高速の例の激ムズスポットを通って
い、いやだー 箱崎(首都高の難所)より難しいのなんてっ
端野様もきっと何度も失敗して覚えたに違いないっ

雑談 - 端野横月

2024/10/19 (Sat) 21:09:26

●コンフリクト様
>復讐のレクイエム鑑賞で荒ぶっておられますねぇ(^o^)
海外の戦争観でのガンダムですから新鮮でしたよ。
ただ台詞が向こうのフォーマットだから日本人声優だとちょいと違和感が。
「大丈夫ですか」「もちろん大丈夫さ。アホみたいに元気だしこうして生きてる」みたいな欧米的な台詞回しなんですよ。
個人的にはもうちょっとドライな戦闘描写が見たかったけど割と「人道」に配慮してました。
あとジオン視点からのガンダムはやっぱり白い悪魔。

>同じ所にいない可能性も?
よく「ミシシッピアカミミガメ(ミドリガメ)」が増えてるみたいな話は聞くんだけど雑種の話は聞かないんですよねぇ。
それだけ同種で繁殖してるという事ですね。

>ペット同伴の避難所はもう出来てますから
これはペット可愛さに避難所に来ない被災者対策ですか。
災害の規模によるでしょうがそこに労力を割ける余力がある時ならいいけども…難しいですね。

>別の場所に移動っすかね。
山奥のキャンプ場や他県に避難できる状況ならいいけど移動できない事もありそうで。
ハイエースのようにステルスキャンピングカー(外見はノーマル)なら目立たないかな。
漏れる車内灯でバレるかな。

>助け合いは当たり前なのですが
子供や赤ちゃんを盾にされるとね。
何も持たずに避難所に来た母親が「うちの子にミルクを分けてください、このままでは飢えてしまいます」みたいな事を子を飢えさせないように予め準備してた母親に言うのは違う気はしますが断りづらいのは確か。

>このコミックで一旦ほっとできました。
正直、コミカライズも新劇も「今までのドラマを収束した結果」にしては物足りなさが残ったんですよね。
本当に終わらせてくれた事にだけに感謝という感想です。(笑)

>後日、裁判で揉めるのも判ります(爆)
ファンとして言えるのは松本零士なしにはヤマトのヒットはあり得なかったです。
あと「さらば」以降は西崎氏が居なくてもなんとかなったんじゃないかと。(^^;

>そろそろ本体買い換えとか言ってませんでしたっけ?
え?コンフリクト様が今は買う時期じゃないと仰ってませんでした?
あれはもっと前の話だっけ?

>音の厚さ?深さ? が段違い
最近耳の性能が劣化したのかもう少し高中域が聞こえるスピーカーが欲しくなってます。
なんか籠って聞こえるんですよね。アンプでここだけ引き上げるセッティングに変えようか。

>予約受付終了なお店が散見されます。
日本経済はそれなりに回ってますね。(笑)

●わっくん様
>在来種が絶滅してしまうと危惧されてますねえ。
クサガメは外来種だったのか。あ、中国種なんだ。
子供の頃はイシガメとクサガメをよく見てましたわ。

>タトゥー入れるのと同じ感覚でつけてるみたいだなあ。
日本の衣類に書かれたデザイン英語も結構酷い文章だったりするし
「見た目」とか「語感」が最優先だったりもするんでしょうね。

>飢餓感を取り戻すようにむさぼっていた時代かもなあ。
大学~社会人になってからは二輪趣味の方にシフトしていったのでツーリングだったりキャンプだったり転職前は放浪もしてました。
オタク趣味は続いてたんで家に居ない間も最大7台のVHSに番組録画してましたねぇ。(姉にカセットの入れ替え頼んでたり・笑)

>キックオフ(?)
はい。あれはあれでネタになってたしそれなりに人気も高かったですね。
あだち充作品の浅いトコ(ラブコメフォーマット)をジャンプでやるとこうなったという感じ。
需要はあったし成功でしょうね。私は身もだえて無理だったけど。(笑)

>割といいスタッフが周りにいる感じではあるけど。
ゼネプロ~ガイナックス時代が恵まれてましたからね。
カラーで社長になっちゃうと対等に意見言える人材も居ないんじゃないかなぁ。

>マリからすれば大好きなユイの子供とくっつくってのは逆光源氏とも。
碇シンジという個人ではなく母親ありきの恋愛という時点で歪んでそう。
将来それを知ったらシンジが壊れるかも。

>補完計画とかいわれても正体が分からなかったし。
当初は最終決戦でハッピーエンドという企画書だったから人類補完計画も良い感じに使われたでしょうね。
まースケジュールとか庵野さんの精神状態とか色々あって「おめでとう」で「気持ち悪い」だけども。

>新幹線とか微妙な曲線を職人が叩き出してるけど絵だと何となく線を入れたくなるんだろうなあ。
二次元で描く場合は質感の表現で線は重要なんですよ。
パンツも真っ白よりステッチ書いた方が質感上がるし縞パンツの方が立体感でますし。<お

>実際フリマとかオクとかで高額になってるしなあ。
当時買えなかったとか後から知って欲しくなったら絶版だったとかあるんでしょうね。

Re: 雑談 コンフリクト

2024/10/19 (Sat) 22:00:55


★端野横月様

>台詞が向こうのフォーマットだから日本人声優だとちょいと違和感
う~む、洋画と思えばいいのかな。

>割と「人道」に配慮
世界で公開できる基準で作られている、という事なんでしょうね。

>ジオン視点からのガンダムはやっぱり白い悪魔。
敵役(?)ですからねぇ。ホラーとも言われておりますね。

>それだけ同種で繁殖
産む卵は多いわ汚いとこでも大丈夫だわー みたいです(汗)
https://www.env.go.jp/nature/intro/4document/files/akamimigame06.pdf
これが所謂「繁殖力が強い」か

>ペット可愛さに避難所に来ない被災者対策
ペットがいるから避難所行けない+いるけど避難所に行く
の両方がいるのではないかと。
で、あっちこっちの自治体の避難所設置のあれこれを
ちょっと調べてみたのですが、どうもペット可の意味は
「ペットと一緒に避難して来て可。ただしペットは別の部屋」
なようです。感染症とかアレルギーを考え、同室には
させない方向ですね。
「●○ちゃんは家族なんです!」な人は行かない方が(苦笑)

>移動できない事もありそう
支援物資は避難所に届きますから、移動するにしても避難所を
点々とー しか出来ないかもです。
あんまり遠くに行くと、支援は受けられないような。

>漏れる車内灯でバレるかな
荷物と人で車内が満杯なら「泊めてくれ」とは
言われないんじゃないですかね。
他にも車中泊はいそうですし。
あ、水事情の悪化から「トイレ貸して」は来るかも(@_@)

>うちの子にミルクを分けてください、このままでは飢えてしまいます
う~ん、これはなぁ・・・断ったら周囲の目が・・・
言わせないように振る舞うのがせめてもの対策かな。
やっぱ、私有物資の一部は隠すべきかと。

>本当に終わらせてくれた事にだけに感謝
私も似たようなもんです。途中で放り出して
気がついたらもう作れるトシじゃないとか怖かったなー
あと、●○年公開! 鋭意制作中、なのにその前に私がタヒるとか(/_・)/

>松本零士なしにはヤマトのヒットはあり得なかった
見た目は大事です。メカもキャラもそれ以前の
アニメとは別世界。その功績は極めて大かと。

>西崎氏が居なくてもなんとかなったんじゃないか
ぎゃははは(^o^) お財布としては必要だったでしょうねぇ
ストーリーとしては・・・恐らく(ry

>今は買う時期じゃないと仰ってませんでした?
あれは新型Ryzenが出る前か出た直後で高かったからかと。
今は新型Ryzenが出そろった+ご祝儀価格がほぼ終わりですので
買っても問題無いかと。
で、IntelCoreなのですがー 13・14世代の設計ミスが確定しました。
今新しくPC作るならRyzenが圧倒的にお勧めです。
来年になったらまた変わるかもですが(汗)

ちなみに、私の次のPCもRyzenと決めております。
TDP65Wってのが魅力的でありまして。
(今のも65W。それで済む使い方しかしてないって事です)

>耳の性能が劣化したのかもう少し高中域が聞こえるスピーカーが欲しく
加齢と共に10KHz以上が聞こえにくくなくなりますよー
耳鼻科で聴音検査したら10KHz以上ががっくり落ちており
医者から「この年齢なら正常」と言われました(-_-;)
モスキート音も子供らは聞こえて私と嫁さんは聞こえません。

>アンプでここだけ引き上げるセッティング
こういう時はトーンコントロールが欲しいかも。
今の私の機材って音質の調整が出来ないんですよね。
窮余の一策で高音が出やすいイヤホン買ってみたりしてました。
https://kakaku.com/item/J0000032145/
この価格で2way。高音が非常にはっきり出ます。
難点を挙げるなら、左右が全く同じ形なので
判らなくなる事ですかね(苦笑)
(補足:1年以上前に買っております)

Re: 雑談 - わっくん

2024/10/19 (Sat) 22:41:33

>イシガメとクサガメをよく見てましたわ
で、交雑した結果純粋なイシガメがいなくなるそうで。

>結構酷い文章だったりするし
夜更かしでもやっていたかな。
こういう意味ですよって教えて結構あたってるなんてのも。
ま、放送出来ない(本人が拒否する)マジで変な文字もあるんでしょうけど。

>最大7台のVHSに
就職してテレビのある生活になってからようやくビデオデッキを購入したからそんな生活には
一度もなる機会はなかったなあ。
まあ、ずっと下宿やら寮やらだからそもそも荷物を持てなかったけどねえ。
見る物は厳選するしかなかったのはずっと一緒だなあ。

>人気も高かったですね
とりあえず見つめ合うキックオフごっこなんてのがあったみたいですねえ。
誰がどんなところでやっていたのか知らないけど。
他のマンガでネタに使われたりもあったかな。

