道楽屋本舗雑談掲示板-令和版 134983


雑談スレ

1:端野横月 :

2024/05/08 (Wed) 19:36:16

●コンフリクト様
>他のユーザーでも揉めたかもですね。
そもそもシリアルナンバーで管理してるのなら製品そのものに刻印しないと意味はないから「出荷」「入荷」の流れが確認出来たらいい気もします。

本日夕方にメールが届きまして座面より下のパーツは総交換になるそうです。(材質変更のため)
脚部の樹脂パーツもアルミ製になる模様。あとガスシリンダーも新品になるのは何気に嬉しいっス。3年分は確実にヘタってますからね。
同じく修理依頼をした人のサイトを見たら腰下総交換になってたので「ひょっとしたら」と期待はしてたんですよ。(笑)
AKRACING(テックウインド)の対応は素晴らしいなぁ。

>家に無い品ですね(汗)
釣り糸はあたんですけどね。
あと近所の玩具店に行けば売ってたのかな。

>で、投げ(笑)
端っこが太くなるのは仕方ないけど真ん中は心持ちゆっくり伸ばせば均一に伸びたはず。
長さにも依りますかね。

>ウチの近所の模型屋には無かったのかな?
タミヤニュースジュニア(白黒小冊子)は定価10円だか20円でしたけど常連にはタダでくれたんですよ模型店の店主。
月刊タミヤニュース(カラーページ有)は120円くらいだったので買わないと駄目でしたけどね。
あー、小~中学生1年当時の私はタミヤのアポロキャップにTシャツ着てたレベルのモデラーでしたよ。今思うと痛い。(笑)

>歴史的名機
小学生の私が知ってるワケないですやん。
以前も書いたけど高校の修学旅行に持って行った時に写真部の部長に指摘されてはじめてその価値を知ったレベル。
ニコンFとニコマートを同列で使ってましたよ。あ、借りたレンズは標準のみ。

>フィルム巻き上げとシャッターセットが別々の動作
うん?フィルムはグルグルとレバーを回すものでは?電池も入ってないアナログだし。
自動巻き上げはオートフォーカスが付いたカメラになってからの装備だったような。

>それはダメージデカイかも。
ただただ感心してましたよ。(笑)
中学の狭い世界だからそいつの凄さはまだ分かってなかったんですよねぇ。

>なんかイマイチ重厚さに欠けるような???
艶々なのと筋彫りを白く塗ったせいで安っぽく写ってますね。
つかこんな模型でもナチスマークが描けないんだなぁ。

>バッテリー側に回路があって過充電防止かな。
ここら辺は詳しくないのだけどバッテリーの改良点がまだ少ないように思えるんですよ。
直すとこは多そうな気がするんだけどなぁ。

>後ろのバッジを見て気がつくワケで。
あれを買う層って最新モデルが欲しいのか環境保護アピールなのかよく分かりません。
昔ハリウッド俳優の間でプリウスが流行ったのは明らかに後者でしたけども。
実際「EV車は環境に良いわけではない」と言われ始めたらどう動くのやら。(テスラもリストラしてるしなぁ)

>「北に援助」って段階で
とはいえ援助欲しさに拉致を認めたんですから向こうとしては梯子を外された格好で。
メンツの国でアレをやっちゃうと「残りは帰ってこれないな」と当時思いましたよ。
いえ、経済援助が正解かは分かりませんけどね。

>伊福部マーチかからないし(褒)
伊福部音楽は要所要所でいい味だしてましたけどマーチはなかったかな。

●わっくん様
>世間のオタクとはちょっと感性違うのかも。
あー私は中学時代にはガッツリとオタクでしたからね。
SF小説拗らせてガンダムの科学考証する程度のオタやってました。(笑)
今までのお年玉貯金使ってビデオデッキも買いましたよ。

>監督(脚本)の好みの演出構成で作ったってことでしょうかね。
そのせいでGONZOは『原作クラッシャー』と呼ばれるようになっちゃったんですよね。
作画レベルは高いだけに残念だったり。
…というか『パンプキンシザーズ』で調べたら4年ぶりに連載再開の報が!マジか。

>あまりメジャーにならないから
近年は「これがアニメになるのか」という作品も多いですよ。
油断なりません。(;´Д`)

>人気漫画でCDドラマになるのが一時期はやってた
レコード時代は多かったけどCDでもあったのかな。
イメージアルバムの頃は「好きな漫画が評価されてる」と喜んでましたね。
まードラマパートはキツかった事もあったけど。(『ネコじゃないもん』とか・笑)

>そういう人ほどよかれと思って買うんだよなあ。
そうそう。
ドイツ土産にゾーリンゲンを頼まれたけど刃物屋の店主に「こっちの方がよく切れて評判良いよ」と言われて買ってきたのが貝印とか。

>刃物としては・・・。
まとめて買う贈答用にはいいかもですね。見栄えもするし。
実用面は述べた通りです。(^^;

