道楽屋本舗雑談掲示板-令和版 132468


雑談スレ

1:端野横月 :

2024/04/22 (Mon) 18:37:08

●コンフリクト様
>知り合いを探しに池袋にー ではさすがに弱い
「行方知れずの友人を探す」行動理由は良いと思うんですよ。
ただその為の準備にリアリティがないので説得力に欠ける感じ。

>Youtubeに「何かアップされてる」で
たまにとんでもないネタバレをサムネ画像でやっちゃってる時がありますね。
『ゴジラ-1.0』でやられましたよ。

>性差別の他に子持ち差別? いや、これは逆差別?
男女同権とか性差別はないに越したことはないけど役割分担まで否定してるのが個人的には全面賛同できない理由なんですわ。
議員や管理職の数云々を確率論以外で話すなら原子炉の保全にも女性入れたり電車の飛び込みの死〇処理にも女性を動員するのか、という話で。

>日本だけ緩~く は無理なんかなー
現状では西洋諸国の宜しくない「押し付け主義」のひとつだよなーという感想。
まー禁煙運動にしろいつの間にか日本も染まるんですけどね。

>そこらの適合能力は高いでしょうね。
話術や人づきあいのノウハウもエリートだったりしますからね。
あからさまに人を見下す言動がある人はどこの職場でも良いポジションまで上がれないでしょうし。
まー同世代の出身大学についての派閥はあるかな。

>日本製でもたまにヤヴァイのに中華製となれば(*_*)
韓国製のスマホが航空機で発火事故を起こしてから海外の航空会社でサムスン携帯の機内持ち込みが禁止されたっけ。
ギャラクシーからサムスンの社名が消えたのはそのせいだったかな。

>昔はこれは当たり前だった気がするのですが・・・
自転車修理くらいならどこの自転車屋でも受け付けてましたよ。
ただ購入店だと安くしてくれたりはしましたが。
今はネット通販の電動自転車は世話してくれる店を探すのも大変かも。

>ギア比がなんかおかしいですね。
日本では24km/hでアシストが切れる仕様ですからね。
それ以上の速度はあまり想定してないし、そもそも折り畳み式のミニベロですからね。
自力で改造するしかないかなぁ。工具一式で1万円するのが難点。

>「この組み合わせでこの価格は明らかにおかしい」とか
どちらかというと「安いのに納得」の構成パーツだったり。

>これからJPとのコラボは
昨日はVCR RUSTの最終日だったのでカリオペさんの実況生配信をずっと見てました。
0時に終了のハズだったのがそこから運営が閉会式やって午前二時までサーバー閉めなかったので予想外の夜ふかしになりましたけども。
いやあ、面白かったし不覚にも感動しましたわ。

ホロライブの人達はもちろんですが他所でVTuberやってたり個人配信やってる人達の「能力」って凄いと再認識しました。
「人を不快にさせない会話」って本当に勉強になりますわ。
あとハコ太郎たち英語圏勢の日本語配信は本当に面白かったです。

●わっくん様
>世界が異質に変化した世界だけにして電車で旅をしている前提で話が始まった方が見やすかった
映像にするならそっちの方が視聴者の没入感を刺激できたかもですね。
妙な段取りを見せられてから世界が変わったんで「そんなバカな」が積み重なっちゃった感があります。

>今のレース基準で考えると違和感だらけということなのかも。
少なくともF-1ブームでレースを見てた世代には全く刺さらない設定です。
鈴鹿サーキットに通って観戦してたあのワクワクした雰囲気が微塵もないですわ。
その手の経験がない今の子向けなんですかね。

>先に形だけ取り繕うってのは日本でよくあることですけど。
日本では昔からいわゆる「オカマ」という存在を経て「ニューハーフ」というのも受け入れられてたしマツコ・デラックスという個性も好感度の高い人物として認識はされてるという想いはあるのだけど本人たちには「今の状況を変えたい」衝動があるのかな。こればかりは周囲からは分からないからなぁ。
私が90年代に勤めてた広告会社には女性だけど心は男性という営業が毎日スーツ着て外回りしてましたが特に違和感なく受け入れられてましたね。
いや、その人の営業エリアを応援で回ると「結局あの人は男性女性どっちなの?」と尋ねられた事はありましたが客側も否定的なトコはなかったし。
日本は西洋諸国より進んでたような気がするのは現場を知らないゆえかしらん?

>今親の面倒を見ているのかどうかは知りません。
既婚者だと親孝行と称して嫁に苦労させるという離婚パターンがあるそうな。

>自宅に戻らないのが一番でしょうけどねえ。
本人以外は無理だと思ってるんですけどね。せっかく施設に入れたのに勿体ないなーと。
今朝も母から電話があって「誕生日おめでとう」と言われましたわ。
いや誕生日は二ヶ月も前なんですが。(日にちは合ってる・笑)

>田舎では病院自体が足りてないけど。
私の掛かりつけのお医者さんは休診日には以前勤めてた大病院に奉公しに行ってるらしい。
あの世界もなかなかにハード?

