道楽屋本舗雑談掲示板-令和版
雑談 - 端野横月
2024/11/20 (Wed) 16:08:53
●コンフリクト様
>そのうち何らかの理由で
重整備/修理が必要になったらさすがに維持はできないかな。
なにせパーツがない。
>その整備士さん
整「へー、インテグラにも乗ってたんですか」
端「クイントインテグラやけどな」
整「すいません。知りません」
端「あの、ヘッドライトがパカっと出て来るリトラのやつ。VTECの前」
整「はぁ~」
みたいな。生まれる前だからピンと来ないでしょうね。
>そこまで柔らかいタイヤ
レースでも使われてるタイヤですもん。グリップはいいけど耐久性は低いです。
「溝は残ってるけどスリップサインは出てるから車検はギリギリ」との事。
>こんだけの空き空間が
ラックとスピーカーの幅で壁の空きサイズぴったりだったんですよ。
>しっかり捨てました(^^;)v
私もやりたいんですけどね。使ってないACアダプターとかケーブルとか。
なんとなくダンボールに仕舞っちゃってます。
>ちなみに上記商品はACアダプタ別です。
アンカーはB2548NF1というのが候補でした。
スタンド型は「なら下に電極付けたら普通に有線で充電できるやん」と思ってしまって興味が湧かず。(ガラケはそのタイプだったし)
ただウチのiphoneはリング付き金属ケースに入ってるので中心部は5mm超えるしワイヤレスに対応しない可能性もあったり。
下の赤いの。
http://dourakuyahonpo.blog.fc2.com/img/230715n03_R.jpg/
昔使ってた方ならギリいけるかな。
http://dourakuyahonpo.blog.fc2.com/img/iphoneSE_kb_R.jpg/
>レコードプレーヤーって持って無かったでしたっけ?
最初は親父のコロンビアの家具調ステレオ。(1960年代製)
次にビクターの一体型コンポ。
パイオニアプライベート。
の流れです。今はDENONの安いプレイヤーですね。
レコード聞いてた頃って小中学生ですからね~。お金掛けてませんよ。
>じゃあこれもハードオフで買いましょう(おいおい)
所有するレコードの9割がアニメ系ですからねぇ。(^^;
あとハードオフでも三ヶ月~六ヶ月保証がついた1970年代~の整備済モデルは高価ですよ。
地元の店にテクニクスのSL-10が二台並んでたけど99000円の値がついてたなぁ。
貨幣価値が違うとはいえほぼ定価。(笑)
>誰でも同じ物が出力されちゃいます。
アングルとかシチュエーションとか表情は同じでキャラだけ変えてるエロCGってあるからなぁ。
呪文そのままなんでしょうね。
>今の端野様PCでも描けるはずです。
負担掛けて爆発しない?(笑)
>時代に即して無いのが歴然です。
お上は「排気量大きいと危ない」「速度出なけりゃ安全」という短絡的な考えでしたからねぇ。
いや短絡的な意見しか通らなかったんだろうけど。
●わっくん様
>手作業(紙処理)だからなんとかします
デジタル化すると0か1かですね。融通は効かないか。
なにもかも明確になると責任の所在ははっきりしますがそれだけに融通というリスクは負わなくなりそう。
>マイナ保険証になったらどうなんだろう。
うちはマイナ切り替え時期に母が入院して無茶苦茶忙しかった関係でまだ紙のままなんですよね。
マイナに切り替えても薬は私が代理で買えそうだけど…。
しかし薬局で「マイナカードお持ちですか」と聞かれて「持ってない」って人は半数は居る実感なんだけど本当に9割も普及してるのかな。
>リアルにする必要もないし
泥棒という記号ですね。
ああいうデフォルメって誰が起源なのやら。
>違う説を知っていたりすると特にねえ。
昔の雑学ネタで読んだものと今の解釈が違うってやつですね。
語源とかでたまにあります。
>普通は漫画家って自分はキャラ描いてアシが車描いてだからねえ。
しげの秀一先生は描き文字が凄かったんですよね。1コマ絵でデザインされてるというか。
萩原一至氏も参考にしてたらしい。