>市販品ならリサイクルショップで買ってくれる。
引き取ってくれるけど買取はしないレベルのものも…。
鮭を咥えた熊の木彫りが並んでるショップがあるんだけどあれはタダで引き取ってるんじゃないかと思ってます。
ちなみにどんなに大きくても売価は550円。

>パスタといえば小さい鍋でも作れるように長さが短い商品が
今日はパスタ、と決めた時はパスタの入れ物に水を張って2時間ほど置き、乾燥パスタを生状態にして鍋でもはみ出ないようにして茹でます。
まー突発的に食べることが多いから熱湯の鍋に押し込む事が多いですが。(^^;

>ああ、編集長もやってたっけ。
調べてみると89年に三ヶ月だけですね。
岡田さんが「酷い目に遭ってた」のはその数年前だから編集時代だったか。
2:コンフリクト:

2024/05/08 (Wed) 21:40:21


★端野横月様

>「出荷」「入荷」の流れが確認出来たらいい気も
通販で買うと、それを証明にしてくれる所も出て
来てますしね。以前、何かでそれのお世話に。

>パーツもアルミ製になる模様。あとガスシリンダーも新品に
ぬぉぉぉぉ なんか下半分最新型になってるし

>3年分は確実にヘタって
私のチェアも、もう10年以上経ってますから
ガスシリンダーの動きが怪しいです。
これは出張修理だったかな? 高そう・・・(某●カムラ製)

>近所の玩具店
むー 実家の側には無かったなぁ・・・実家、駅までバスな所
なんで商店街が弱くて。

>模型店の店主
こちらの店主(?)は、そういう事してくれなかったっす。
端野様の周りはなんか良い人多くないですかね(謎)

>タミヤのアポロキャップにTシャツ着てたレベルのモデラー
これは判りやすい記号ですね。痛いの痛くないのになる
前の年齢なんで、お気になさらずとも。

>写真部の部長に指摘されてはじめてその価値を知ったレベル
こういう人、たまにいるんですよね(笑)
件の部長さんはさぞかしビックリなされた事でしょう。
「え、知らないで使ってるの?」てな。

>フィルムはグルグルとレバーを回すものでは?
レバーと言うよりダイヤル型でしたね。それを回して
フィルム巻いてからレンズ脇のレバーを上げます。
連続で撮るのがほぼムリという品で。
何も知らないで使ってましたが、晴天の風景はちゃんと
撮れたような記憶が(もう半世紀前でございます)

>中学の狭い世界だからそいつの凄さはまだ分かってなかった
凄いと言っても、その方が大きく評価されるのは成人前後あたり
からなんじゃないですかね。今はネットがあるから
もちっと若くても名前が売れたりするんかな。

>艶々なのと筋彫りを白く塗ったせいで安っぽく
はい。これだったら普通のMe262買って来て塗って
艶消した方がサマになるかと。

>こんな模型でもナチスマークが描けない
原作準拠ならこの十字で合ってませんかね。
てか、ドイツ機に鍵十字って、あんまり付いてない
感じがしますが。

>直すとこは多そうな気がする
恐らくですが、バッテリーメーカーはバッテリーしか
作って無いような。充放電に関しては装着する機器に
よって違うので、そこらは何も付けない、てな。
ただ、現状バッテリー本体で火事になる事が散見されるので
そこらは何か対策して欲しい所です。
こんな注意喚起記事も
https://jafmate.jp/car/traffic_topics_20230710.html
ケツの方に「なるべく信頼性の高い製品を選び正しく使う」と
書いてあるのが何ともはや(^^;) 商品選びは大切でございますね。

>ハリウッド俳優の間でプリウスが流行ったのは明らかに後者
所謂 アーリーアダプター+環境に配慮してますアピール、かな?
あちらの国の有名人の一挙手一投足は常に見られているのでしょう。

>テスラもリストラしてるし
思った以上に充電ステーションが設置されてないから、でしたっけ?
設置されるようになったらまた雇うのかな。そういう仕組みかー

>経済援助が正解かは分かりませんけど
流れとして
 拉致 > ばれる > 返して欲しければ援助しろ
でしょうから、それを納得しろと言われましても・・・
完全に手詰まりなような気がします。
こちらも核持てば何か進展しないかな(極論)

>マーチはなかったかな
実は、シンゴジで新幹線突っ込ませる時に流れたので「あちゃー」
だったんですよ(個人の感想です)
海外での販売を考えたら、断然-1.0。

3:わっくん :

2024/05/08 (Wed) 22:25:10

>ビデオデッキも買いましたよ
お年玉で高価な買い物ができるような収入なんてありませんでした。
(ビデオデッキなんてそもそもなかったけど)
もちろんもらえる人数も少ないけどその金額も田舎の相場ですから。
お年玉を貯めて○○を買うなんてのはなかったなあ。
毎月の決まったお小遣いというのもなかったしお金ってのは本当に必要なときだけあるものでした。
自分の手元にお金が常時あるようになるのは下宿生活になってからですねえ。