>より臨場感がアップしてます。
そう聞くと興味も湧くんだけどやりたいゲームが浮かばない…

>コロナ以降は普通に。
普通の事務処理なら出社せずに自宅で、が珍しくなくなりましたね。
2:わっくん :

2024/04/22 (Mon) 22:35:31

>没入感を刺激できたかもですね
説明しない作品の方が多い昨今ですからねえ。
まあ、オリジナルだと説明なしで始めたくはないでしょうけど。
しっかり練り込んで考えた設定なのかえいやで作った設定なのか知りませんが。

>今の子向けなんですかね
まあ、ほとんどのアニメはそうでしょうから。
F-1どころか免許すら取らない若者にとって車の運転やらレースやらってのがどういうものなのか。
主人公が女の子だったりするのも直接レースファンを相手にしていないからかも。
まあ、JUJUがフォーミュラの世界で頑張っているというのがあるのかも知れないけど。

>衝動があるのかな
芸能界にいる人たちと一般人とでは環境も違うでしょうけど。
仕事の間は問題なくてもトイレとかお風呂とかの公共施設を利用するときの問題は当事者しか
分からないことでしょうからねえ。
心は女(性別も戸籍も女になりたい)って人と女装家って人でもまた違うでしょうしねえ。
ま、日本は混浴も普通のことだったんだから西洋文化によって男女が分断されさらに西洋文化によって
性差問題が発生したのかも知れないけど。

>離婚パターンがあるそうな
何となく嫁が一方的に我慢しているという意見ばかりが広まっているから仕方のないことですけど
田舎ではそれなりにバランス取れていたと思いますけどねえ。
言い合いもするけど助け合いもするって。
親側の意見ってのは世の中に出てこないしねえ。
昔はおばあちゃん子なんて言葉もありましたけど親が子供の面倒を見るのを嫌う現代では
そういう子供もいないんでしょうかねえ。

>日にちは合ってる
実は毎日の生活に変化がないと日付曜日の感覚が狂うというのはあることで。
農業のいいところは日付感覚がしっかりしているってのもあるかなあ。

>なかなかにハード
研修により院長不在なんてのが年に数回あったりしますしねえ。
大学の医学部を出て大学病院で研修医を経て勤務医から開業医になったお医者さんはその経歴の間に
いろんなしがらみもできているんでしょうしねえ。
田舎医療に目を向ける余裕もないんだろうなあ。

>やりたいゲームが浮かばない
PSPlusのサブスクでPS1から4までの過去ゲームも遊べたり。
まあ、今時ユーザにあわせたゲームだったり欧米受けのいいゲームだったりというのも多いんでしょうけど。

>珍しくなくなりましたね
メーカーサポートが在宅でやってたりしますしね。
取引先のサポートだと今日はどっちですかなんていったり。
3:コンフリクト:

2024/04/22 (Mon) 23:20:58


★端野横月様

>準備にリアリティがないので説得力に欠ける
行方知れずの友達見て慌てて準備して吾野駅にあった
2000系を動かしてー って、動く事自体が謎(言うな?)

>たまにとんでもないネタバレをサムネ画像でやっちゃってる時が
ここらは良識任せですからね。
たまに遭遇しちゃうのは致し方なし?

>原子炉の保全にも女性入れたり電車の飛び込みの死〇処理にも女性を動員するのか
う~む(+_+) 男女の体力差とかが問われない分野だったら
もう一律でいいような気がしなくも。
世間的には無理っぽいけど。

>禁煙運動にしろいつの間にか日本も染まる
追従ばっかですけどねorz イニシアティブを取れない
(取りにいかない?)が日本流なのでしょうか。
核持ってれば違うのかな(極端)

>同世代の出身大学についての派閥
省庁と学校閥は切っても切れないかと。

>海外の航空会社でサムスン携帯の機内持ち込みが禁止
衝撃を受けたリチウム電池は全部アカンかもですよ。
こういうのの本命は全固体電池じゃないかな。

>ネット通販の電動自転車は世話してくれる店を探すのも大変
そう考えると、自転車に限らずアフターサービスありきな品は
メーカーの保守網が整ってるものしか買わない方が、ですね。
もちろん、壊れる=>捨てる 級は除いて

>そもそも折り畳み式のミニベロ
こういうタイプの自転車はあまり速度が出ないように
なってるのでしょうかね。
ただ、せっかく7速積んでるのに。

>工具一式で1万円するのが難点
それ専用で使用は一回? さすがに痛いかも。

>午前二時までサーバー閉めなかったので予想外の夜ふかし
う゛ぉっ 頑張りましおたね。寝食忘れるとはこの事でしょうか。
私は粘っても1:30かなぁ???

>「人を不快にさせない会話」って本当に勉強に
チャンネル登録者数・同接数はダテじゃないですね。
ゲームやりながら中継する・会話もする・コメント拾う
アンチはスルー とマルチタスクの塊。
長年の経験で避けるべきシチュが身についてるのかな。

4:端野横月 :

2024/04/23 (Tue) 19:32:21

●わっくん様
>しっかり練り込んで考えた設定なのか
女子学生達が電車で不思議な世界を旅する、みたいなイメージから膨らませた作品じゃないかと思います。知らんけど。<お
バスと違って軌道上を走って毎回「駅」に着く分、基本フォーマットが出来たエピソードになるのも良かったとか?
今の視聴者向けに練られてるのでやはりおっさんには向いてないっぽいなぁ。

>車の運転やらレースやらってのがどういうものなのか。
レースってメカとドライバーの能力でなんとかなるものじゃなくてチーム力とか戦術が醍醐味だと思うんですけどね。
実際のレースのエピソードや名勝負をリアルタイムで感じてないと違和感なく楽しめたりするのかも。
F-1ブームの時に制作された『サイバーフォーミュラ』だと普通に天候や路面温度や走り方でタイヤを選択してる様子がさりげなく語られたりしてたからなぁ。
アスラーダがドリフト走行を多用してる時は予選でも本戦用タイヤを使ってるからグリップの強い予選用タイヤを使ってる他チームよりタイムは伸びてないけど心配はしてないみたいな。
ああいうシーンにゾクっとしたもんです。

>女装家って人でもまた違うでしょうしねえ。
そこも今の勢いで人権に絡めて一気に押し込みたい勢力があるような気もして。
とりあえず「常識」と「道徳」は維持して欲しいですね。いや個人的に賛否の行動には出ませんけど。(^^;

>西洋文化
ええ。あくまで文化圏の違いであって優越ではないんですけどね。
未だに白人文化がアジアより「先進的」だというイメージがついてるのではないかと不思議に感じます。
文化統一でもしたいんかな?