しかし二人とも描き文字で手抜きしだしたので参考にならなくなったと森川ジョージ先生が愚痴ってたという。(笑)
>女性キャラのストーリーや設定
頭文字Dの女性キャラはドラマ進行の役割としてありなんだけどなぁ。
MFは本当に駄目でしたわ。(^^;
>見てもらえば確実にお金になるなら
本来は(第三者による)切り抜きから(配信者の)本編に飛ぶ感じだったのが切り抜きの段階で配信者にも配当がいく仕組みにしたって事ですね。
ぶっちゃけ10分にまとまった切り抜きを見て1時間越えの本編を見るかといえば難しかったりしますし。
>結局生き残れるのは実力だけじゃなくて運も必要ってことで。
1巻初版の初動は今後の作品の展開に影響するほどですし。
知り合いの漫画家さんの家族がラノベ作家さんなんですが「このすば新刊と発売日がかぶった」と嘆いてたそうです。
出版社と書店の宣伝がこのすば一色になるそうな。
>自動的に削除プログラムが実行されるってのが現実的かな。
亡くなった方のHDDの処分は礼儀として行うべきという文化が根付かないかなぁ。
Re: 雑談 - Valhaloss
2024/11/20 (Wed) 21:28:48
>しかし薬局で「マイナカードお持ちですか」と聞かれて「持ってない」って人は半数は居る実感なんだけど本当に9割も普及してるのかな。
私は、以前マイナンバーカードと免許証を一体化する、と言う話の時から待っているので、保険証の方はスルーしています(^^;
いちいちこちらで顔写真用意しなくても、免許更新の時はその場で撮影するから、免許と一体化した時にしよう、とその時心に誓ったのでした(^Д^;
写真の用意が面倒なので、そしてネットで確定申告しないので、母親の分もそのまんま。
以前、師匠も仰っていましたが、掛かり付けの眼科でも機器の故障放置で暗証番号の入力必須だし、導入側の環境整備もちゃんと出来ていない感じがまだしますね。
Re: 雑談 - コンフリクト
2024/11/20 (Wed) 21:39:49
★端野横月様
>なにせパーツがない
ある意味、有期宣告ですねぇ(*_*)
端野様、最終的には「どうにもならない所まで乗る」
なような気がします。天寿(?)を全うしたクルマになるかも。
>整「すいません。知りません」
クイントは無理でしょー(笑) カッコインテグラの代でも無理かな。
>グリップはいいけど耐久性は低い
私はBSはレグノばっか履かせてましたからねぇ・・・
レグノ、RV用があるんですよ(ポテンザには無い)
その分、コンパウンドは固いかも。
>なんとなくダンボールに仕舞っちゃって
LANケーブル・AVケーブル・USBケーブル・ACケーブルを
纏めて一箱で、は無理でした(/_・)/
で、整理の時に ダブりが激しいもの・もう使わないもの・
性能的に怪しいものを一気に捨てまして。
今の所、問題は起きておりません。
>「なら下に電極付けたら普通に有線で充電できるやん」と思って
まあ、確かにそうでおます(汗) 他に無線充電機器が無いと
メリット見えにくいかも。
私は「出来るならやらせたい」でしたね。
初めて買ったスマホのF-10D以来、ずっとQi対応のばっか
使っております。
>昔使ってた方ならギリいけるかな。
厚さの他に材質も障害になりそうなので、昔のケース等では
「やってみる」しか無いですねー 私もその方法でずっと
来てます。最近のケースは無線充電の対応可否が製品サイトに
書いてありますね。
>レコード聞いてた頃って小中学生ですからね~。お金掛けて
た、確かに(^^;) これは安いコースを辿っておりますね。
>テクニクスのSL-10
いやいやいや、これはリニアトラッキングの珍機ぢゃないですかっ
もっと普通のはありませんかね。
普通にダイレクトドライブで普通にアームがあるの。
>呪文そのままなんでしょうね
呪文が手に入るサイトもありますから、そこらか入手して
ちょちょいと加筆変更? 使ってるAIが同じなら極めて似た
作品が出力されます。
(PixivとかにごまんとあるのはStable Diffusionを使ってるのが)
(多いと思います。このソフトが一番有名っすね)
>負担掛けて爆発しない?