>4年ぶりに連載再開の報が
休載していた作品の復活に関してはいろんな作品で噂が出ては消えですねえ。
HUNTERxHUNTERもまあ引っ張る引っ張る。

>油断なりません
近年の作品は追っかけていないから安心だな。
というか近年は漫画家もアニメ化を薄々考えながら描いていないのかなあ。
1本ヒットさせてアニメ化されて一生食えるみたいな。

>CDでもあったのかな
音楽CD全盛の頃はドラマCDもいろいろあった印象。
買いませんけどね。
レコードからCDにメディアが移ったときにコンテンツも移動しているんでしょう。
CDはライナーが小さいというのはあるけど。

>刃物屋の店主に
普段地元の消費者を相手にしているのなら勧めるのもそっち系になるんでしょう。
観光客相手だったら土産物らしい商品を勧めないかな。
アメリカ人が銀座でiPhoneを買うなんて事もあるわけだが。

>実用面は述べた通りです
贈答品って送り貰うものであって使う物じゃないってイメージもあるしねえ。
だから田舎の納戸には引き出物がどっさりたまるわけで。
コーヒーカップセットをいくつ貰っても結局お客さんに使うのは自分で買ったものとか。

>買取はしないレベルのものも
粗大ゴミに出せば有料なんだから損はしてない。
状態が問題なければ10円とか気持ち程度でも買い取り値をつけたりするみたいですし。

>編集時代だったか
まだ口約束で仕事をすることもあった時代なのかな。
4:端野横月 :

2024/05/09 (Thu) 19:34:06

●コンフリクト様
>通販で買うと、それを証明にしてくれる所も
『ヤマト2199』のBDほぼ全巻と『ガンダムユニコーン』の3巻に再生エラーが出る現象になった時もamazonの購入履歴で交換して貰えましたわ。
つかアレはなんだったんだろう。マジで経年劣化?もっと古い『化物語』は大丈夫だったのになぁ。
そのあとで『ガルパン』のBDもエラー起こしてたけどクレーマーと思われるのも嫌で諦めたっけ。(全てバンダイナムコのBDシリーズ…)

>なんか下半分最新型になってるし
修理依頼前に検索したら椅子の5本脚の中の一本を折ってる人が居たんですよ。
こんなトコが折れるのかと驚いてたんだけどあの樹脂が金属製になるという事は複数の不具合があったんでしょうね。
https://www.tekwind.co.jp/AKR/information/entry_1139.php
発送は14日以降になるそうな。

>これは出張修理だったかな?
椅子によってはガスシリンダーだけ販売してるので自分で交換できるようにはなってます。
ただ割と危険性は指摘されてるっぽい。
ちなみに10年ほど前に椅子の溶接が剥がれて(座面に3点のスポット溶接という中華仕様)友人に再溶接して貰う際、一応メーカーに「ここガスシリンダー抜いてから溶接しないと駄目?」とお伺いをたてたら「大変危険ですからガスシリンダーは抜いてください」とお返事戴きました。
いや購入2年目なんだから「交換パーツ」の提案くらいあるのかと思ったんだけどなぁ。(;´Д`)

>実家の側には
当時は市場が近くにあってその一角で商売されてました。
駄菓子屋兼玩具屋という感じで。

>良い人
タイムリーなネタですが、震電の再版プラモを「価値が上がる」と二階倉庫に保管してるような親父でしたよ。

>お気になさらずとも。
今思うと、ですね。(笑)
中学生活が本格的になると運動部が主体となって模型から離れる事になるんですが。

>「え、知らないで使ってるの?」てな。
写真部部長でありクラス委員長だった陽キャラの代表みたいな人でしたけどまともにしゃべったのはアレが初めてでしたわ。(笑)

>連続で撮るのがほぼムリという品で。
普通普通。
更に言うならニコンFはフィルム交換の時に裏面~底蓋を全部外してから装填でしたね。
ミノルタαに買い替えた時はあまりの簡単さに驚いたものです。

>晴天の風景はちゃんと
親父からのアドバイスは「野外ではF5.6を基本で使え」だけでしたわ。

>成人前後あたり
16歳で業界入りしてからすぐ有名になりましたね~。
アニメックで紹介されるレベル。
数年分の年賀状はお宝ですわ。(笑)

>普通のMe262買って来て
あれも金型は既存でしょうから版権&デカール代ですかね。(笑)

>原作準拠ならこの十字で合ってませんかね。
原作のFw190には鉤十字がついてますよ。ひし形は後年の(プラモ業界における)規制版。
つかこの模型のひし形は合成にも見えるんだけど実物には鉤十字デカール付いてる?