>対等に意見言える人材
カラーって作っている映画のスタッフ的には社内というか交友関係でスタッフに入って重要なポジションを
になう人が結構いる感じはしますが。

>歪んでそう
憧れではあるけど恋愛対象かどうかは分からないからなんとも。
きっかけが何でも結果的に恋愛になるならそれを気にするかどうかは。

>良い感じに使われたでしょうね
ゲンドウがただ者ではない感を出すのにちょうどよかったというか。
ゼーレの老人達もコマでしかなかったし。

>質感の表現で線は重要なんですよ
いや、もちろんそっちの意味での線(効果線とでもいっとくか)が必要なのは分かりますよ。
それとは別にデザイン的に線を付け足してしまうという気持ちの問題のようなデザイン。
ここまではあった方がいいだろうけどこれはちょっと余計だろうってバランスは微妙でしょうねえ。

>当時買えなかったとか
昔の超合金とかそういうコレクターがいますしねえ。

Re: 雑談 - 端野横月

2024/10/20 (Sun) 19:45:39

●コンフリクト様
>う~む、洋画と思えばいいのかな。
世界観は邦画より洋画の戦争映画っぽいです。
敵を悪として描かないのは日本アニメ的ですけどね。

>世界で公開できる基準で作られている
未だ銃声がする戦場で連邦の61式戦車が孤立してるジオン兵に「手を上げろ」と促してたら横からザクに撃たれて撃破されるとか「いや、降伏勧告できる状態やないやろ」的な人道描写はありますね。制圧してからやれと。(^^;

>敵役(?)ですからねぇ。ホラーとも言われておりますね。
ザクの武器→ヒート系の武器以外は利かない。撃たれながらも接近をやめない。
ガンダムの武器→ビームライフルは一撃必殺 ビームサーベルは相手をバターみたいに切る(ヒート系の武器で鍔迫り合いはできる)
運動能力→ロボットの動きのザクに対し人間みたいにスムーズに動くガンダムとGM
白兵戦性能→白兵特化のグフを複数相手にして勝利
ガンダムの戦法→ジオン兵絶対殺すマン(基本的にコクピットを狙う)逃げても逃げても追ってくる
マジでジオン側からすると戦いたくない、戦場で出会いたくない相手。

>これが所謂「繁殖力が強い」か
増えるだけで同じ環境にいる在来種は住処も食料も奪われますからねぇ。

>「●○ちゃんは家族なんです!」な人は行かない方が(苦笑)
ペットがその人にとって家族なのは感情なのでどうしようもないけどそれを第三者にも理解して配慮してというのは無理があります。
被災現場に置いて第三者にしてみれば人間最優先でペットは二の次に動くのは仕方ないですね。

>支援は受けられないような。
はい。被災現場の家からも離れられないですし各種手続きも避難所経由だろうし。

>言われないんじゃないですかね。
ステルスキャンピングカーに「〇〇興業」とか会社ロゴ入れていれば…
ペンキで汚れたウエザリングも入れれば変に声は掛けられないかも?

>「トイレ貸して」は来るかも(@_@)
いわゆるキャンピングカーでのトイレ設置率は半分以下ですよ。
あってもマルチスペースにポータブルトイレを置いてるだけというのも多いです。
自分の排泄物を他人のクルマに置いていくってのはどーかと。(^^;
汚物処理も自分でやるのならばいいけどキャンピングカーのトイレを知らない人が大多数じゃないかなぁ。
水洗でもウォシュレットでもないし。

>私有物資の一部は隠すべきかと。
避難所に泊まっちゃうと駄目でしょうねぇ。人の目があるし。

>その前に私がタヒるとか(/_・)/
古参はみんな庵野版ヤマトが見れるのかなーとは考えますね。(^^;

>お財布としては必要だったでしょうねぇ
つか、死んで生き返って沈んで復活してあった事を無かった事にして続く厚顔無恥さは西崎氏にしか出来なかったでしょうね。

>来年になったらまた変わるかもですが(汗)
20万円半ばくらいに考えてるんだけど今のPCって構成が昔と違うので戸惑ってしまいますわ。

>モスキート音も
無理ですねぇ。年齢なりです。

>高音が出やすいイヤホン
ソースから引き上げるのかな。
普通のイヤホンでは抑えられるトコが出て来れる?

●わっくん様
>純粋なイシガメがいなくなるそうで。
上からのぞき込むだけでは亀の種類は分かりませんからねぇ。
なんかスッポンみたいに甲羅がツルっとしてるのも見かけます。

>マジで変な文字もあるんでしょうけど。
あのデザイナーて日本人なのか外国人なのか英語圏の人なのか日本向けに分かってデザインしたのか気になりますね。
海外の変な日本語シャツは外国人がデザインしてそう…(日本語表記としておかしい)

>見る物は厳選するしかなかったのはずっと一緒だなあ。
今ほど1クールごとに大量投下されなかったし放送前にアニメ誌での紹介が間に合うレベルだったから「好みの作品」を見逃さずに録画はできてました。
あの頃が一番アニメと向き合えてたなぁ。

>他のマンガでネタに使われたりもあったかな。
割とパロディで弄られてましたね。
作者本人も中盤からは「芸」として描いてたかと。
あだち充氏はああいう相思相愛描写は描いてないから独自フォーマットとして確立しましたね。

>重要なポジションを
監督案にNG出して監督が納得して引き下がれる人材が居ないとエンタメって難しいみたいです。
昔、岡田斗司夫氏だったか山本弘氏だったかがスターウォーズは監督が大御所になって「ルーカス、それはあかん」と言えるスタッフがいなくなったからああなった、とか本に書いてたっけ。(笑)

>恋愛対象かどうかは分からないからなんとも。
シンジとの子が生まれたとしてその子をどういう愛情で育てられるのかなぁマリさんとシンジ。
マリのユイへの執着がなければそれなりに幸せな家庭に収まりそうなんだけども。

>線を付け足してしまうという気持ちの問題のようなデザイン。
線とか記号とかはデザイナーの癖が出ますからね。
無いとデザイナーが物足りなくなる感じ。

>昔の超合金とかそういうコレクターがいますしねえ。
ゲッターロボのフィギュアは新しいのが出るたびに今も欲しくなりますねぇ。
高価なのと知らん間に予約終了するので買えた試しがないけれど。

Re: 雑談 コンフリクト

2024/10/20 (Sun) 21:56:53


★端野横月様

>敵を悪として描かないのは日本アニメ的
ガンダムシリーズはそれぞれの陣営に善も悪も
いるー がお約束ですから、それに則れば。
ただ、OVAとかで出るのはジオンサイドのが多いですね。
連邦サイドに美談は無いのか?(謎)

>撃たれながらも接近をやめない
こういうシーンは他のガンダム作品でも観たかも。

>白兵戦性能→白兵特化のグフを複数相手にして勝利
日記にあった「グフカス2機でもダメかぁ!」ですね。
ぬぬぬ、ネトフリに入る気はありませんがレンタルなら
観てもいいかな? な精神状態になって来ました。

>逃げても逃げても追ってくる
まさに白い悪魔ですね。「復讐のレクイエム ガンダム」で
画像検索すると、片目にダメージを負ったガンダムのどアップ
がヒットします。これは怖い(^^;)

>人間最優先でペットは二の次に動くのは仕方ない
人命とその他動物の命ですからね。
飼い主本人が自分の健康・命と引き換えにー
は個人の自由かと思いますが、第三者にお願いできる
事とは思えません。

>ペンキで汚れたウエザリングも入れれば
錆が垂れたハイエースのフリしますか(大笑)
もう、最初から離れた所(例えば稼働している道の駅)とかに
止めた方がいいかも? もっとも、これも避難所まで
アクセス可能って条件が付きますが。

>排泄物を他人のクルマに置いていくってのはどーかと。(^^;
震災の時のトイレの悲惨な状態を考えますと、それで
止まって下さるかどうか。

>キャンピングカーのトイレを知らない人が大多数じゃないかなぁ
駐車場の一角に一目でキャンピングカーと判るクルマが居て、
停電中でも中はエアコン効いて、車内にはテーブルを囲む
一家が見えてetcetc
理不尽ですが妬みは買うかも(大汗)

>庵野版ヤマトが見れるのかなー
2~3年あれば出来ますかね。観たいは観たいですよ。

>死んで生き返って沈んで復活してあった事を無かった事にして
儲けたお金を使い切っちゃったしー(棒)
ヤマトが出航すれば儲かるしー(棒)
ネットがあったらさすがにあそこまで露骨には
出来なかったでしょうねぇ

>今のPCって構成が昔と違うので戸惑って
ストレージ1台目(Cドライブ)はM.2SSDでしょうね。
2台目もM.2SSDかな。M.2のスロットが増えたぶん
SATAのコネクタが減ってるマザーとかあります(少ないと2口だけ)
グラボは25000円~てな感じで。ここは選び方次第で最も金額が
変わります。25000円は映るだけ。AI作画を考えるならメモリが12GB~
のグラボだし、FPSゲーとかやるなら中級クラス以上が必要です。
CPUは2万~からありますが、長く使う事考えますと5万~?
これにメモリ32GBでしょうか。
以上でざっと計算しますと、グラボが安めなら25万で収まると思います。
(グラボの高価格化は目を覆わんばかりです まじ)

>普通のイヤホンでは抑えられるトコが出て来れる?
抑えられるトコ、というよりも能力的に弱くなっちゃてる音域が結構
出てるー みたいな? 分解能もかなり良いです。
価格コムの評価点は伊達じゃなかった好例かと(^o^)
ただ「あの価格帯の中では」でございます。

Re: 雑談 - わっくん

2024/10/20 (Sun) 22:31:11

>亀の種類は分かりませんからねぇ
カメとは認識しても何亀かと認識するのは何人くらいだろう。
在来とか外来とかも興味なさそうだし。
スッポンは結構いろんな所にいるかも。