マイクロソフトが提供しているAIお絵かきは、Edgeの拡張機能
みたいな所に呪文を書くだけで、アプリの追加とかありません。
おまけに、「ブースト」という機能を使わないなら無料でございます。
https://generativeinfo365.com/microsoft%E3%81%8C%E9%96%8B%E7%99%BA%E3%81%97%E3%81%9F%E7%94%BB%E5%83%8F%E7%94%9F%E6%88%90ai%E3%80%8Cbing-image-creator%E3%80%8D%E3%81%AE%E4%BD%BF%E3%81%84%E6%96%B9%E3%82%84%E6%96%99%E9%87%91%E3%82%92/
ただ、大宇宙の意思様のご機嫌によっては電源ユニットのコンデンサが
爆発するかも(かなり運悪)
>短絡的な意見しか通らなかったんだろうけど
こういう法令って 決める方々≠使う方々 な構図が
多いですし。今はパブコメを募ったりしますからマシに
なったのかな。あと、SNSのコメントも気になったりして。
Re: 雑談 - わっくん
2024/11/20 (Wed) 22:29:17
>融通というリスクは負わなくなりそう
さっさとデジタル化に対応(人間も)したところとできないところの格差が出ますからねえ。
田舎なんてこれだけの人口のためにシステム導入コストとかなんやかんやとかってだけでも進まないし。
で、市町村合併で見かけだけひとかたまりにして体裁は繕うけどどんだけ遠くの市役所に行かせるんだって。
>本当に9割も普及してるのかな
マイナンバーカードを作成した人の割合と保険証と紐付けた人の割合は違いますからね。
ポイントがもらえるって時にとりあえず作った人ってのもいて所有数は増えたけど利用はねえ。
保険証が身分証明書になっているから問題が起きているけど保健医療に限定した場合でも
問題なんだろうか。
>誰が起源なのやら
結構昔からありそうですけどねえ。
ほっかむりとか風呂敷とかは時代劇の頃からありそうだけど口の周りを丸くひげで囲むのは
マンガかコントかどっちだろう。
>解釈が違うってやつですね
解釈というか地域によってそれぞれ違う説があったりすることがありますからねえ。
メディアにでるとそれが日本中に広まるから。
>描き文字が凄かったんですよね
描き文字やら効果線やらトーンもあまり貼らずに手描きで入れたりとかとにかく全て手作業ってのが
若い頃にやりがちってのもあったり。
で、絵が洗練されてきて仕事が忙しくなってくるとだんだん手慣れてきたりアシが育ったり。
参考にするテクニックも時代とともに変わるんでしょうねえ。
>頭文字Dの女性キャラは
ドライバーコンビとかゴルファーとか結構自立して自分があるキャラが多かったのかな。
だからちゃんと役のあるキャラになれて。
彼女候補ってだけじゃねえ。
>難しかったりしますし
これって歌手でいえばヒット曲(CMとかOPとか)だけ聴かれてアルバム曲やコンサート曲は
聴いてもらえないってのと同じかなあ。
サビだけしか分からないってどうなんだろう。
アニメの早見とかもあるからそれが当たり前って感じなのかなあ。
>嘆いてたそうです
80年代アイドルもそういう思いをした人は多かったんだろうなあ。
知り合いと赤の他人では感情的には違うけど成功者は一握りってのは仕方がないことなので。
>文化が根付かないかなぁ
今後PCの所有率が下がっていけばなし崩しになりそう。
というか、遺族は粗大ゴミか廃品回収に出すことになるんだろうけど業者がちゃんとしていれば
中身を見ずに物理的に壊して終わりなんだろうけどね。
遺族の中に見る知識のあるやつがいるかどうかかな。
今はスマホ(の中の写真)データの扱いの方が気になる人が多そう。