>ドイツ機に鍵十字って、あんまり付いてない
ドイツ空軍の機体は主翼と胴体には黒十字、尾翼に鉤十字がデフォかと。

歴史的に「あったもの」を「なかったこと」にしてしまう思想はよく分かりませんわ。
批判するにも人の記憶は何百年も持たないだろうに将来「そんなマークをつけた兵器はなかった」にならない?と思ってます。

>商品選びは大切でございますね。
ええ。安物には理由があります。(笑)

>あちらの国の有名人の一挙手一投足は
あちらの大物芸能人は人気商売をよく分かってますよね。

>返して欲しければ援助しろ
確か初訪朝時に安倍さんが控室は盗聴されてるのを承知で「このまま拉致を認めなければ経済援助なしで帰国しよう」と小泉総理に語ったせいで認めた…と当時の報道番組で言ってました。

>シンゴジで新幹線突っ込ませる時に流れたので「あちゃー」
私は好きだったけどなぁ。「お祭り始まった!」ってな感じで。(笑)

●わっくん様
>自分の手元にお金が常時あるようになるのは
小学生の頃は月に学年×100円(小学5年生だと500円)で中学1年で1000円、2年で1500円…だったはず。
足りない分はあれこれ親の手伝いやらでフォローして貰ってましたねぇ。
親父に「なぜ必要か」のプレゼンすると戴けたりも。(笑)

>休載していた作品の復活に関しては
『パンプキンシザーズ』はずーーーーーと同じエピソードが続いてたんですよ。会議中のテロ事件。
やっとなんとかしてくれるのかな。

>近年の作品は追っかけていないから安心だな。
分かりませんよ?いきなり『スケバン刑事』アニメ化とかあるかもだし?
80~90年代作品のリメイクの可能性なくはないっス。

>CDはライナーが小さいというのはあるけど。
LPはライナーノートの大きさが魅力でしたからね。イラストもデカいし。
中に折りたたみポスター入ってたりもしたなぁ。
LDからDVDに変わった時もそうでしたがコレクション性は落ちましたね。(笑)

>だから田舎の納戸には引き出物がどっさりたまるわけで。
うちの物置ですな。

>コーヒーカップセットをいくつ貰っても結局お客さんに使うのは自分で買ったものとか。
ウチの母がそうなんですがいい加減汚れたりくたびれたモノを捨てられずに使い続けるのだけど物置に行けばそれなりに新しいモノがあるんですよね。
コーヒーカップセットや茶わんや箸、それこそトースターとかジューサーみたいなものも。
未使用のまま20年とか経ってる電化製品は怖いですけどね。(^^;

>粗大ゴミに出せば有料なんだから損はしてない。
粗大ごみは無料と有料なものがあるのだけどプリンターは有料(300円?)なんですよね。
調子良くないプリンターって引き取ってくれるのかな。(^^;

>口約束で仕事をすることもあった時代
こんな感じの動画があります。(^^;
https://www.youtube.com/watch?v=cYXA1aQ_k2g
5:コンフリクト:

2024/05/09 (Thu) 21:47:34


★端野横月様

>amazonの購入履歴で交換
大手通販サイトならではのやり方ですかね。
ここらはメーカーも承諾済みなんかな。

>(全てバンダイナムコのBDシリーズ…)
製作委託先の問題のように感じます(*_*)
買う方はそこは選べませんから、しっかりして欲しいですよね。
で、私もヤマト(連続テレビ版)とガルパン(劇場版)BDを
持っておりますが、ここ数年再生した事が無く現状どうなのか
不明でございます。観たいときはレコーダーに残してあるの
観ちゃうんで(^^;)

>椅子の5本脚の中の一本を折ってる人が居た
んー 過重が分散されない環境だったのかなぁ??
5脚の向きが何時も変わらないとか。

>複数の不具合があった
HPにモロ「強度向上のため」と(苦笑)
つまり「強度不足でした」って事っすね。

>割と危険性は指摘されてるっぽい
一度、座面を引っ張ってみたのですが、ビクともせず。
怖いので止めました
まあ、まだ使えてるから大丈夫かしらん? 
 注:「オカムラ コンテッサ」でググれば出てきます。
    私のは初期モデルで買ったは10年前ぐらい。
    当時、16万ぐらいだった気が。

>「ここガスシリンダー抜いてから溶接しないと駄目?」とお伺い
なんか質問がおかしい気が(笑)

>「大変危険ですからガスシリンダーは抜いてください」
「そういう修理は止めてください」では無いんか(笑)

>震電の再版プラモを「価値が上がる」と二階倉庫に保管して
んがっ 慧眼かもですが、何と申しましょうか。

>運動部が主体となって模型から離れる
あ、ちゃんと学生やってる。そこで帰宅部にならないのは
健全でありますね。私は図書部でした。
女子図書委員とー なんて事は全く無く(/_・)/

>フィルム交換の時に裏面~底蓋を全部外してから装填
初代のカメラがこれだったような。確か、自分で出来なくて
親父に入れてもらったんだっけか。
フィルムは貴重品(高価)でしたね。