>嫁が一方的に我慢しているという意見
昔と違って嫁も働いてたりしてるのに夫の親の介護のために正社員をやめて同居を強要させられるような案件で。
勿論話し合った結果ならいいですが今は嫁も意見を言うし、嫁の親や親族も黙ってないですからね。
すり合わせがうまくいかないと離婚に発展する事もあるらしい。

>日付曜日の感覚が狂うというのはあることで。
あー先日の介護認定で「今の季節は?」と聞かれて「冬」と答えてたからなぁ。桜見たのも忘れてるんか。(^^;
つか在宅介護前に前倒しで介護認定受けたのだけど判定員の人が母を持ち上げてから質問するという手段を使ってたせいで「ええ、もちろん私は自分で出来る」という返事ばかりしてしまい介護認定が下がりそうですわ。(判定表は出来る出来ないのマークシート)
要介護2から1に下げられると介護ベッドのレンタルも補助金でないし色々大変。(;´Д`)

>いろんなしがらみもできているんでしょうしねえ。
医者の立場って思ったほど羨ましくないなーとはよく感じます。

>PSPlusのサブスクでPS1から4までの過去ゲームも遊べたり。
音楽も映像も昨今は端末さえあればソフトという「モノ」は要らない時代になってるなぁ。

●コンフリクト様
>行方知れずの友達見て慌てて準備して
主人公が準備したリックサックの中身を考えると「なんで?」としか思えなくて。
とはいえ作業前から問題点が明らかな『鉄腕ダッシュ』の島の開発がスルーされてるんだから世間的には違和感ないのか?

>たまに遭遇しちゃうのは致し方なし?
公開1週間目くらいでラストに出て来る機体がサムネに登場してましたからね~。
あれを見て「このままでは他のネタバレも喰らってしまう」と慌てて観に行きましたもん。

>男女の体力差とかが問われない分野だったら
性別で不利にならないように対等の競争で、というのが「優遇」という話に変わってきて更に「それが権利」とかに発展してきたのでそれなら男性だけが頑張ってきた危険な分野でも女性を登用するのも「権利」なのではないかというアンチテーゼですわ。
極端な話になってるので基準が欲しいです。

>追従ばっかですけどねorz
喫煙率80%越えてた世代が今の世界上位の平均寿命ですけど禁煙が進んだ今の世代ってその平均値を越えるのかなーとか思ったり。
煙草吸ってる爺さんってボケてないんだよなぁ。
いえ喫煙の危険性は知ってますけどね。

>核持ってれば違うのかな(極端)
政治的な外交には有効だとしても文化的な国際的な流れには核は無関係かも。(^^;

>省庁と学校閥は切っても切れないかと。
はい。医者もそうだし、エリート系は結局「一般人」とは別のトコで区別をしてるんですよねぇ。

>こういうのの本命は全固体電池じゃないかな。
とはいえ普及するまではリチウムも使わないとだし機内持ち込みできないと困る人もいるし。
暫く飛行機に乗ってないけど今はどうなってるんだろ。

>アフターサービスありきな品は
壊れたら捨てるって人向けですかね。
さすがに2~3年で壊れそうなものは売ってないだろうし。
激安通販で数年でショップに連絡つかないトコなら買う側も諦めるだろうし。

>こういうタイプの自転車はあまり速度が出ないように
電動ではモーターサポートが出来る速度で設計してると思います。
同じサイズのミニベロでも非電動モデルならチェーンリング(前ギア)も大きなもの(52t)とか使いますが私の電動は小さい(42t)径なのでペダルを漕いでも進まないんですよね。

>せっかく7速積んでるのに。
1~5速は使った事ないです。
とはいえビアンキは24段変速ですが常用は12~16速ですね。
24速は最高速チャレンジで使うくらい?(ちょっとした国道の下りで50km/hでます・笑)

>それ専用で使用は一回?
自転車の足周りって車やバイクの工具では外せないものがあるらしく。
amazonでの一式セットがそんな価格帯でした。
必要なものだけなら安いだろうけど実際バラすまで分かりませんからね。

>私は粘っても1:30かなぁ???
カリオペさんが1:30で離脱されたので助かりました。(笑)

>チャンネル登録者数・同接数はダテじゃないですね。
個人勢なら同接10~50人クラスも珍しくないとは思いますが知られた人ばっかりだったのかな。
とにかく相手を否定しない、提案には乗る、みたいな感じで揉めない会話が凄かったですよ。
5:コンフリクト:

2024/04/23 (Tue) 21:45:18


★端野横月様

>世間的には違和感ないのか?
アニメ的にはあれでOKー てな感じではないかと。
ある日、起きたらケモノ化する人が出て来てー 
でもいいんじゃないのかなぁ? とも思いますね。

>ラストに出て来る機体がサムネに登場
おぉ、震電。気がつく人は一撃ですね。

>慌てて観に行きました
私は「そろそろネタバレ出てるかな?」とネットを走り回り(笑)
多様性ですねぇ(違?)