>日本人なのか外国人なのか
よく知らないけどスラング的な英語を使っているのもあるみたいだから外国人か英語に堪能な日本人と
いうことになるんでしょうねえ。
慣用句的な表現を探すのか日本語を考えてから英語にするのか分かりませんが。

>アニメと向き合えてたなぁ
自分が好きで見ているだけで誰かを気にすることもなかったなあ。
今は変に情報が目に入ってくるから欲しくもない評判とか見なければいけないみたいな雰囲気とかが
ちょっと邪魔になるかも。
単純に本数が多すぎるのも困りものだけど。

>独自フォーマットとして確立しましたね
基本的に恋愛ものってハッピーエンドなだけで途中はいろいろあるものだけど最初からラブラブだけってのは
普通はやりませんからねえ。
最近は波風立たない恋愛ものが好まれるかも知れないけど。
さよなら三角なんてずっとしんどいのもあったな。

>人材が居ないと
宮崎さんの隣に鈴木さんがいるみたいなものかな。
ま、そもそも鈴木さんが宮崎さんを監督に押し上げたわけだが庵野さんを押し上げた人は隣には
いないしなあ。
ああ、庵野さんってプロデューサーもやるからそこのポジションに腰を据える人がいないってのが
問題なのかも知れない。

>シンジとの子が生まれたとして
シンジは父親との関係性があるから子育てには不安はありますねえ。
自分も同じようなことをしてしまうんじゃないかという恐怖感から。
マリは女の子が生まれるとややこしいことに(?)
そもそも最後のシーンってセカンドインパクトがなかった世界に再構築されたとも思えるから
ホームを出た瞬間に記憶が改ざんされていたりして。

>デザイナーが物足りなくなる感じ
そこでついつい盛っちゃう人の方が多いのかなあ。
何度も目にすればそれがその人の個性になっていくんだろうけど。

>買えた試しがないけれど
最近ネットニュースで○○のプラモデルの再販なんてのがでるけど継続的に作り続けるわけにも
いかないんでしょうねえ。

Re: 雑談 - 端野横月

2024/10/21 (Mon) 20:17:43

●コンフリクト様
>連邦サイドに美談は無いのか?(謎)
0080とIGLOOとサンダーボルトがジオンサイドになるのかな。
兵士を人間として描写されると情も湧きますねぇ。

>こういうシーンは他のガンダム作品でも観たかも。
グフカスタムがガンダムの側頭部にガトリングガンを当てても無傷でした。
まー120mmやバズーカが効かない時点でジオンの飛び道具は詰んでるんですけどね。

>日記にあった「グフカス2機でもダメかぁ!」ですね。
「グフでも無理か」はジオン兵の叫びです。(笑)
ジオン撤退中にガンダムが現れて絶体絶命の場面でグフの精鋭チームが2機来てくれたんだけど目の前にそのグフの頭部がゴロリと転がりまして。
動きからしてザクよりグフは強いんだけどガンダムが桁違いなだけ。

>これは怖い(^^;)
あのガンダムEXって元々08小隊のシローのEz8に似てると言われてますが時期的にこの機体のパーツが流用されたんではないかと言われてます。
目が赤いガンダムはこのEXとEz8だけだもんなぁ。

>第三者にお願いできる事とは思えません。
しかも被災してる極限状態ですからね。ペットが家族という想いは分かるけど
第三者に「親切」を強要するのはちょっと無理かと。

>それで止まって下さるかどうか。
まーキャンピングカー側もトイレを貸さないのが普通ですね。(^^;

>理不尽ですが妬みは買うかも(大汗)
理不尽ですねぇ。

>2~3年あれば出来ますかね。
庵野監督の精神が安定してくれれば。
あと出渕さんの意見に寄添えれば3年でなんとかなるかも。
個人的な感想だけど庵野監督がヤマトについて語り合う場合、福井晴敏氏より出渕氏の方が話が合いそう。

>グラボが安めなら25万で収まると思います。
グラボが高いのかゲーミングと名を冠してるBTOでメモリ16GBで30万弱とかあるからなぁ。
32GB積んでアレコレ追加、変更するとあっさり30万越えですわ。

>ただ「あの価格帯の中では」でございます。
上を見たらキリがない世界ですし。(笑)

●わっくん様
>スッポンは結構いろんな所にいるかも。
検索すると増えてるそうですね。
するとマジでスッポンだったのかなアレ。

>外国人か英語に堪能な日本人ということに
英文のシャツってなにかの歌詞や書籍から適当に選んでる非ネイティブな人なのかも知れませんね。
こーゆーデザインて一人がやって内容を確かめる事なしにさっさと商品化するもんなんだろうか。
わざとやってる可能性も?

>本数が多すぎるのも困りものだけど。
単純にコレです。(^^;
放送本数少なけりゃ見てた作品も多かったですよ。
見る気が合っても未視聴のまま三ヶ月ってのもザラで。
今ようやく『推しの子』見てます。面白い。<お

>さよなら三角なんてずっとしんどいのもあったな。
当時の萌え絵で適当にエッチで売れ線走ってましたねぇ。
数巻買ってたけど途中でしんどい展開になるんだっけ?
『ネコじゃ』の矢野健太郎氏もそうだけど、あの頃の萌え系漫画作家さんて妙にダーク面で深みを出そうとしちゃうよなぁ。

>庵野さんを押し上げた人は
有名アニメーターが監督になる流れそのままでしたからね。
最初は支えてくれた同レベルの知人友人が居たのだけど誰が悪いでなく(?)離れちゃったから。
庵野さんてグループの一員でいる時が一番能力が生かせてると思ってます。(私は)

>ホームを出た瞬間に記憶が改ざんされていたりして。
ある意味異世界転生ですかね。
ゲンドウとユイが生存してて息子として同居してる世界かも知れない?

>ついつい盛っちゃう人の方が多いのかなあ。
出渕さんのメカによくある5つの穴とか。

>継続的に作り続けるわけにも
スコープドッグも再版されないし出ても買えない。
あー、先日でた『復讐のレクイエム』版ガンダムとザクはもちろん買えませんでした。(遠い目)

Re: 雑談 コンフリクト

2024/10/21 (Mon) 21:35:52


★端野横月様

>兵士を人間として描写されると情も湧き
コンテンツとして当たりを狙うならこうなるのかなぁ 
連邦でジムが主人公とか無理か-

>グフカスタムがガンダムの側頭部にガトリングガンを当てても無傷
う~ん(+o+) そこまで強かったかなぁ。
パイロットはアムロでないのに。

>120mmやバズーカが効かない
ザクマシンがはダメでもバズーカは効きませんでしたっけ?(謎)
立場上(笑)、ジオンの兵装は全部効かないんかな。

>精鋭チームが2機来てくれたんだけど目の前にそのグフの頭部がゴロリ
おげ(@_@) この作は絶望の中、いかに上手く逃げるかですから
こういうシーンはお約束でしょうか。人頭で無いだけマシかな。

>時期的にこの機体のパーツが流用されたんではないかと
陸戦型の発展系みたいな感じでしょうかね。
アムロ機の余剰品の塊とか。
ガンダムと名の付くMS、1年戦争で何機いたのやら。
OVAの度に増えてる気が(^^;)

>ペットが家族という想いは分かるけど第三者に「親切」を強要するのは
普通の方ならそう考えてくださると思うのですがねー
希に主張の強い方もorz ああ、会いたくない

>庵野監督の精神が安定してくれれば
条件その1ですね。他に何か寄り道(?)してなきゃ、かな。

>出渕さんの意見に寄添えれば3年でなんとかなるかも
条件その2ですね。このお二方は以前協業した経験はあるので
しょうかね。人間関係が出来ていればちょっと安心なのですが。

>福井晴敏氏より出渕氏の方が話が合いそう
おぉ、それは良い兆候と捉えたいです。
作るのが目的ですからそこらは上手く・・・って、
カントク相手に言ってもムダかしらん(苦笑)

>グラボが高いのか
高いです。「ゲーミング」と名が付くとグラボは一定以上の
性能のを積みますので。
今のグラボのラインナップをnVIDIAの40系で並べますと
 ・4090系  最高性能/30万以上
 ・4080系  上性能/20万前後
 ・4070系  上の下あたり/10万前後/売れ筋
 ・4060系  中性能/4~6万/ライトゲーマー向け
となります。それぞれにTiモデルだのSUPERモデルだのがあるので
大体の傾向とお考えください。
たぶんですが、端野様のお調べになったPCは4070系を
積んでるじゃないでしょうか。
FPS系のゲームをやるならコレになりますが、そうでないなら
ここまでの性能は要らないと思います。
AI作画を意識されるのであれば、グラボの搭載メモリ量重視
なります。AI作画とグラボのチップはあまり関係が無いので
「チップは安め・メモリは多め」なグラボを探すといいかもです。

Re: 雑談 - わっくん

2024/10/21 (Mon) 22:21:21

>マジでスッポンだったのかな
可能性はあるんじゃないですかね。
淡水系の生態系の中では強い方みたいだし。

>わざとやってる可能性も
ネタ系のTシャツを売りにしているショップとかもあるからそれはあるかも。
そもそもデザインTシャツのポジションって服飾メーカーにとってどういう所なんだろうなあ。
ユニクロとかはコラボ系ばかりみたいだけどスーパーの服飾コーナーに置かれるような安物になるとねえ。

>面白い
作品としてよくできているし映像もいいんですよね。
ただ、重いというか暗いというか辛いというかいろんな感情でしんどくなります。
見始めたら最後まで見るけど見始めるまでの気合いがねえ。

>しんどい展開になるんだっけ
なんか幼なじみの女の子が主人公の行動やら立場とやらでいつも耐え忍んでいるってイメージが残ってて。
もうちょっと軽いラブコメでもいいんじゃないのって思っていた記憶が。
別の作品と間違ってるかな。