>「野外ではF5.6を基本で使え」だけ
私はシャッター速度優先にして、1/60~あたりを下限にして
被写界深度を考えてシャッター速度決める、みたいな。

>アニメックで紹介されるレベル。
16歳でですか。こりゃ凄い・・・ ネットが無い分
より凄いです。

>歴史的に「あったもの」を「なかったこと」にしてしまう思想はよく分かりま
う~ん(+o+) ここらは欧州の人の感覚でしょうからねぇ・・・
一定のサイクルでナチ○を掲げる党というか組織が出てきますし。
優等/劣等に分けたい人が一定数いるのかな
(いるから、未だに規制が厳しいとか)

>批判するにも人の記憶は何百年も持たないだろうに
今現在、大戦の生き残りがおりますので(汗)
もう50年ぐらい経ったら変わるかも?

>控室は盗聴されてるのを承知で
おぉ これこそ外交。安倍氏あっての事ですか。
この方の素質・教養・信条に並び立てる政治家が
今必要なのに。
これで次の総選挙で自民が野党になったら、一層混乱
+円安 になっちゃうのかな。
今の自民はちょと酷すぎ・さりとて野党も。どうしましょ?

6:わっくん :

2024/05/09 (Thu) 22:28:54

>貰ってましたねぇ
テレビドラマやアニメの中にはお小遣いという制度がありましたけどうちにはありませんでしたねえ。
まあ、使う場所すらないんですが。

>同じエピソードが続いてたんですよ
描き続けていた(?)
それはそれである意味凄い。

>アニメ化とかあるかもだし
ああ、OVAでありましたね。
作画はよかった(?)気がしなくも。
作者がお亡くなりになっているからクレームの心配はないだろうけど(実写版が・・・)白泉社が
許可出すのかな。
時代的に微妙な内容が多いからそのまんま作れるのかどうか気になりますけどね。

>コレクション性は落ちましたね
アキバに電車で行けるようになったときにソフトを買うとポスターがもらえるとかイベント参加券が
もらえるとかなんていい街なんだって思いましたねえ。
CDやDVDの封入品は小さいけどそれを補うアイテムが何かつく。

>新しいモノがあるんですよね
不思議なもので自分で買ったものは使うけど貰ったものは使わない(使えない)というのは
結構あるあるのような。
ものを大切にする精神が変なところに発揮されるというのもあるのかも知れないけど。

>引き取ってくれるのかな
いわゆるジャンク品を扱うショップなら引き取ってくれるかも(?)
というか、それこそメルカリとかにジャンクとして出品すればものによっては引き取り手がいるのかも。
もちろん見向きもされない商品も多いんでしょうけど。

●サンライズロボット研究所ってサイトができてロボットアニメをいろいろ紹介してるみたいですが
ダンバインのリメイク動画を作ってたり。
https://youtu.be/zFD6TujMsj4
あくまでも企画物なのか将来リメイクがあるのかどうか分かりませんが。
7:端野横月 :

2024/05/10 (Fri) 20:18:59

●コンフリクト様
>しっかりして欲しいですよね。
昔録ったBD-Rも再生エラーが増えてました。
これについてはBD-R(パナ製)が原因なのかレコーダー(パナ製)なのか不明。
BDというメディアそのものが良くないのかも知れません。DVDは昔のものの再生エラー起きないし。

>つまり「強度不足でした」って事っすね。
滅多に折れないとは思いますが場所が場所だけに数件の報告で改善策が取られたのでしょう。
交換パーツも対応品になるのは有難いです。

>当時、16万ぐらいだった気が。
漫画家の知人が仕事道具だからと「清水の舞台から飛び降りて」購入した椅子もそれくらいしてましたね。
うちで買う3万円くらいの椅子はだいたい3~4年で買い替えてるからいいモノを一脚買うのも悪くはないんでしょう。
とはいえ暫くはAKレーシングでいけそうですけども。

>「そういう修理は止めてください」では無いんか(笑)
自己責任でしょうけど販売元が止めないのはやっぱりおかしいのかな?(^^;

>あ、ちゃんと学生やってる。
中学時代からの運動のお陰で長らく「基礎体力の端野」の異名を取ってました。
…運動神経ではなく体力。
会社の先輩らとスキーに行った時も「確実にバランス崩してるのに強引にストックを使ってコケないのが気持ち悪い」と大笑いされてました。

>フィルムは貴重品(高価)でしたね。
自分で稼げるようになってからは湯水のように。(笑)
お高いパノラマ写真も撮影してましたよ。主にキャンギャル。

>より凄いです。
当時、頭角を現した所属スタジオが特集を組まれてその中で彼のクールさがネタになってた感じですね。

>ここらは欧州の人の感覚でしょうからねぇ・・・
日本が最終的に戦争に勝ったとしてエノラゲイという言葉を禁止するようなものなのでは?とか思ったり。
こう、思想への抗議までは分かるけど実際あったシンボルマークを消すという行為が個人的に理解できない感じで。