>男性だけが頑張ってきた危険な分野でも女性を登用するのも「権利」
わたし的には、権利といいうよりも分けるな、ですね。
男女差が決定的な職業以外は、人材募集において男女の指定はNGに
ならないかなー と。(一旦、極端な方に振れてあげる)
で、女性から文句が出たら穏当な路線にしてあげる、てな。
一度、派手にオープンにしてあげないと落としどころが
見えてもこない気がします。

>文化的な国際的な流れには核は無関係かも
まあ、持ってて困る物でないから(?)持ちたいですねぇ
某将軍様のお国・共産党独裁国家・誰かさんしか大統領にならない
寒い国 あたりは猛反対するでしょうけど、どのみち
あの国々とは仲良くなれないと思うし?

>エリート系は結局「一般人」とは別のトコで区別
○○省はT大法学部でないと出世できないー とかですね。
そうじゃない人材を腐らせて、なにやってんだか。

>普及するまではリチウムも使わないとだし機内持ち込みできないと困る人も
などという話をしてたら、パナの電動自転車のバッテリーが発火問題で
14万台リコール。
https://news.yahoo.co.jp/articles/eed6585b781d81750f718a8ac4171eb7153ca256
記事によると4回目のリコールなんだとか(@_@)
パナでさえコレなんだから、怪しいメーカーのなんて・・・

>暫く飛行機に乗ってないけど今はどうなって
モバイルバッテリーは160Whまでは持ち込めるみたいですけど、
容量が目視できないと×だったような。
だからこんな事が
https://news.yahoo.co.jp/articles/6cd36e331b62666280feb496d5a53ce7b5db5b3a
>電動ではモーターサポートが出来る速度で設計してる
う~ん、イメージとして時速25kmあたりまでなんかなー
そういえば、電動アシスト自転車で爆走してる人は
見た記憶がございません。

>1~5速は使った事ないです。
い? 6速で発進可能って事ですか?? 実質2速?

>ビアンキは24段変速ですが常用は12~16速
前のギアが3段で後ろが8段ですか。
前のギアは余程の事が無い限りチェンジせず、かな。
私もむかーし前3段後ろ5段のに乗ってた事がありますが
前をチェンジするのは急坂だけだったな。

>実際バラすまで分かりませんからね。
専用工具はコレが怖いです。以前、キッチンの混合水栓の
水漏れ直すので「コレも要るやろ」と思って買った器具が
嵌まらなかった事がありますし
注:水漏れ自体はそれ無しで直しましたので、後悔倍増。

>個人勢なら同接10~50人クラスも珍しくない
深夜、たまにわざと覗いたりしますよ。
まあ、丁寧この上ないです。同接が万人行く人とは
雰囲気が違っていて、これはこれで楽しいです。
あと、寝る前にASMRの所に行って悶えたりもしてます 笑
団長とおかゆんの「ASMR向けイヤホンコラボ」には笑いました。
とうとう専用(?)イヤホンの時代か。

6:わっくん :

2024/04/23 (Tue) 22:31:42

>今の視聴者向けに練られてるので
それをいっちゃあおしめえよぉ。
実際問題として制作陣もみんな若い子達ばかりですからねえ。
監督ったって子供のような年代だったりするし。
世代格差と思うしかないんでしょうね。
池袋まで何駅あるのか数えていないけど話数的にちょうどよかったなんてのもあったりして。
他のアニメで使われていない土地にしたいとかもありそうだしなあ。

>違和感なく楽しめたりするのかも
そもそも主人公が夢破れてレースゲームやってたら凄く強かったってのが始まりだからもしかしたら
最初はe-Sportsでのレースアニメだったのかもとか思ったり。
それがGTアカデミーをテーマにしたグランツーリスモという実際にゲーマーがドライバーになった
映画が作られたりしたから実車のレースアニメに路線変更したとか。
妄想ですけどね。
どっちにしろレースの醍醐味を感じたい視聴者がいるのかどうかは分かりませんねえ。

>「常識」と「道徳」は維持して
これが人により人種により文化により違うから困ったもので。
外国だけじゃなくて日本人の中でも同じじゃないしねえ。

>文化統一でもしたいんかな
自分たちの文化と異なる文化があることが理解出来ないだけでしょう。
外国人観光客が増えるということは日本の文化を理解出来ていない人が日本に来る可能性も
高くなっているわけだしねえ。
みんながみんなアニメファンじゃないし。

>同居を強要させられるような案件で
都会と田舎の事情の違いが大きいのは分かりますけどねえ。
最初から同居してりゃあ親の援助で家が回るってのは普通にあることなんだけどそこは拒否しているから
親が年を取ったときに苦労だけ背負い込むイメージになって。
これをいうと同居すると嫁姑問題が~って悪い関係の話だけになるけどね。
これも東京(都会)集中型社会じゃなければまた違ってるんだろうなあ。

>判定員の人が
これは少しでもレベルを下げて自治体の費用負担を下げようとする活動(?)
そういや高齢者ドライバーの免許更新の時には認知症診断テストがあるそうですね。
今日は何日とか書かせられるとか。

>思ったほど羨ましくないな
昭和のというか子供の頃のお医者さんのイメージといえばお金持ちだったからなあ。
そんなに忙しいイメージもなかったし。

>ソフトという「モノ」は要らない時代
何となくパッケージソフトも買ってますがダウンロード版とかで済ます場合も増えましたねえ。
PSPlusのサービスの中に毎月数本パッケージソフト(ちょっと前の)が無料でダウンロード出来る
サービスもあるし。