>グループの一員でいる時
エヴァありきだから仕方がなかったのかも知れないけどカラーの代表が庵野さんじゃなくて別の誰か
それこそ鈴木さんみたいな人がいてくれたら違ったんだろうなって。
ジブリは会社を立ち上げてから作品作りだけどカラーは作品が先にあったからなあ。
特撮アーカイブとかいろんな分野で企画に絡んだり発起人になったりと自分の仕事以外にまで
手を広げちゃうから余計にしんどそうで。

>世界かも知れない
ずっと箱根だったのがいきなり宇部ですからね。
単に地元を出したかったというだけかも知れないけど全然別の世界だっていうことかも知れない。
ポスターに線路を使った意味もねえ。

>5つの穴とか
これが描かれていたら作者はこの人なんて特徴を持っている人はある意味強い。

>スコープドッグも
デアゴスティーニだかアシェットだか。

Re: 雑談 - 端野横月

2024/10/22 (Tue) 20:25:46

●コンフリクト様
>連邦でジムが主人公とか無理か-
確かに連邦側だと『機動戦士ガンダム』というタイトルに引っ張られちゃうかもなぁ。
ジオン側だとガンダムの世界観の話だけど連邦だとガンダムと言う機体の話になっちゃう。

>う~ん(+o+) そこまで強かったかなぁ。
ガンダリウム合金が強すぎるんですよ。軽量で固い。ヒートホークやヒートサーベルは有効だけど動きがグフすら上回るので接近戦も不利。
GMはザクパイロットから「ガンダムほどじゃない」と評価されてました。
あとパイロットの練度は間違いなくジオンが上。

>バズーカは効きませんでしたっけ?(謎)
アニメ版は有効でしたよね。
このガンダムEXはオリジンの対艦砲らしきものを装備したザクの一撃も防いでました。
シールド使ってたかも。

>陸戦型の発展系みたいな感じでしょうかね。
陸戦ガンダムは形式番号がRX-79だけどEXはRX-78ですからアムロのガンダム直系です。
78ガンダムは記録上は8機だけどこの78(G)Eは記録破棄されてるという設定になってる模様。

>希に主張の強い方もorz ああ、会いたくない
世間が間違ってるから正しい私が教えて差し上げる系の人はどこにもいます。
この手の人はメリットは私、デメリットは他人だから分かり易いんですけどね。
たまに正義のために私も損するから貴方も一緒に損してって手合いもいるのが厄介。(^^;

>他に何か寄り道(?)してなきゃ、かな。
精神安定のための寄り道ならOKですよ。
シンエヴァ制作前に私が2199やゴジラ制作した庵野さんに「もっとやれ」と応援してたのはそーゆー事です。(笑)

>人間関係が出来ていればちょっと安心なのですが。
我が強いのは恐らく庵野さん。
仮面ライダーの話で敵対して気まずくならない事を祈るのみ。<お
出渕さんのデザインした『仮面ライダー THE FIRST』や『NEXT』のライダースーツデザインは庵野さんも褒めてたからなぁ。

>それは良い兆候と捉えたいです。
私の予想だと、という事ですよ。
2202みたいな展開は庵野さんの好みではなさそうだし。

>AI作画を意識されるのであれば
分からないけどどうせなら、とは思ってます。(笑)

●わっくん様
>淡水系の生態系の中では強い方みたいだし。
スッポンではないだろうと思ってたのはスッポンって海に居るイメージがホワっと頭にあったんですよ。
よく考えれば淡水系だと気付けたんですが。(^^;

>服飾メーカーにとってどういう所なんだろうなあ。
小さなショップは既存の無地のシャツを仕入れて独自デザインとタグを入れるってのをやってるらしいから。
そういうメーカーなのかも知れないですね。
さすがに変な英文シャツはユニクロじゃ売ってないはず。

>重いというか暗いというか辛いというか
原作既読なので「意外な展開で疲れる」ことがないのは幸い。
結構ジェットコースター系のお話ですからね『推しの子』。
まー原作も連載時にアイが死んだ衝撃が大きすぎてその後は読めなかったんだけども。(^^;

>いつも耐え忍んでいるって
主人公が結構移り気なのにヒロインが一途なんだっけ。
ヒロインが受験で名前書き忘れで浪人して事務員やってから入学した辺りまでは買ってたなぁ。

>カラーは作品が先にあったからなあ。
庵野さんはクリエーターだけど経営者ではないですからね。
権利問題で憤ってたけど実務の方をご自分で勉強してやられたのかどうかは微妙で。
ガイナへの資金提供も深い考えが合ってやってたかどうか。
庵野さんはそーゆー事を気にせず作品に集中できる環境になって欲しいですね。

>ずっと箱根だったのがいきなり宇部ですからね。
箱根を設定したのは30年前のテレビアニメだし。
あの頃の立場とは考えが変わってきてるんでしょう。

>この人なんて特徴を持っている人は
河森氏とか大河原氏とか永野護氏とか宮武氏とか横山宏氏とか分かり易いですね。
アレンジではカトキ氏とか大張氏。(笑)

>デアゴスティーニだかアシェットだか。
あのシリーズって揃えたいものはあるんだけど期間と値段を考えると実行できませんねぇ。

Re: 雑談 コンフリクト

2024/10/22 (Tue) 21:50:55


★端野横月様

>ジオン側だとガンダムの世界観の話だけど連邦だとガンダム
そうなんですよ。ジオン側だったら主人公は誰でもいいし(笑)
MSは何でも可。あ、古ければ古いほど良いかも?
対して連邦側だと一部(IGLOOとか)を除いて「ガンダム」
乗りですよね。で、ガンダムは皆強いので(^^;) 話の幅は自ずと。

>軽量で固い
主人公機名ですから性能は圧倒的なんでしょうねぇ
数がいない分、メチャ強いー が基本フォーマットなのかな。
パイロットがクリスティーナ・マッケンジーだったら、ザク3機で
倒せたかしらん?

>GMはザクパイロットから「ガンダムほどじゃない」
ジムで圧倒的強さを誇るベテラン・・・は、いないなぁ。
なんでやねん。ボール対旧ザクとかも見てみたいのに。

>パイロットの練度は間違いなくジオンが上
旧式に乗ってる古参兵の言動でよく見ます。
まあ、ガンダムシリーズの圧倒的なナニカでやられ
ますけど(/_・)/

>オリジンの対艦砲らしきものを装備したザクの一撃も防いで
うぇ。レクイエムの中でガンダムは1機しか出ないんですかね。
1機だったら小破かな。2機いたら片腕ぐらいは取れそう。
3機いたら1機は稼働不能になるかな。
機数とダメージは比例するって事で(^^;)

>記録上は8機だけどこの78(G)Eは記録破棄されてるという設定
なんとまあ、いない事になってる機体ですか。
型番的にも強いですね。で、パイロット名は無いと。
MSがMSだけに何かしらの密命を帯びているかも。
例えば、陸上戦闘でのデータ収集してるとか。
実装兵器の威力試験・ジオン側兵器の破壊力測定などなど

>正義のために私も損するから貴方も一緒に損してって手合い
これを避難所でやられたら、断る=>良くない人 な構図にしかなりませんね。
やっぱ、その前段階で対策をしておくべき事かと。

>庵野さんに「もっとやれ」と応援してたのはそーゆー事
やりたかった作品なら「起動」するお方ですものねぇ
ゴジラとウルトラマンとライダーをやれたから、そろそろ
ネタも尽きたかな? 巨神兵やりたいとか言いだしたら
どうしよう(苦笑)

>仮面ライダーの話で敵対して気まずくならない事を祈る
ヤマトを作るのですからねー それはそれ、これはこれで
やって頂きたく。唯一の目標はお客様に良作を届ける事です。
ああ、誰かさんに向けて叫びたい。

>2202みたいな展開は庵野さんの好みではなさそう
お、方向性が一致したかも??

>分からないけどどうせなら、とは
じゃあグラボはメモリ多めですね。
nVIDIAだったら4060の16GBで6万円~
Radeonだったら7600の16GBで5万円~
あたりかと。AI作画はnVIDIAが有利と言われて
おります。Radeonよりも速いらしいけど体感できる程の
差かどうかは判らないっす。
(ここらは新型で差を詰めてくる可能性があります)

Re: 雑談 - わっくん

2024/10/22 (Tue) 22:24:27

>スッポンって海に居るイメージ
ん~、それはどっから来たんだろう。
沼地の泥に潜っているとかのイメージがあると思うんだけど。
ウミガメは手足がひれでリクガメや淡水のカメは爪があるかな。

>独自デザインとタグを入れる
流行語とかブームの言葉や絵を入れたTシャツを作る専門ショップみたいなのがバラエティで紹介される
ことが時々ありますね。
そういうのは一定数作って終わり(売れなきゃ在庫)ってパターンみたいだけど。
ただ、そこは日本語だった気がする。

>結構ジェットコースター系のお話
情報量多いから昔なら時間がかかりそうな話だけど結構一気に一テーマ終わるって感じはあるかな。
問題提起して展開してハッピーかと思ったらどんと落として。
そういやこれって実写(舞台?)になるんだっけ。

>浪人して事務員やってから
その辺は何となく読んでましたけどそのあとはどうだったかなあ。
ぼんやりとしか記憶になくて。
あの頃サッカーがテーマって珍しかったのかな。
サッカーだったよね(?)