>自民が野党になったら
本来なら安倍氏再登板のタイミングだったでしょうね。テロ許すまじ。
つか岸田さんはわざと自民党を野党にするつもりなのかなと疑ってますよ。
維新と公明組んでやってみる?立憲はマジで怖い。

●わっくん様
>使う場所すらないんですが。
銀玉鉄砲とかよく分からない火薬の玩具とか独楽とか買ってましたね。

>描き続けていた(?)
既刊23巻ですが13巻(2010年発刊)からずっと国際会議でのテロ事件が続いてます。
休載前の23巻で会議6日目だったかな。(^^;
ファンの間でも「いつまで続くんだ」と話題になってました。

>時代的に微妙な内容が
『うる星やつら』はやっちゃいましたからね~。昭和の表現。
新アニメの二期は見てないけど原作準拠なのかな。

>ソフトを買うとポスターがもらえるとか
予約特典とかありましたね~。
アニメのグッズなんてなかなか売ってない時代だから嬉しかったですわ。
OVA買うとセル画が貰えたり。(^^)

>ものを大切にする精神が変なところに
使ってる本人は気づけないという事もあるんですよ。
ウチの場合は遊びに来た叔母がコップや台拭きが古くなると指摘してくれるのが有難いですわ。

>もちろん見向きもされない商品も多いんでしょうけど。
プリンターの故障個所ってだいたい同じだからジャンク品もパーツ取りで使えない事が多いんですよね。
古すぎるとそもそも修理してまで使う理由もなかったりするし。
一度経験として持ち込んでみようかな。(^^;

>あくまでも企画物なのか将来リメイクがあるのかどうか分かりませんが。
私もお勧め動画になってたので見ました。MIOさんがコメント書かれてますねぇ。
オーラバトラーが今風の質感になってるのは作画コスト削減なのかな?若い子にはゲームっぽい方が良いのか?
ショウの乗ってるバイクが当時のアスペンケードのメーターのままなのは何気に嬉しい。

『東京上空』は名作ですね。このエピソードは何度見返した事か。
あとナレーションの若本さんが「こってり」してる!この頃はもうちょっと薄味だったのに。(^^;
8:コンフリクト:

2024/05/10 (Fri) 21:21:06


★端野横月様

>BDというメディアそのものが良くないのかも
加速試験では判らない劣化かナニカがあったのでしょうかね。
製品版BD(BD-ROM)まで不良が出るって。どっか無理してるのかな。

>場所が場所だけに数件の報告で改善策
ここがバキっ ってのは、怪我した人もいたりして(汗)

>「清水の舞台から飛び降りて」購入した椅子もそれくらい
当時、アーロンチェアかこいつかー みたいな感じでした。
ただ、買って座るまで判らないので、まさしく「清水の舞台」

>いいモノを一脚買うのも悪くはない
誰にでも合うとは言えませんから、既に購入候補として
考えている方以外にはお勧めしにくいです。

>運動神経ではなく体力
電話帳破ったりフライパン曲げそう(違)

>強引にストックを使ってコケないのが気持ち悪い」と大笑い
覚えが目出度いですねぇ。こういう「芸(?)」を持っている
人は強いですわー

>主にキャンギャル。
基地祭にはいないし? モーターショーか何かなんでしょうか。

>思想への抗議までは分かるけど実際あったシンボルマークを消すという行為
某お隣さん国が旭日旗に異様な反応をしますが、似たような
発想なんでしょうかね。日本はそんな事にはならん、と日本人なら
判るのですが。

>岸田さんはわざと自民党を野党にするつもりなのかなと疑って
悪い所を全部吐き出して、結果野党になるならそれはそれでいい、
ぐらいは考えているかもです。どのみち、今回の裏金騒ぎで
次の総選挙は真っ青。どうせ真っ青なら、全部綺麗にする、とか。

>立憲はマジで怖い
某共産党がひっついて離れませんね。どうするのかしらん?

9:わっくん :

2024/05/10 (Fri) 22:34:03

>再生エラーが増えてました
BD→Blue-Ray Disc→青色レーザーってのが扱いが難しいのかヘッドの劣化が早いのかも知れません。
DVDと同じサイズに何倍ものデータを入れるためにピットのサイズを極小にしてますからねえ。
うちはSONYのレコーダーを買ったからメディアもSONY(日本製)をずっと使ってますねえ。
最近は台湾製になってきているけどメディア販売をやめたパナよりはまだ。

>銀玉鉄砲とか
何がきっかけで買って貰ったのか忘れましたが銀玉は最初についていた分だけだったので田舎の
土やら雑草やらの土地ではすぐになくなって追加もないから南天の実などで遊んでましたねえ。

>会議6日目だったかな
1球投げるのにアニメ1話使うような巨人の星でもそこまでじゃないのかな。

>昭和の表現
昭和を描くことと昭和の時代には普通にやっていた裸やら暴力やら暴言やらを描くことは別かな。
グロ系は結構描いていたり乳首を描かなきゃいいだろうみたいな感じはあるけど。