>「なんで?」としか思えなくて
インフラが分断されているのだろうなと想像はできるものの作中人物の意識がどうなのかはわからず。
池袋まで電車で数時間というイメージだとすれば旅行レベルになるとすら思ってなかったりして。
この作品に限らず外から見てると突っ込みどころばかりの作品って腐るほどあるけど作中人物にとっては
当たり前のこととして脚本は書かれているのかもしれないしねえ。
7:端野横月 :

2024/04/24 (Wed) 20:12:56

●コンフリクト様
>アニメ的にはあれでOKー てな感じではないかと。
状況的に冒険のイメージだったけど本人たちは電車旅行の感覚なのかな。
そこいらも私が共感できない理由かも。

>おぉ、震電。
劇場で驚きたかったです。(^^;

>人材募集において男女の指定はNGに
これも難しいとこで、実際企業やお店が求めているのが男性の20代だった場合でも募集要項で書けないものだから「男女、年齢不問」で求人出して実際は女性も30代も採用しないってな状況もありましたからね。
まー90年代から求人誌も「明るい方あつまれ」とか「頑張れる方募集」とか抽象的な文章は求人広告に載せられなくなってたけども。

>持ってて困る物でないから(?)持ちたいですねぇ
議論もできない状況は独立国家として異常ですね。
日本の潜水艦が米国で核を搭載して「輸送中」でも駄目かな?

>猛反対するでしょうけど
反対するのは政治的文化的敵対国なので遠慮はいらんですよ。
実際日本て「周囲が平和だったら」武装する必要もないんだし。
平和な日本にさせてくれない国に反対されてもなー。

>パナでさえコレなんだから、怪しいメーカーのなんて・・・
室内で保管してればトラブルが起きないかもだけど電動自転車のバッテリーって過酷な状態で数年置かれたりしますからね。
家電を野外に放置してるようなもんで。

>だからこんな事が
仕様書と違うサードパーティのバッテリーを付けてる場合もあるから目視確認はしておきたいでしょうね。
いざ事故があったら責められるのは航空会社だし。難しいです。

>時速25kmあたりまでなんかなー
電動アシスト自転車としての設計は間違ってないのは理解してます。
ただこれなら内装3段でも良いような。

>電動アシスト自転車で爆走してる人は
爆走できるモデルはデザインが電動に見えなかったりしますよ。
一見ロードバイクだけど知らないロゴがデザインされてたら大抵は電動。

>6速で発進可能って事ですか??
だからギアが軽くて困ってるんですって!(笑)
漕ぎ出しでモーターのアシストもあるし5~6速発進で問題ありません。(モーターに負担掛けてる感じも無し)

>前のギアは余程の事が無い限りチェンジせず
前の2~3段ギアをシングルに付け換えるユーザーも少なくないですよ。
あまり前を変速する機会はないです。
あと前後のギアの変速比が変だと(チェーンが斜めになって)痛みますし。

>それ無しで直しましたので
修理あるあるですね。(笑)

●わっくん様
>それをいっちゃあおしめえよぉ。
世代感覚の差と年齢による経験と知識がエンタメ視聴を邪魔する事はありますねぇ。
「用意が足りないまま出発」というのならバイファムとかガンダムでもあるけど説得力が違いますし。

>監督ったって子供のような年代だったりするし。
脚本も構成もベテランなんですけどね。
なんか設定と勢いのバランスが今の世代向けに調整されてるのかなーとか思ったり。
私みたいに世界観とキャラの行動理由に説得力を求めるオタにはどうも昨今の作品はのめり込みにくいです。

>レースの醍醐味を感じたい視聴者がいるのかどうかは
放送後にSNSで『サイバーフォーミュラ』がトレンド入りしたそうだから比較してる層も見てたみたいです。
つか数年前にPV公開された当時から「令和のサイバーか」と話題になってましたからね。
サイバーフォーミュラのOVA、放送してくれないかなぁ。ソフトはLDで揃えてるけど今の放送画質で見たい。

>日本の文化を理解出来ていない人が
蕎麦を啜って食う音が嫌だから「やめろ」と言っちゃう外国人もいますからねぇ。(^^;
とはいえ体験型の旅行イベントを楽しむ層(陶芸から忍術まで・笑)って白人層に多いイメージ。
あれは面白いのか理解しようとしてくれているのか。
アジア圏は逆に観光と買い物が多いような。日本人もそうだけど文化に触れようとはしてないかも。

>同居すると嫁姑問題が
「嫁」の立ち位置が地域によって違うんでしょうね。
「長男」の考え方も地域差がありますし。
知り合いですが、ちょいと地方に住んでる長男が別地域の地主さんの娘に婿入りした時は結構大変だったみたい。

>自治体の費用負担を下げようとする活動(?)
はい。予めケアマネージャーさんから聞いてましたけど見事に誘導質問して母から言質をとってました。

>そんなに忙しいイメージもなかったし。
外車に乗って豪邸のリビングでゴルフのクラブを磨いてる…みたいな。
実際、お医者やってるバイク仲間を見てるとハードなブルーカラーってイメージに変わりました。
休日でも医療絡みのイベントやってたり学会前は徹夜続いてたり。(^^;

>作中人物にとっては当たり前のこととして
それを視聴者に伝えるのが世界観なんですけどね。
どーも私には伝わらなくて。(^^;
同監督でもガルパンで「戦車道」なんて無茶を世界観で納得させたじゃないですか。(笑)
8:コンフリクト:

2024/04/24 (Wed) 21:40:58


★端野横月様

>本人たちは電車旅行の感覚なのか
そういう印象は大いに受けました。
架線が無いのに走れたり線路が冠水したりと
起きてる事はサバイバルファンタジー(?)なんですが。

>劇場で驚きたかったです
ゴジラにお帰り頂く方法がクライマックスですものねぇ
爆装できればなんでも・・・いや、浪漫がないっ。

>募集要項で書けないものだから「男女、年齢不問」で求人出して実際は
そういう見えない「差別」だとか「分類」がまかり通ってた
国でございますれば(悲) 実力本位で男女同権と言われても、
容易に信じる事は出来ませんで。

>「明るい方あつまれ」とか「頑張れる方募集」
今では「ブラック企業」のキーワードですね(^^;)
「家族的な会社」もアカンかったかな。
私の勤務先なんか小企業ですから営業職の求人出しても
まず反応ございません。いや、入ってみればいい会社かも?
なんですがねー

>議論もできない状況は独立国家として異常
はい。周りが核保有国だらけで非友好的なのに
自分たちは対抗手段持たないって、国が違っていたら
「この政府は国民を守る気が無い」で倒されるかと。
どこの家だって不審者情報が出回れば玄関に
バットやゴルフクラブ置くのに。日本はなぜ
それが出来ないのか(嘆)

>日本の潜水艦が米国で核を搭載して「輸送中」でも
魚雷発射管から撃てる核トマホークを密かに
積んでおくー あたりは出来ないのかな。
「密かに」でダメか・・・国民投票すれば
勝てると思うのだけどなー

>平和な日本にさせてくれない国に反対されても
まったくその通りかと。現状を見て無いのか
見てるけどアタマ回らないのか。
南西諸島に基地作れば文句・米艦寄港も文句。
マジで攻められた時に政府の責任追及したって
何もならないのに(まずやるべきは反撃)

>電動自転車のバッテリーって過酷な状態で数年置かれたり
駐輪場、屋外だったら屋根必須でしょうね。
そこらを周知しないで売ったツケかな。

>いざ事故があったら責められるのは航空会社だし。難しい
必要な書類等は持っていたとの話ですから、これは
セキュリティチェック担当のスキルレベルが低かったと
思うべきでしょうかね。ピーチでなくてJALかANAなら
乗れたかな?(判りませんが)

>これなら内装3段でも
実際、街中で乗るのなら3段あれば用は足りますね(苦笑)
15段に乗っても使うのは3段相当・・・
内装の方がギアチェンジ楽(/_・)/

>ロードバイクだけど知らないロゴがデザインされてたら大抵は電動
うひ。そういう目で見てなかったですわ。フレームがちょっと太いとか
特徴があるのかな。

>モーターのアシストもあるし5~6速発進で問題ありません
バッテリーが枯渇しても走れないとダメでしょうから、
ギア比はそうなるのかも。

>前の2~3段ギアをシングルに付け換えるユーザーも少なくない
あり? なら最初から前は1枚のを買えやー とはならないか(汗)
ここらをカスタマイズするのも楽しみかな。

>前後のギアの変速比が変だと(チェーンが斜めになって)痛み
前後最小とか。これが一番斜めになる印象。

9:わっくん :

2024/04/24 (Wed) 22:21:58

>説得力が違いますし
宇宙空間で生死を彷徨うのとちょっと池袋まで電車でお出かけするのとの違い。
絵柄も主題歌もそういう方向性じゃないって訴えてますしねえ。
絵はあれだけど中身はハードなんて作品ばかりじゃない。

>のめり込みにくいです
タイパの時代ですし。
のめり込むような視聴者がいないんでしょ。
ただでさえ作品数が膨大なんだからそういう作品が少ない方が精神的には楽で。
民放2局で夕方しかアニメがなかった時代を思えば信じられない作品数です。
説得力なんて何それな作品ばかりでしたし。

>今の放送画質で見たい
結構いろんな作品がリマスター放送されていますから放送局が考えれば。
というか、リマスター版が販売されてるのかな(?)
テレビ放送用に作業するかどうかはちょっと微妙で。
ネット配信のラインナップに入ればあり得るでしょうけど。

>理解しようとしてくれているのか
アトラクション感覚なんだろうなあとは思ってますが忍者アニメを見て実際に忍者体験したい人はいても
そこから忍者そのものを学ぼうとする人はよっぽどでしょうね。
ま、日本までそれ目的で旅行に来る人の数を考えればすでに厳選されているんだろうけど。
ああ、合羽橋や関市で本格的な包丁を家庭用に買って帰る外国人もいるみたいですけど形から入るだけなのか
本気で料理しているのか分かりませんしねえ。

>婿入りした時は結構大変だったみたい
例えば跡継ぎのいない農家だと完全に労働力としての期待と跡継ぎ作りの期待で頑丈で健康な次男以降を
喜んで迎えますからねえ。
それこそ結婚するまで相手の顔も見たことがないみたいな。
結婚観からして全然違うでしょうからねえ。

>母から言質をとってました
これって息子夫婦とか娘夫婦とかが同席している状況だとまた違ったりするんですかねえ。
必ず当人とだけ話をするのかな。

>学会前は徹夜続いてたり
都会の医学部出身と地方の医学部出身でも違ってたりして。
都会は派閥のしがらみで地方は田舎医療のしがらみで。

>納得させたじゃないですか
戦車は非日常だけど電車は日常だから。
というか監督同じでもスタッフは全然違うとかあるのかも知れないし。

●なんか北のクラウドサーバに日本のアニメの資料があったとかなんとか。
中国の下請けが孫請けかなんかで発注したのかどうか知りませんがクラウドデータをのぞき見する
機関ってのがあるんだねえ。
10:端野横月 :