>作品に集中できる環境になって欲しいですね
カラーも取締役陣は結構名前が並んでいるけど代表交代はないからなあ。
エヴァも終わったし誰か別の人を代表にしてもよさそうだけど。
新海さんも経営は別の人がいるんだっけ。

>箱根を設定したのは
東京が壊滅したときどこを中心にするのかであまり遠くは考えられないんだろうなあ。
かといって富士山麓って訳にもいかなかったんだろうけど。
地元って意味では式日とかもあるからなあ。
ずっと意識はあるんでしょうけどねえ。

>分かり易いですね
結果的にわかりやすい人と他と被らない特徴を出そうと頑張った人がいるのかなあ。
先天的なセンスの人の方が生き残っていそうだけど。

>実行できませんねぇ
1年くらいかかるんだっけ。
完成品で売っているのもあるんじゃなかったかな。

Re: 雑談 - Valhaloss

2024/10/23 (Wed) 20:10:21

>対して連邦側だと一部(IGLOOとか)を除いて「ガンダム」乗りですよね。

ゲームなら、コロ落ちのホワイト・ディンゴは、シム→ジム・スナイパーⅡとジム・キャノン→量産型ガンキャノンだから、ガンダムじゃ無いんですけどね。
時期も、1年戦争中だし。
(ブルー・デスティニーもジムヘッドだからジムかと思って調べてみたら、中身は陸戦型ガンダムでした(^^;)
作ろうと思えば作れるはずだし、もうガンダム増やして欲しく無いですね(-ω-)

雑談スレ - 端野横月

2024/10/15 (Tue) 21:06:39

●コンフリクト様
>ただ、のんびりとかのどかー
こればかりは地方の特権ですかね。
ちょっと走れば魚影が見える透明な川があるというのは恵まれてますね。
http://dourakuyahonpo.blog.fc2.com/img/221023n02_R.jpg/

>それを越えた災害が来ればアウトですよ。
災害規模の想定自体難しいですね。
まー想定で予算貰ってる部門がある限り想定は無くならないか。(^^;

>ウチはある・・・はず(汗)
水と食料はなんとかなりますが要介護者抱えて避難は大変だろうなぁ。

>流行の異世界転生ってヤツですよ(は?)
マリが運転するトラックにでも跳ねられたっけ?

>まあ、見返す程のものではないかな。
『シンエヴァ』は各シーンのインパクトはあったけどエピソードとして繋がってるとは感じられ無くて。
総じてエヴァンゲリオンはテレビ版の『男の戦い』までと新劇の『破』までは面白かったという感想。

>一般の方はどんな感想持ったのかなぁ
映画公開時から言ってるけど庵野監督自身の感想が知りたい。
作りたかった映像は撮れたのかな。

>ヱルトリウムはもう。
航行距離と時間を考えればあの大きさも納得。
メインコンピューターのナビがイルカの生体脳だっけ?どっかでイルカが浮かんでたなぁ。

>上の方がぺったんこ。
多分それかなぁ。
あ、検索すると凄い資料が
ttps://fvjmiojio.kan-suke.com/yamato.html
ヤマト山脈ではなくヤマトアルプスだったか!
ttp://blog.livedoor.jp/monocarver/archives/52245263.html
私がテレビランドで見た資料はコレだったはず
ttps://livedoor.blogimg.jp/monocarver/imgs/a/a/aa1190d9.jpg

>「たまにちょっと改ざん」の方が怖いですよ。
発見が遅れそうですね。

>最近のインクジェット・プリンタ、無線ばっかですね・・・
うちのも無線で繋げてるなぁ。前機種はその機能があったのに有線にしてたのに。
私も慣れた?

●わっくん様
>○○ルミエってのはそこそこ使われる単語なのかなあ。
あまり聞かないですねぇ。調べてみるとフランス語?

>キャラ絵もどっちかというとマガジンっぽいかなと思ったり。
マガジン的と言われると確かに分かるんですよ。
まー私も最近の少年誌は読んでないけども。

>破とQの間に何回か別パターンが行われたといわれても違和感なく。
カヲル=ゲンドウ とか言われたりなんかこう、ワケわからんのですわ。(^^;
設定が順序だってないというか。公式とファンの解釈も入り乱れて世界観に納得できないまま終わった感じ。

>大張さんはいくらでもやっちゃうイメージ。
好きにやったのが『破邪大星ダンガイオー』ですかね。
3話とも作監やってたから思いっきりバリってましたし。(笑)

>よく見れば一つの世界観なのかどっちだろうって
違う世界線で描いてても(自分のキャラは可愛いですから)つい繋がりを持たせたくなるんですよ。
実は〇〇の子孫だとか。このメカは××の後継機だとか。
『推しの子』も『かぐや様は告られたい』の数年後でしたっけ。

>作画上継ぎ目が見えないって
メンテナンスハッチの表現ならいいんだけど単にCG作画だから線を増やしてみました的なデザインは嫌なんですよ。
カッコよく思えなくて。

>花形満が運転しているシーンで
そーいや見た目はスポーツカーなのに野球チーム9人乗せてましたね。
屋根のないバス?花形満が普通にチームの運転手してますやん。
…ってな事も突っ込めない時代でした。(笑)

>今の現役社員はバブルを知らないから
会社について語る時、上司と話が合わないかもなぁ。(^^;

Re: 雑談スレ コンフリクト

2024/10/15 (Tue) 21:51:50


★端野横月様

>ちょっと走れば魚影が見える透明な川
透明度で負け・護岸で負け(こっちはコンクリ)
強いて挙げるなら、似たような鳥がおる? 程度ですわ

>想定で予算貰ってる部門がある限り想定は無くならない
機能的に過大なものは後々叩かれますが、
こと防災とか耐震に関しては、結論なんか出ませんね。
設置当初あーだこーだ言われたものが、45年後に
人命を守った例もありますし
https://www.thr.mlit.go.jp/shinsaidensho/facility/iwate-2-005.html

>要介護者抱えて避難は大変
クルマが出せるかどうかになるかもですねぇ
もろもろを考えてキャンピングカー計画(?)を
進めるのも宜しいかと。

>マリが運転するトラックに
じゃあ、エヴァの呪いでずっと若いままでいた、とか。
欧州支部に行ってたんでしたっけ?(もはや破綻)

>各シーンのインパクトはあったけどエピソードとして繋がってるとは
AAAヴンダーの緒戦とか最後の特攻とか、理屈を考えなければ
見応えはありました。反対にエヴァのパイロットがらみが
よく判らなかったかな。何したいのか何考えてるのか等々。

>庵野監督自身の感想が知りたい
どこかの対談番組ではっちゃけてくれないかなぁ
一線を退いたら好き放題言うのかな。
YOUTUBEがよろしいですね(TVはあれこれうるさい)

>ナビがイルカの生体脳だっけ?
Wikiに「航宙士にエスパーと電脳化されたイルカを動員」
とか書いてありますが、絵があるって事はちゃんと設定され
てたのかしらん? 

>検索すると凄い資料が
げげげっ(@_@) こんな資料をUPしてる所がありましたか!!
絵は私が観たものまんまです。台本は初見です。
ヤマトのデザイン、松本先生が絡む前かな。
キャラデザはなんか数人で描いたのかしらん?
しっかし緻密な航路計画だなぁ。これが小学生向け?(謎)

>発見が遅れそう
それが狙いでございます。何かの座標データを
たまに少しいじるとか振込の金額をちょっと変えるとか。
経済的にジワジワと。で、バレそうになるとポートから
過電流流して周りの機器を道連れにー とか。

>前機種はその機能があったのに有線にしてた
有線と無線が両方あったら有線にしますねぇ。
断線・接触不良以外、必ず繋がりますし。
今のメインユーザー層は無線に慣れちゃってますし、
家庭用ルーターで有線のみってのは「無くは無い」程度
なんで、あれもこれも無線になりつつありますね(^^;)
ウチのリビングの40インチテレビは両方付いてますね。
20インチの安物はさすがに有線のみ。

Re: 雑談スレ - わっくん

2024/10/15 (Tue) 22:40:20

>フランス語
カタカナ言葉はどっかの言語(あまり知られていない国とか)を使っていることも多いですね。
車の名前とかもそうだけど。

>マガジン的と言われると
ジャンプ読者は小学生でマガジン読者は中学生ってイメージがあるのでキャラもそれに合わせた
設定なのかなとか思っちゃうんだけど今は漫画誌の読者層も違うからなあ。
ジャンプ以前はマガジンも小学生だったかも知れないけど。
女性読者も一定層いるってなるとキャラもストーリーも変わってくるんでしょうねえ。

>世界観に納得できないまま
もう考察する気もないんだけどもしかしたらサードインパクトの真っ最中でシンジかゲンドウの
脳内世界が描かれているのでその外にいるのがカヲル指令と加持でことの成り行きを監視していた
なんてことも。
で、マリは外からイレギュラー要素として入れたとか。

>思いっきりバリってましたし
時代としてもいろいろやれたし年齢的にもいけた時代なんでしょうねえ。
やれる時期に脂がのっているかどうかもあるでしょうし。

>数年後でしたっけ
キャラはともかく物語世界は一つを使う(同時代だったり別時代だったり)というのは作者側として
ある意味楽な部分もありそう。
同時代だとモブの中に別作品のキャラがいるとか名もないクラスメートが別の作品で主役になったりとか。
それを読者が壮大な伏線といったりするのも快感(?)

>CG作画だから線を増やしてみました
ああ、こういうあざとさが見えてしまう作画はダメですねえ。
デザインとして成立していないというか格好良くないというか。
これは元ネタのあるなし関係ないけど元ネタがある場合にどうブラッシュアップするかのセンスは
大事ですねえ。

>野球チーム9人乗せてましたね
おそらくお父さんに特注のスポーツカーを作ってもらったんでしょう。
運転するのは他人に触らせたくないだけだったりして。

>会社について語る時
入社前にどれだけホンダのことを知ってるんだろう。
志望動機が昔とは違いそうだなあ。

Re: 雑談スレ - 端野横月

2024/10/16 (Wed) 19:09:53

●コンフリクト様
>似たような鳥がおる? 程度ですわ
サギや鯉は汚れていても水場があればどこでもいるイメージ。(笑)
逆に近くの川(の上流にでも)に鮎とか岩魚がいれば自慢なんですけどね。
昔は鮎も居て蛍も群生してたとか。

>防災とか耐震に関しては、結論なんか出ませんね。
実際現場に行って過去事例を含めた詳細な調査をしてるのか、トータルで研究してるのかよく分かりません。
マグニチュードや震度が1違うだけでも誤差があるだろうし。

>45年後に人命を守った例もありますし
被害に遭われた地域でも、これより下には住むなという石碑があったとかなんとか。
こればかりは予算やら宅地の絡みがあるからどこまで行政が口出せるかですねぇ。

>エヴァの呪いでずっと若いままでいた
結局、京大の冬月ゼミの出身でユイやゲンドウの後輩で確定?
ミサトより年上だっけ?