>OVA買うとセル画が貰えたり
OVAは滅多に買ってないからセルはないけどポスターとかは予約なしでも結構もらえてたり。
アキバの石丸とかはイベントにも力を入れていたからなあ。

>使ってる本人は気づけない
使えているものをあえて捨てて新しいものにするっていうのはあまり発想がない年代というか土地柄というか。
正月には心機一転全て新しいものにするなんて人もいるんでしょうけど。
まあ、うちの場合は早く嫁に行った姉が近くに住んでいてちょくちょく家に帰ってきてましたけどねえ。

>持ち込んでみようかな
試しても損にはならないので。
ガソリン代はかかるか。
あ、インクはそれなりに売れるみたいで。

>若い子にはゲームっぽい方が良いのか
依頼されたスタジオがどういう映像が得意な所かってのもあるんでしょう。
配信サイトで受けているような映像表現にしているのかも知れないけど。
過去作品の配信放送ってのがいろんな所でやってますが制作側でも新しい絵にしたいって思うことは
あるのかもしれませんねえ。
10:端野横月 :

2024/05/11 (Sat) 12:27:52

●コンフリクト様
>製品版BD(BD-ROM)まで不良が出るって。
BD-Rで致命的なエラーが出てるのは録画後にスピンドルケースに入れてた分なので保管方法かな、とも思うんですがソフトのエラーは本当に原因不明です。
パッケージ保管ですからねぇ。

>怪我した人もいたりして(汗)
多分けが人出る前に対策してる…のだと思いたい。
5本脚の一本がポッキリいってもそうそう転倒はしないだろうし。多分。

>アーロンチェアかこいつかー
メーカーは忘れましたが20万円近く出してた記憶。
コミックが出た記念だったかも知れません。

>お勧めしにくいです。
こういうのは自分で調べて予算に余裕がある時に勢いで買うものでしょうね。
一回買うと劣化した時に買い替えに同じやつ(もしくはランクアップ)を躊躇なく買えるのでしょうけども。
勢いが大事。

>覚えが目出度いですねぇ
有難いことです。
当時は苗字ではなく「ピーちゃん」と呼ばれてましたよ。
「苗字+ピー」呼びが略されてピーちゃん。受付嬢にも所長にも。(;´ω`)
弄られキャラではなかったつもりなんですが今思うと?

>モーターショーか何かなんでしょうか。
基地祭行くときはデジカメでしたからね。
銀塩はモータースポーツ時代です。8耐とかF-1とか毎年行ってましたねぇ。

>異様な反応をしますが
あれも10数年前のサッカーで日本人に対して不適切行為をした韓国選手の言い訳からスタートした思想でしたからね。
当時は大きく広がらないうちに日本政府と日本サッカー業界は抗議した方が良いと思ってたけど放置したもんだから広がっちゃって。
今では「戦後から言い続けてる」みたいに誤解してる隣国人も増えてる様子。
20年ほど前ネットで『enjoy Korea』という交流サイトを覗いてる時は掲載されてる旭日旗の画像、写真に対して不満をいう隣国人はいらっしゃらなかったけどなぁ。

>結果野党になるならそれはそれでいい
ただ他の自民党議員を説得する人脈が岸田さんになさそうなのがなんとも。(笑)
国民の間に「このままじゃ駄目だ」という意識が広がってるので政府がマジで対応しないと「なら政権交代」という流れは必然ですわ。
でもなぁ、立憲はまずいと思うぞ国益的に。とはいえ維新も外交力なさそうだし。
安倍、麻生、菅クラスの政治巧者が居ないと駄目ですよ。(岸田ならAIIBに乗っかってたかも)と個人的には思ってます。
正解は知らない。

●わっくん様
>メディア販売をやめたパナよりはまだ。
思いきりましたよね。
確かに録画文化は廃れていく感じは致します。

>南天の実などで遊んでましたねえ。
あー、あれは全国的だったのか!?
うちの地方でもやってましたよ。

>そこまでじゃないのかな。
その数日で事件が起こって個別にあれこれ動いて解決したりしてるんだけどエピソード自体は10年近く続いてますから読者もいい加減まとめて欲しいと思ってます。(^^;
もう最終回に繋げちゃうのかな。

>昭和を描くことと
昭和の小物とか時代の描写ですね。
一期を見てコレをやるならもっと徹底した方が世界観として分かり易いのに曖昧すぎるなーと感じました。
あと声優が擬音を台詞にしてるのにとんでもない違和感が。「ちゅどーん」とか言わせるなよと。(^^;
二期はちょっと見る気になれなかったです。

>ポスターとかは予約なしでも結構もらえてたり。
オタの数が少なかった頃は書店で店員さんにお願いすればアニメ雑誌の店頭用ポスターとか貰えましたからね。
マクロスの頃までは戴いてました。