2024/04/25 (Thu) 19:01:37

●コンフリクト様
>起きてる事はサバイバルファンタジー(?)なんですが。
クルマや列車などの安全な閉鎖空間を確保しつつ異常な世界を旅する系って、まぁオタク好みのシチュではあるんですよね。
ゾンビものとか。
とはいえ私も視聴脱落。(^^;

>爆装できればなんでも・・・いや、浪漫がないっ。
橘花や秋水ではなく震電というのが「分かってるなぁ」と思ったり。

>そういう見えない「差別」だとか「分類」がまかり通ってた
バイト数人で回す一般的なお店だと深夜まで働いて欲しいから男性を…みたいな事情はあるんですよね。
女性だとトラブルに巻き込まれやすい仕事とか、女性相手の商売で男性では気を遣うとか。
それを「性別年齢を決めて求人してはならない」とかになると募集側にとっては二度手間で応募する側も面倒だったり。

>実力本位で男女同権と言われても
職場で「同じ仕事」してる場合の男女収入差ってほぼ無いけど日本全体での男女の収入差があるのは仕事内容とか勤務時間とか学歴(例えば東大の男女比とか)とか色々あるから一概には言えない場合もあったりで。

>「家族的な会社」もアカンかったかな。
「アットホームな職場です」ですね。これはOKだったような。
ただこれをコピーにするトコって大概は一族企業で社長や役員が親族だから出世は見込めない会社というイメージ。

>入ってみればいい会社かも?
今働いてる営業さんが仕事しつつ趣味も満喫してるような記事を添えると応募しやすいかも知れませんね。
「仕事は面白くてやりがいがある」なんて言葉は飲み屋で友人が言えば説得力あるけど採用広告だと信用できませんもん。(笑)

>「この政府は国民を守る気が無い」で倒されるかと。
個人的にはこの手の緊急事態に陥った時でも安倍さんなら対処はしてくれそうな期待があったんですけどね。
今の野党では無理だし与党でも今の総理では信用できませんわ。

>「密かに」でダメか・・・
日本の国民性からいって「核を積む」では反対されるけど「もう積んでた」なら色々揉めるにしろ最終的にはスルーする気がします。

>そこらを周知しないで売ったツケかな。
自転車って結構ラフに扱いますからね。
電動アシスト自転車を家電として扱う人なら壊さないけど自転車扱いだと壊れてもおかしくはないですね。

>必要な書類等は持っていたとの話
書類は正式でも実物を確認できなきゃ危ないですやん。
記事でも
「バッテリーの現物を搭乗時に目視できなかったため、社内規定に基づいて~」
と書いてるし他の乗客の安全を考えれば当然の規定だと思っちゃうけどなぁ。
旅行用に純正よりデカいバッテリーに積み替えてる可能性だってゼロじゃないし。
ただ事前に「バッテリーを確認できるようにしてください」と伝えてなかったのだとすればそこは問題。
HPなどで告知していたのであれば守らなかった客側のミス。
問題提起のためにわざと確認できないようにしていたのであれば…(略)

>3段あれば用は足りますね(苦笑)
内装3段だとメンテフリーだから楽なんですよね。

>内装の方がギアチェンジ楽(/_・)/
今の内装って変速時にはペダルをとめないと駄目なんだっけ。

>バッテリーが枯渇しても走れないとダメでしょうから
電動は24km/h以上出さない想定なだけじゃないかな。
ちなみに買い物用の初代PASは劣化したバッテリーを外してママチャリとして使ってますが問題ないです。

>前後最小とか。これが一番斜めになる印象。
前ギア最重 後ろギア最軽 みたいな変な変速だとチェーンが斜めになるんですよ。
取説でも注意されてます。

●わっくん様
>絵柄も主題歌もそういう方向性じゃないって
ミスリードを狙った『がっこうぐらし!』という例が<違
つか結局ついていけず視聴終了。(^^;
本数が少なけりゃとりあえず見るレベルなんですけどねぇ。

>説得力なんて何それな作品ばかりでしたし。
絵が動くだけで楽しかった時代もあったんですけどね。
今は好みの作品がどんどん減って逆に助かってます。
いや見極めるために「第一話を見る」のが結構しんどいのですが。

>リマスター版が販売されてるのかな(?)
OVA全話収録のBDが出てるみたいです。
1080p High-Definitionと書いてるから高画質化はされてるのかな。
しかしBDソフトは劣化が早いのにダビング不可だからなぁ。TV放送して欲しい。

>形から入るだけなのか
土産用に外国人が好みそうなデザインにした包丁とかあるみたいですね。
「日本刀の技術で」みたいなコピーを入れると売れてそう。(^^;
ある種「形から入ってる」のかも。

>息子夫婦とか娘夫婦とかが同席している状況だと
私や施設の職員さんも横に居ましたが横から口が挟めないんですわ。
いやいやちょっと待て、と言いたかったです。(^^;

>都会の医学部出身と地方の医学部出身でも違ってたりして。
その学会というのもどういうものかよく分かってないんですけどね私。
大学の友人が東京で医学会系に就職した際は大阪の学会の時に一緒に呑んだりしてたけど彼も書類作成や段取りで大変だったようです。
あー、その時に派閥だなんだと愚痴られたんだっけ。

>なんか北のクラウドサーバに日本のアニメの資料があったとかなんとか。
『魔導具師ダリヤはうつむかない』ですね。
作品の理解度に疑問を持った『冒険者になりたいと都に出て行った娘がSランクになってた』の制作スタジオだったので(どっちの原作も好きだったので)心配してる旨は以前書いたけど、まさかこんな流れになるとはなぁ。
11:コンフリクト:

2024/04/25 (Thu) 21:44:57


★端野横月様

>橘花や秋水ではなく震電というのが「分かってるなぁ」と
当時、飛べそうなのは震電だけだったかな?