>何したいのか何考えてるのか等々。
個人的にはキャラと組織の行動理由と行動の正否、対抗の理由とその兵器運用の整合性が全く理解出来てません。
『破』までは私らの世界と繋がってたんで物理が理解できたんですけどねぇ。

>絵があるって事はちゃんと設定されてた
艦橋だかコンピュータールームみたいな場所に機械化(?)されたイルカが浮かんでましたよ。
当時、イルカやクジラがSFによく出てたので元ネタがあるんでしょうね。

>これが小学生向け?(謎)
ちゃんとスペオペの土壌はできてますね。
ここからテレビ放送に合う設定にまでブラッシュアップしていったのでしょう。

>振込の金額をちょっと変えるとか。
アニメ版『攻殻機動隊』で銀行口座の利子の1円未満を集めて組織の資金にする話があったっけ。

>両方あったら有線にしますねぇ。
私もです。
目で分かる安心?(笑)
ただコードが多すぎて取り回しや掃除が大変だと無線も考えるかな。

●わっくん様
>車の名前とかもそうだけど。
日本ではカッコイイ名前のイメージでも海外では宜しくなくて変更するなんてありますね。
スズキ『ハスラー』も米国じゃエロ雑誌の名前の方が有名で改名したとか。

>今は漫画誌の読者層も違うからなあ。
今は電子書籍とか無料公開版読んでるのかな。私もフリーレンは無料公開で一周遅れで読んでます。(笑)
私が高校生の頃は通学駅の売店で(一日早く売ってる)ジャンプ、マガジン、サンデーは皆買った印象。
ただジャンプは確かに少な目だったかも。バイク漫画なかったし。(北斗の拳が載ってた黄金期だからそれなりに読者はいた)

>マリは外からイレギュラー要素として入れたとか。
そうなるとエヴァという作品の制作の都合になっちゃって世界観とは別ですからねぇ。
前も書いたけど私が引っかかってるのはエヴァ仮設五号機を失った時に「子供の都合で大人を巻き込むのは~」と自らを子供と自覚してる台詞があるのに実は加地さんより年上ってのはよく分からなくて。子供(シンジ達)の都合でって意味には思えないんですよねぇ。
そういう事もあってインパクトのあるシチュエーションを連続で見せられてるけど繋がってる話には思えない感じ。

>それを読者が壮大な伏線といったりするのも快感(?)
作者も自作を読み返して「このネタは伏線として使える」みたいな事も多そうです。
そーいや笹本祐一著の『スターダスト・シティ』も最後に『妖精作戦』と世界線が繋がってて驚いたけどあれも最初から考えてたんかな。

>どうブラッシュアップするかのセンス
昔ニュータイプに載ってたイラストだけどこのセンスは好きでしたね。
http://dourakuyahonpo.blog.fc2.com/blog-entry-145.html
マジンガーの関節の解釈とゲッターの顔の造形が良い。

>特注のスポーツカーを
あの乗員数を見るとディーゼルエンジンを疑ってしまいますわ。
黒煙吹きながら走ってたりして。

>志望動機が昔とは違いそうだなあ。
F-1のイメージはなさそう。
ソニーも革新的とか面白味があるではなく安定企業という印象しかないかもなぁ。

Re: 雑談スレ コンフリクト

2024/10/16 (Wed) 21:50:54


★端野横月様

>サギや鯉は
確かに、地元のきったない都市河川に両方ともおりますねぇ(^^;)
流れが緩やかで水辺がある所だと、亀もいたりします。
祭りの屋台で売られてたののなれの果て?

>鮎も居て蛍も群生
わぁお。それは清流の証ですね。あのあたりが宅地開発
された当初ぐらいなのかな。
そういえば、親父は実家から歩いて10分ぐらいの所で
タヌキを見たとかナントカ(戦前+東京都区部 汗)

>マグニチュードや震度が1違うだけでも誤差が
地震に関しては、建物の下の地盤も関係しますから
法律で「こうしておけ」は定められても
「こうしておけば安全」にはならんですね。

>これより下には住むなという石碑
チリ沖地震で津波がここまで来たー の石碑ですね。
それを守ってた集落は津波被害ゼロだったはずです。
こういう「実績あり」は説得力あります。

>どこまで行政が口出せるか
日本は土地の私有化を認めておりますので。
後から判った「ここは危ない」情報は、既に建物が
出来てしまったトコには通じませんね。
広島で平成26年にあった土砂災害とか能登地震の
時の液状化とか。

>京大の冬月ゼミの出身でユイやゲンドウの後輩で確定?
情報がコミック14巻のアレしかないので、そういう事にしか。

>ミサトより年上だっけ?
ミサトは1986年生まれで、マリは1982年生まれっすね
(マリは1998年に16歳で大学にー なので)

>キャラと組織の行動理由と行動の正否、対抗の理由とその兵器運用の整合性
シンジがいない14年間に何があったか判らず・ネルフが組織として
存在しないのに、使徒作ってるし あたりでワケが判らなく。
でも、パリでのドンパチに出てきた44Bとか4444Cには
圧倒されちゃいまして。ああ、なんか敗北感が・・・

>イルカやクジラがSFによく出てたので元ネタが
クジラは人間より賢いー とかですかね。
ナディアにも知能が高いクジラがおりました。

>ちゃんとスペオペの土壌はできて
これは豊田有恒氏の功績でしょうかね。
ちゃんとした(?)SF作家さんが加わると、元設定は
しっかりするぞと。テレビ化に当たっての変更は・・・
まあ、それはそれで?

>銀行口座の利子の1円未満を集めて組織の資金にする
これって実話であったような気が・・・。確か、銀行の処理系に
計算上切り捨てられる小数点以下を集めるプログラム
仕込んだら、大変な金額になっちゃってビビって自首した、みたいな。
米国だったかな。

>コードが多すぎて取り回しや掃除が大変だと
家具の後ろは見ないようにしております。
掃除してどっかが引っ張られて接触不良になったら大変です(大汗)

無線は有線に何らかの障害があった時に、次善の策になって
くれるのが助かります。実際、ウチで両方使える機器の有線側が
故障した事あって無線で逃げました。
PCだったらLANカード刺せばOKなんですが、家電は・・・
ある意味怖いかも。

Re: 雑談スレ - わっくん

2024/10/16 (Wed) 22:19:41

>海外では宜しくなくて変更する
言葉としてよくない場合と音(おん)としてよくない場合がありますしねえ。
意味のある言葉そのものをつける場合と造語をつける場合があって後者になると意味不明で。
その国にふさわしい名前ってのは必要でしょうねえ。

>皆買った印象
ほとんど立ち読みで購入って滅多にしてなかったなあ。
下宿生活だから邪魔になるとか経済的な問題とかいろいろあったけど。
ジャンプ、サンデー、マガジンはそれぞれ得意分野というか看板作品とその周辺の人気作品に違いがあって
ある程度はお互い被らないってのもあったのかな。
編集が似た作品は載せたくないと思ったとか。
ガチンコでぶつけるジャンルもあったかも知れないけど。

>世界観とは別ですからねぇ
ちゃんと考えていないけど例えばテレビ版のラストの補完計画ではシンジを例にとってみたいな表現したけど
他のキャラも何かしら補完されていたかも知れないのでどっかの補完計画が混雑してQ世界が動いていて
それは現実世界とは違う時間軸なんてこともあり得て。
庵野さんの補完計画世界だったなんてこともありうる。
そうなれば各キャラの実年齢と精神年齢がずれたりするのもありかな。
まっすぐ時間軸が繋がっていると考えると考えるのが面倒で。
マリって最初からいたのか貞本版から入ってきたのかというのも気になるし。

>最初から考えてたんかな
きっちり構成を考える作者とその場の勢いで作る作者がいるからなあ。
どっちがいいとかじゃなくてそういう作風なんだろうし。
ただ、強引に繋げるとどこかで祖語が生まれるけどそれも含めて押し切ってしまう作者もいますからねえ。
結局は面白く読ませてくれるかどうかで。

>マジンガーの関節の解釈と
球体関節は他のパーツを邪魔しない関節としてはいいんですよねえ。
動力的にはどうなのか知らないけど。
鋼鉄ジーグなんてのもあるしなあ。

>ディーゼルエンジンを
伴宙太のイメージになってしまう。

>安定企業という印象しかないかもなぁ
映画とかゲームとかそっち系だったりして。

●なんかタイムリーなニュースが。
https://news.yahoo.co.jp/articles/82d53be83228ba8a9233c0a68506b91dead7840e

Re: 雑談スレ - 端野横月

2024/10/17 (Thu) 18:47:14

●コンフリクト様
>亀もいたりします。
こっちも亀は多いですねぇ。昔はイシガメだったはずだけど今は屋台のミドリガメ系が多いんだろうなぁ。
http://dourakuyahonpo.blog.fc2.com/img/dourakuya_307.jpg/
繁殖期だかによく路上で轢かれてたり。どうやって道路まで登ってるのか謎なんですわ。(^^;

>タヌキを見たとかナントカ
私が小学生の頃はイタチが走りまわってましたよ。
これまたクルマに轢かれてたらしい。

>「こうしておけば安全」にはならんですね。
用心に際限はないんでしょうね。備蓄もそうだけどそのあとの対応とか行動とか。
イレギュラーとして「備蓄を避難場所に持っていったら全部取り上げられて管理された」なんて例もあるから粉ミルクやオムツは隠した方がいいとかなんとか。(^^;