>あまり発想がない年代というか土地柄というか。
テーブル拭く雑巾とか気が付くとボロくなってても指摘されるまで使っちゃうんですよ。(^^;

>インクはそれなりに売れるみたいで。
未開封なのはないなぁ。使いかけでもいいのかな。

>制作側でも新しい絵にしたいって
初代ガンダムだと「UCエンゲージ」は当時の作風で再現されてて面白いです。
https://www.youtube.com/watch?v=F0i4i6mcueg
11:コンフリクト:

2024/05/11 (Sat) 19:20:38


★端野横月様

>ソフトのエラーは本当に原因不明です。パッケージ保管
過去にパッケージソフトでこんな事が起きた
記憶がございません。
レコードにしたってCDにしたって、扱い・保管慎重+
目視でキズ無し = 問題なく再生 でしたのに。
この件、原因が判ってもオープンにされるのかどうか。
(交換騒ぎになるので)

>20万円近く出してた記憶
アーロンチェアかもですね。このテのイスで
一番有名かと。

>自分で調べて予算に余裕がある時に勢いで買うもの
私は腰ですねぇ(悲) レカロもコンテッサも腰痛対策。
レカロは合計3脚で100万ちょい使いました。

>一回買うと劣化した時に買い替え
今のがダメになったら最低でも同クラス買わないと
アカンなー とは感じております(困)
頭で判ってはいてもグレードダウンはなかなか・・・

>ピーちゃん。受付嬢にも所長にも
渾名が付くのは悪く無いでが「ちゃん」はどうでしょうかね。

>今思うと?
ハラスメントかもですねぇ(笑)

>8耐とかF-1
ああ、これはキャンギャル撮りますね。ハイレグおねーさん(爆)
鈴鹿まで遠征なさってましたか。ちょっと調べてみましたが
100Kmぐらいなんですね。こりゃ行くなー

>日本政府と日本サッカー業界は抗議した方が良いと思ってたけど放置
何か侮辱されたら 大人の対応=何もしない ではなくて
相手の想像以上に怒るべきかも(-_-;) 特に国として。
怒らない=肯定 謝る=非を認める がグルーバルスタンダードでしょう

>説得する人脈が岸田さんになさそう
どうせ次の総選挙までの首相でしょうから意地というかやけくそと言うか。
豪快にバッサバッサとナタをふるって、党内で嫌われてー でしょけど
もしかしたら十年後に評価されてるかも。

>立憲はまずいと思うぞ国益的に。とはいえ維新も外交力なさそう
立憲がNGなのは激しく同意です。あそこは口は達者で目先は
効くかもですが、国家国益を考えているとは思えません。
維新は・・・議員増に従って人材的にボロが。
これは端野様が以前指摘なさった通りですね。
あー どうしたものか。

12:わっくん :

2024/05/11 (Sat) 22:36:05

>録画文化は廃れていく
その割にパナは高級機を出したりしてるんですよねえ。
メディアは他所任せだけどハードは作り続けるって録画はしてもメディアに焼くことはないだろうってことかな。
SONYはMDにしろ最後までメディアの面倒を見てるかな。

>全国的だったのか
どうなんですかね。
銀玉を買う余裕なんてないから代用品を探していて他にちょうどいいのがなかっただけだし。
まあ、それ以前に竹筒鉄砲を作って遊んでいたから発想したとは思いますが。

>個別にあれこれ動いて
この、その頃○○はという振りでサイドストーリー(?)を描き始めるとそっちが面白くなるという
作者はいるみたいですしねえ。
本編に詰まって逃げているだけとか。

>曖昧すぎるなーと感じました
演出がどう考えたのか分かりませんが今の時代にあわせる意識はあるんでしょうね。
うる星の世界が楽しい時間を繰り返す世界というだけでこの時代という明確さは必要ないから
今の時代でも昭和の楽しさだけがあるとか。
銀魂は江戸時代のまま現代になったんだっけ(?)

>オタの数が少なかった頃は
アキバにいけるようになるのは大人になってからだからオタ文化は出来上がっている時代かなあ。
まあ、当時アキバとそれ以外の街では状況が違っていたのかも知れませんが他を知らないしなあ。
全く何もない田舎から時代の最先端に行ったのでその途中が全く分かりませんが。

>指摘されるまで使っちゃうんですよ
ぞうきんがボロボロになったら古着をぞうきんにしていたなあ。
もう四角く裁断して縫い合わせるとかすらせずに折りたたんで拭くとかまあ適当で。

>使いかけでもいいのかな
ある程度容量が残っていればいいんじゃないですかねえ。
ただ、開封したインクってちゃんと輸送出来るのかが気になりますが。

>UCエンゲージ
スマホゲームなんですね。
予算をかけすぎないで作るにはちょうどいいのかなあ。

  • 名前: E-mail(省略可):
  • 画像:

Copyright © 1999- FC2, inc All Rights Reserved.