>女性だとトラブルに巻き込まれやすい仕事とか、女性相手の商売で男性では気を遣う
ジェンダーレスの先進国はそこらはどうなっているのでしょうかね。
個人的には、これも「差別的発想」に思えるのですが
(女性を守るという発想自体が○なのか△なのか×なのか判りません)

>男女の収入差があるのは仕事内容とか勤務時間とか
毎日働いている人とパート的に働いている人の比率が
勘案されていないと、男女間の差は見えないですねー

>一族企業で社長や役員が親族だから出世は見込めない会社
部長止まりで良ければ?(爆) 「俺は親族押しのけて出世して
やるぜぃ」な意気込みがあれば、何でもいいかも。

>仕事しつつ趣味も満喫してるような記事を添えると応募しやすいかも
会社のHPとかにですかね。大企業ならスポーツの協賛とか
かな。小企業だとなんか怪しい(殴)

>飲み屋で友人が言えば説得力あるけど採用広告だと
ああ、それはダメだと思います。但し書きに「個人の感想です」とか
書かないとだし(汗)

>安倍さんなら対処はしてくれそうな期待があった
もしかしたら、そこに至る前に上手く圧をかけてくれたかも。
先進諸国と仲良くするのが上手かったように感じます。

>野党では無理だし与党でも今の総理では
「国土・国民を守る」という事にこんだけ揉める国は
先進国では他に無いでしょうねぇ(@_@)

>「もう積んでた」なら色々揉めるにしろ最終的にはスルーする気
非核三原則だとか平和憲法だとかを振り回すのはさすがに
もう時代に合ってないだろー とかなりの国民が理解しているかと。
なんだったら国民投票でもすればええのに
(ギャンブルですが、野党が嫌がってる気がする)

>自転車扱いだと壊れてもおかしくはない
自転車として売っておりますしねぇ。「使わない時は屋内へ」とも
言えないでしょうし。

>事前に「バッテリーを確認できるようにしてください」と伝えてなかったそこは問題
>HPなどで告知していたのであれば守らなかった客側のミス
かのお客様は、翌日ピーチ側が用意した別の航空会社の便で
お帰りになられましたから・・・・

>今の内装って変速時にはペダルをとめないと
漕いでる最中だと内部のギアが傷つくかもとかナントカ。
外装の反対ですね。

>バッテリーを外してママチャリとして使ってますが問題ない
元が普通の自転車ならでは、ですねー

>取説でも注意されてます
実際に乗ってる最中にそこまで気に出来ますかね。
前ギアがここなら後ろはここまでとか。
変速レバーは動かせちゃうし(汗)

12:わっくん :

2024/04/25 (Thu) 22:40:52

>とりあえず見るレベル
海外配信での収益とかで関心が高まっているのかどうか知りませんが各局が深夜アニメを増やして
どんどん本数が増えてますからねえ。
TBSの日5とかの影響で今後夕方とかゴールデンのアニメも増えたりするのかどうかまではわかりませんが。
NHKもユーフォニアムやってるしはたらく細胞の再放送も始まったから続編の権利も取得したかも
しれないしねえ。

>絵が動くだけで楽しかった時代
今の若い子は今のレベルの作品がベースですからねえ。
ただし、日曜朝の作品から経験していくわけですが。
その後夕方アニメになり深夜アニメを録画するようになるのかな。
親がアニメを見ていれば深夜アニメを子供の頃から見るのかなあ。

>高画質化はされてるのかな
ウルトラマンやウルトラセブンのリマスターはラボの職員が手作業でやってたそうですけど
最近はソフトで一発処理が多そうですからねえ。
ま、フィルム時代とビデオ時代では違うのかもしれませんが。

>「日本刀の技術で」
型抜き研磨するステンレス包丁はともかく鉄製の包丁って叩いて鍛えているから実際はどれ買っても
そうだったりするんですが。
まあ、パッケージに書かれているとか店員が説明するとかで売り上げに影響はするでしょうねえ。

>横から口が挟めないんですわ
まあ、家族が誘導したとか言われると口出ししにくくなりますしねえ。
本人の判断能力を確かめるわけだし。

>その学会というのも
外科とか小児科とかそれぞれにあるんでしょうし移植技術とか病原菌とかの研究でもあるでしょうし。
関東の大学とかある程度の地域わけもあるんでしょうねえ。
なんてことを考えていたら一人の医者が複数の学会に参加ってこともありそうだなあ。
大学病院で患者は診なくて研究だけしている医者ってのもいるんだろうしねえ。

>こんな流れになるとはなぁ
今回たまたま見つかったからニュースになったってだけで現在放送されている中国下請けの名前が
エンドロールに流れるアニメの中にはそういう作品もあるんでしょうかねえ。
中国制作で日本放送のアニメもあるしなあ。
アプリ開発で北のプログラマが作っていて製作費が流れているってのもあるし。

●怪獣8号にカラーが参加しているのね。
前田さんとか怪獣デザインやってそうだけど庵野さんもこっそりやってるのかな。

  • 名前: E-mail(省略可):
  • 画像:

Copyright © 1999- FC2, inc All Rights Reserved.