>こういう「実績あり」は説得力あります。
岩手の方だけでこんな感じらしい。
https://iwate-archive.pref.iwate.jp/senjin/densho/kyokun/
経験は大事ですね。

>そういう事にしか。
漫画版を読んでたからシンの展開についていけたトコがありますね。
どこまで庵野さんのコントロールがあったのかな。
当時は「漫画版は別物」と思ってたんで。

>ああ、なんか敗北感が・・・
絵で強引に持っていく説得力が本当に凄いですよ。
パリでの戦いでの艦艇を吊るしてたテグスだって絵だからなんとかなってる設定ですよね。
小説で書かれても「なんで?」ってなります。

>クジラは人間より賢いー
宇宙クジラみたいな概念が80年代ごろからあった気がします。
元ネタは知りませんがクジラやイルカや胎児の脳が組み込まれたコンピューターネタはあったような。

>テレビ化に当たっての変更は・・・
松本零士氏が参加してビジュアル重視になったのと「ロマン」を求めるようになったのかな。(笑)

>これって実話であったような気が・・・。
これに元ネタがあったのは知りませんでした。(^^;
攻殻機動隊見て感心してたんですよ。

>掃除してどっかが引っ張られて
パソコン内部を念入りに掃除したら起動しなくなってパソコン工房に泣きついた思い出。
コードが多いトコには手を出さないのが無難。(^^;
そーいや古い家電を直す職人さんの動画で50年以上前のステレオを直すのがあって「基盤が開発される前なので線やらコンデンサーが立体に配置されてる」状態なのが凄かったです。電圧調べるのも一苦労。

●わっくん様
>その国にふさわしい名前ってのは必要でしょうねえ。
日本は西洋圏でのそれっぽい単語を持ってきますからね。
海外メーカーに日本に「地平線」とか「伝説」とか「遺産」いうクルマを発売するようなものかな。

>ほとんど立ち読みで購入って滅多にしてなかったなあ。
電車通学者は帰りに駅の売店で買って降りる駅で捨ててた感じです。
私には出来ない贅沢な娯楽ですねぇ。
でもまぁ「雑誌」の扱いってそんなものだったかな。

>編集が似た作品は載せたくないと思ったとか。
ラブコメ流行ったらとりあえずラブコメ載せてましたけどね。
やはり雑誌で色は違いました。

>マリって最初からいたのか貞本版から入ってきたのかというのも気になるし。
なんつーかテレビ版との違いの為に「とりあえず謎を一個配置しておいた」だけのように思ってます。
当初はあまり「役割」までは決めてなかったんじゃないかなぁ。
まーこのキャラが新劇のキーにならなきゃおかしいよな、とは感じてたけどシンジとくっついてエンドというのは想定外。(笑)

>動力的にはどうなのか知らないけど。
見た目の良さというか。なんとなく「理論は分かる」的な構造で良いのではないかと。
あの腕がロケットパンチで飛ぶと思うとワクワクします。(笑)

>鋼鉄ジーグなんてのもあるしなあ。
磁石でくっ付いてるだけだっけ?
ミクロマンの(磁石で手足がくっつく)タイタンシリーズで鋼鉄ジーグも出てたなぁ。

ところでシビアな精度になると稼働部でも境目が綺麗に線が消えるものですな
2番目のB2の給油口パネル
https://www.youtube.com/shorts/ZRtG7kNREBU
やはり昔のマジンガーZのように線が少ないメカはそれだけ精度が高かったのかも?

>伴宙太のイメージになってしまう。
花形がランニングシャツにハチマキ姿で運転しちゃう。

>なんかタイムリーなニュースが。
いやマジで80年代作品が最近やたら出て来るのはなんで?(;´Д`)
ドラグナーは最近汚SEEDの映画でパロディになってたとは聞いたけど…関係あるのかな?

Re: 雑談スレ コンフリクト

2024/10/17 (Thu) 21:59:07

★端野横月様

>今は屋台のミドリガメ系が
都市部の河川に日本由来の亀がいるとは
到底思えませんね(-_-;)

>よく路上で轢かれて
実家に居るときにカエルは何度か見てますが(汗)
さすがに亀は無いです。

>これまたクルマに轢かれてたらしい
イタチですか(@_@) 図鑑か動物園の世界かな。
それもまた轢かれるとはなぁ。普通は犬ね(ry

>備蓄もそうだけどそのあとの対応とか行動とか
避難所には行きたくない、な方が自宅に残ったり
しますね。こういう方々は畑持ってる+水は山から、とかかな。

>なんて例もあるから粉ミルクやオムツは隠した方がいいとかな
自宅に取りに戻れるのであれば「持ってこない」が正解かも。
最低でもクルマに隠しますかね。
「助け合い」って持って無い人の方が強い?(暴論)

>岩手の方だけでこんな感じらしい
どの碑文も説得力があります。実体験で痛い目見た人の
叫びみたいですよ。
大規模災害の時は自治体とかマスコミの報道を待たずに
独自で動かないと、ですね。
「釜石の奇跡」が良い例で、大川小が悪い例かと。

>どこまで庵野さんのコントロールがあったのかな
劇場版でのマリの登場が2009年ですので、貞本氏の
コミックはそれの補完に使われたかもですねぇ。
あ、エンディングは貞本氏の裁量範囲かな。

>艦艇を吊るしてたテグス
あの慣性の法則がどっか行った動きとか
スケール感の無さ。でも「なんかスゲー」と思わせる迫力。
ああいうシーンはカントクしか作れないかー

>小説で書かれても「なんで?」ってなります。
頭に絵が浮かびません(/_・)/

>クジラやイルカや胎児の脳が組み込まれたコンピューターネタ
スタートレックの携帯コンピューターのコアはネコの脳だったはずです。
原作小説で「そのネコに解析させて」とかやってました。
テレビドラマでは諸事情で描かれて無いかも?

>ビジュアル重視になったのと「ロマン」を求めるように
ビジュアルに関しては、当時ナンバーワンな方が起用されたと
考えております。結果ですけど(苦笑)
ロマンは・・・松本先生の「ロマン」は理解しがたく。

>パソコン内部を念入りに掃除したら
う~ん、そこは「念入りに」お掃除しちゃアカンとこですやん(^^;)
エアダスターで吹き飛ばす止まりが妥当ですねぇ。
埃の事を考えるなら、吸気ファンにフィルターは必須。
それでもヒートシンクに埃が詰まったりしますから
お掃除しやすいCPUクーラーにするとか。
(例:CPUクーラーのファンが外し易いの)

>古い家電を直す職人さんの動画
これは私も見ましたよ。あの「立体配線」、
基板がベークライト1枚なので部品の実装数を
稼ぐには立体にするしか無かったのでしょう。
アナログ回路は今でも凝った機器は立体になりますね。
添付はP750uMK2の中身です。上から1/3あたりが2階建て
になっております。
余談ですが、今度P-100というヘッドホンアンプが
出るみたいです。これに合うソースとヘッドホンと耳を
考えると頭が痛いです。これこそロマン?

>電圧調べるのも一苦労
テスターを当てる勘所が羨ましいです。
長年の経験がモロ出てましたね。

Re: 雑談スレ - わっくん

2024/10/17 (Thu) 22:36:27

>それっぽい単語
基本的には意味から言葉を選んではいますが最後は語感というかカタカナ言葉としての印象になりますね。
だから、愛とか翼とか虹とかをその国の言葉からもらって。
日本語ををその国のスペルで商品名にするってのは前例あるのかなあ。

>電車通学者は
徒歩通学だったから帰り道に本屋によってその日発売の雑誌を立ち読みして帰る。
コミックス(雑誌)で気になったのがあれば買って帰る。
いやあ、帰り道に寄り道出来る店舗がいろいろある生活って新鮮だったなあ。

>ラブコメ流行ったら
でも、野球ベースじゃないとかいろいろ変えるんでしょ。
得意ジャンルに違いがあるのかどうかは分からないけど編集者も先輩からの教育で考え方が
その雑誌の編集方針になっていくのかなあ。

>とりあえず謎を一個配置しておいた
庵野さんって最初から謎を作っているつもりないんでしょうね。
ただ、視聴者があれも謎これも謎って。
説明がないとか唐突だとかで本人は分かっていても視聴者は置いてきぼりという結果になってる(?)
で、世間の評判を知ってからインタビューでいろいろ喋ってかえって混乱させるとか。

>シンジとくっついてエンド
誰とくっついてもいろいろありそうだから意表だけど無難だったとか。
そもそも誰かとくっつく必要があったかどうか分からないけど人と触れ合うのが怖いって所からすると
くっつくことが成長というか幸せになるんでしょうねえ。

>見た目の良さというか
アニメ(特にスパロボ)は見た目で理論を吹き飛ばすくらいでちょうどいいとは思います。
だから、リアル系での批評を持ち込んで欲しくないってのはあるかな。
ロボットものが作りにくくなっている原因かも知れない。

>境目が綺麗に線が消える
わずかな空気抵抗でも影響しそうだから見た目じゃなくて性能的に精度を上げているんでしょうねえ。
日本のメーカーで型抜きした文字が消えるってのをやってるところがあったな。
ま、今の時代では継ぎ目の精度が高いからって線がないと手抜きだとか絵が単純で格好悪いとか
よく思われないんでしょうねえ。

>花形がランニングシャツにハチマキ姿で
今の時代にCM作るとしたらこういう遊びが入るのは普通でしょうねえ。

>やたら出て来るのはなんで
企画が通りやすくなっているのかブームに乗っかるというかブームを作っているのか。
日本だけじゃなくて海外でのブームも入ってくるから余計に盛り上がるんでしょうねえ。
アニメのリメイクも増えているけどグレンダイザーの次はあるのか。

Re: 雑談スレ - 端野横月

2024/10/18 (Fri) 19:35:45

●コンフリクト様
>都市部の河川に日本由来の亀がいるとは
そーいや雑種の話は聞かないけど在来種との交配は不可なのかな。
日本種保存のためには有難いけども。

>さすがに亀は無いです。
河から別の川を目指してるのか知りませんが4~5mある護岸を登ってくるようです。
酷い時は日に数匹轢かれてるなぁ。

>図鑑か動物園の世界かな。
山でイノシシがよく出てた頃だしなぁ。
小学生の頃、庭で撮ったイタチの写真を持ってきた級友がいましたよ。

>こういう方々は
それこそ要介護者がいるとかよく泣く赤ちゃんが居て居た堪れないとかあるんでしょうね。
あ、避難所の駐車場にキャンピングカーでいると「一晩だけでいいからゆっくり寝たいので貸してくれ」とかゆー人が出て来るとも聞きます。
結構避難所って「弱者が最強」な面があるのかな。

>「助け合い」って持って無い人の方が強い?(暴論)
情報を得て時間とお金掛けて準備した人がバカを見るのは如何なものかとは感じます。
そこは行政側に頼るべきであって同じ被災者から搾取するのは違うと思うんだけどなぁ。
現場では違う論理になるんでしょう。

>エンディングは貞本氏の裁量範囲かな。
庵野さんとしては同じラストには出来ないし別バージョンとしてOKだったんでしょうね。
つか文句あるならコミカライズより先に終わらせろって話だし?(笑)
まー貞本版のベースはTV版の旧エヴァですからね。「おめでとう」や「気持ち悪い」より正解。

>ああいうシーンはカントクしか作れないかー
私が常々「庵野さんは絵で世界観を作るセンスが飛びぬけてる」と言ってる理由ですね。
アニメーター庵野は本当に凄いんですよ。
ただ監督としてトップの立場で作品作りをすると個人的には少々思うトコが。
その場のメンタルに引っ張られるし。(^^;

>ネコの脳だったはずです。
好き勝手やりそうなイメージがあるなー。(笑)

>松本先生の「ロマン」は理解しがたく。
「男なら~」とか武器てんこ盛りとか。
西崎氏が理解しないまま乗っかっちゃった感じもするなぁ。(さらば以降)

>CPUクーラーのファンが外し易いの
グリス塗り直しとかやりたいんですけどね。
パソコン工房に持ち込もうかな。(ほぼ40数度で安定してるから大丈夫っぽいけど)

>P750uMK2の中身
お値段に見合った中身ですな。<お
ほら、たまに中身スカスカのアンプの写真がネットに上がってますやん。(^^;

>これに合うソースとヘッドホンと耳
買うんかい。まぁ趣味の範疇ですからね。(笑)

●わっくん様
>カタカナ言葉としての印象になりますね。
語感や響きが優先するんでしょうね。
まずカタカナ聞いて「ええやん」となってあとで意味を知るみたいな。

>日本語ををその国のスペルで商品名にするってのは前例あるのかなあ。
こういうのはあるらしい
https://www.youtube.com/watch?v=gsnKMXs9tJ8

>帰り道に寄り道出来る店舗がいろいろある生活って新鮮だったなあ。
ここが恵まれてましたね私。
高校時代の寄り道が海洋堂とゼネプロ。(ゼネプロは遠征するけど・笑)
バイトついでにアニメポリスペロと阪急ファイブの(オタク向けも多い)大型書店。

>その雑誌の編集方針になっていくのかなあ。
でも「ちょっとサンデーに寄ってるなぁ」と感じてたラブコメもありましたね。

>インタビューでいろいろ喋ってかえって混乱させるとか。
描きたい世界観を伝えると他のスタッフが設定を考えてくれるみたいな感じ(トップとか)だと上手く回るんだろうなぁ。

>誰とくっついてもいろいろありそうだから
つか新劇であえて男女をくっつけるエンドは必要だったのかなーとは感じてます。
庵野さんが奥さんと結婚して幸せになりましたエンドという感覚なのかな。
破で中学の屋上でパラシュート降下したマリとシンジがぶつかったのがボーイミーツガールだったのか。

個人的に最初に第三使徒が第3新東京市を襲撃した物語のオチがシンエヴァというのがどーもよく分からなくて。(^^;

>リアル系での批評を持ち込んで欲しくないってのはあるかな。
ゲッターの三形態で重量が違うのも「ゲッター線はそういうもの」でOKだと思ってます。(笑)

>絵が単純で格好悪いとか
ロボメカとしては分からんでもないけど戦車だってそんなに継ぎ目ないですからね。
装甲ってのはそんな感じ。

>企画が通りやすくなっているのかブームに乗っかるというか
80年代アニメ見てた独身者なら少々高くても買うだろうというマーケティング調査でも出てるのかな。(笑)

Re: 雑談スレ コンフリクト

2024/10/18 (Fri) 21:43:44


★端野横月様

日記、復讐のレクイエム鑑賞で荒ぶっておられますねぇ(^o^)
観てみたいけど、お金かけてまでは・・・(非ジオン兵)

>在来種との交配は不可なのかな
こと亀に関しては「雑種が繁殖」とかなニュース等は
記憶にありません。
でも「交配可能なれど生息環境に差がありすぎ」とかで
同じ所にいない可能性も?

>酷い時は日に数匹轢かれてる
うぇ(@_@) かなり環境が良い所(?)なんですね。
しっかし、なぜわざわざ移動するのかしらん?

>要介護者がいるとかよく泣く赤ちゃんが居て
ペットでもそういう状況になるようですね。
犬が居るのでクルマの中に寝泊まりとか。
ペット同伴の避難所はもう出来てますから
今度は子供同伴避難所かな。

>「一晩だけでいいからゆっくり寝たいので貸してくれ」
知り合いだったら断れないかなぁ・・・知らない人だったら断る
のが宜しいかと。あんまりぎゃあぎゃあ言われるようだったら
別の場所に移動っすかね。

>避難所って「弱者が最強」な面が
非常事態ですから助け合いは当たり前なのですが
費用と手間をかけて準備してきた人に圧をかけるのは
何か違う気がします。でも人命がらみとなれば・・・う~ん(+o+)

>文句あるならコミカライズより先に終わらせろって話だし?(笑)
ぎゃはははっ(^o^) 一応相談されたけど、カントクはそこらは構想中で
何も言えなかったかも。

>「おめでとう」や「気持ち悪い」より正解。
やっと、やっとですよ。二次小説の終わり方みたくなっちゃい
ましたが、このコミックで一旦ほっとできました。

>監督としてトップの立場で作品作りをすると個人的には少々
そこらはNHKのドキュメントでひしひしと伝わって参りました。
これは指示じゃないよなぁ、と感じる発言がバンバン。
数日前に言った内容の反対の事言いそうだし(苦笑)

>西崎氏が理解しないまま乗っかっちゃった感じもする
メカデザにキャラデザですからねぇ。後日、裁判で揉める
のも判ります(爆)
SF的視点は豊田氏が降りた段階でジエンド?

>ほぼ40数度で安定してる
なら大丈夫ですよー って、そろそろ本体買い換えとか
言ってませんでしたっけ? 今買うならRyzenですよー
(今のIntelはマジ欠陥品です)

>中身スカスカのアンプの写真がネットに
2台並べないとその差は判らないものですが、
この中身の画像は「音の良さ」を予感させますね(オカルト)
UD-505だってアンプの性能だけなら昔の598クラスより上と
思いますが、P-750MK2で聞くと音の厚さ?深さ? が段違い
でして。

>買うんかい
買いません。働いてたとしても買う価格帯ではないです。
純粋に「よく出すなー 誰が買うのかなー」ですよ。
ちなみに、予約受付終了なお店が散見されます。

Re: 雑談スレ - わっくん

2024/10/18 (Fri) 22:28:22

>在来種との交配
池の水抜きで大学の先生が在来種のイシガメと外来種のクサガメだかアカミミガメだかの交雑で
在来種が絶滅してしまうと危惧されてますねえ。
トキのように絶滅してしまうくらいなら交雑しても残った方がという考え方もあるんでしょうけど
在来種がまた残っているのなら交雑しない方がいいってのが学者側の理論でしょう。

>あとで意味を知るみたいな
メーカー内部では先に意味があるんでしょうけど。

>こういうのはあるらしい
タトゥー入れるのと同じ感覚でつけてるみたいだなあ。

>ここが恵まれてましたね
まあ、私としては会う人会う人みんな恵まれている人ばかりでしたから。
飢餓感を取り戻すようにむさぼっていた時代かもなあ。

>ラブコメもありましたね
キックオフ(?)

>描きたい世界観を伝えると
誰に伝えたらちゃんと受け取って練り上げてくれるのかが大事なんでしょうねえ。
割といいスタッフが周りにいる感じではあるけど。

>男女をくっつけるエンド
シンジが愛情を受けずに(受けていた頃の記憶がほとんどなく)不幸だったのを解消するのなら
愛情に包まれる世界で終わるんでしょうねえ。
マリからすれば大好きなユイの子供とくっつくってのは逆光源氏とも。

>第三使徒が第3新東京市を襲撃した
この時点では敵を倒すのが目的と思われ(思わせ)てましたからねえ。
補完計画とかいわれても正体が分からなかったし。
最後まで一気に終わるマンガと途中で休載するマンガとでストーリー展開に違いがあるのと同じ
といってしまうのはちょっと強引すぎか。

>OKだと思ってます
この感覚を考えなくてもすんなり受け取れるかどうかで違うんでしょうねえ。

>ロボメカとしては分からんでもないけど
現実に製造するものと絵で描かれたものとの受け止め方の違いなんでしょうね。
新幹線とか微妙な曲線を職人が叩き出してるけど絵だと何となく線を入れたくなるんだろうなあ。
アニメの場合べた塗りで単色ってのも影響あるかも。

>マーケティング調査でも出てるのかな
実際フリマとかオクとかで高額になってるしなあ。


Copyright © 1999- FC2, inc All Rights Reserved.